ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201701010058667184   更新日: 2025年01月12日

浜田 将太

HAMADA Shota
所属機関・部署:
研究分野 (3件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  医療薬学 ,  医療管理学、医療系社会学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2023 - 2026 地域の実情に応じた在宅医療提供体制構築のための研究
  • 2023 - 2026 要介護高齢者におけるポリファーマシーの背景と改善因子の探索
  • 2023 - 2025 薬局における口腔の健康維持・増進を推進する薬剤師対象教育プログラムの開発および地域住民を対象とした口腔の健康サポート事業の有用性評価
  • 2022 - 2025 高齢者のフレイルや要介護状態に応じた薬物療法の実態とアウトカム
  • 2022 - 2024 薬学的視点を踏まえた自立支援・重度化防止推進のための研究
全件表示
論文 (62件):
  • Maruoka H, Hamada S, Koujiya E, Higashihara K, Shinonaga H, Arai K, Saotome S, Okura T, Mizokami F, Okochi J, Takeya Y, Kurata N, Akishita M, Japanese Society of Geriatric Pharmacy Working Group on Medication Simplification in Long-term Care Facilities. Statement on medication simplification in long-term care facilities by the Japanese Society of Geriatric Pharmacy: English translation of the Japanese article. Geriatr Gerontol Int. 2025. 25. 1. 14-24
  • Tsuchiya-Ito R, Mitsutake S, Kitamura S, Taguchi R, Takeuchi Y, Hattori S, Hamada S. Housing Adaptations and Long-Term Care Facility Admissions Among Older Adults With Care Needs in Japan. J Am Med Dir Assoc. 2024. 25. 12. 105290
  • Cross AJ, Villani ER, Jadczak AD, Pitkälä K, Hamada S, Zhao M, Gutiérrez-Valencia M, Aalto U, Dowd LA, Li L, et al. Prevalence of strong anticholinergic use in residents with and without cognitive impairment and frailty: Analysis from 106 nursing homes in 12 Asia-Pacific and European countries. Arch Gerontol Geriatr. 2024. 128. 105636
  • Hagiwara S, Komiyama J, Iwagami M, Hamada S, Komuro M, Kobayashi H, Tamiya N. Polypharmacy and potentially inappropriate medications in older adults who use long-term care services: a cross-sectional study. BMC Geriatr. 2024. 24. 1. 696
  • Taguchi R, Michihata N, Tsuchiya-Ito R, Kitamura S, Ishikawa T, Iwagami M, Hamada S. Characteristics to consider for home pharmaceutical care for older adults who initiate visiting pharmacist services in Japan. Geriatr Gerontol Int. 2024. 24. 9. 989-991
もっと見る
MISC (28件):
  • 佐々木裕伊, 浜田将太. フレイルとうつ併存で死亡リスク高. 週刊社会保障. 2024. 78. 3262. 30-31
  • 丸岡弘治, 浜田将太, 糀屋絵理子, 東原和美, 篠永浩, 新井克明, 早乙女彩子, 黄倉崇, 溝神文博, 大河内二郎, et al. 高齢者施設の服薬簡素化提言. 日本老年薬学会雑誌. 2024. 7. S2. 1-14
  • 岩上将夫, 浜田将太, 安富元彦. リアルワールドデータに対するデータ駆動型アプローチとシグナル検出. 医学のあゆみ. 2023. 284. 8. 599-603
  • 細田智弘, 浜田将太, 沼田賢治, 山﨑さつき, 箕浦安祐, 藤谷茂樹, 坂本光男, 三﨑貴子, 岡部信彦. 川崎市内の三次救急医療機関における新型コロナウイルス感染症患者の入院期間の違い ~自治体病院の役割と課題~. 全国自治体病院協議会雑誌. 2022. 61. 3. 322-327
  • 浜田将太. 高齢者施設におけるデータプラットフォームの構築. Geriatric Medicine(老年医学). 2021. 59. 11. 1161-1165
もっと見る
書籍 (1件):
  • 医薬品に関する臨床系論文の読み方 : ランダム化比較試験からリアルワールドデータ研究まで
    新興医学出版社 2022 ISBN:9784880029221
講演・口頭発表等 (97件):
  • シンポジウム19:高齢者の薬物療法アップデート:高齢者施設の服薬簡素化
    (第24回日本医療薬学会年会 2024)
  • 自宅で死亡した高齢者の医療介護サービスの利用状況:医療介護レセプトデータ分析
    (第83回日本公衆衛生学会総会 2024)
  • つくば市医療・介護レセプトデータを用いた訪問薬剤管理指導等の実態
    (第83回日本公衆衛生学会総会 2024)
  • 高齢要介護認定者の在宅医療における訪問サービス利用の経時的・地域横断的分析
    (第83回日本公衆衛生学会総会 2024)
  • Prescription patterns of oral anticoagulants in older adults with atrial fibrillation
    (16th Asian Conference on Pharmacoepidemiology (ACPE) 2024)
もっと見る
学歴 (5件):
  • - 2014 京都大学 博士(社会健康医学)
  • 2010 - 2013 京都大学 大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 博士後期課程
  • 2008 - 2010 京都大学 大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 専門職学位課程
  • 2005 - 2007 広島大学 大学院医歯薬学総合研究科 薬学専攻 博士課程前期
  • 2001 - 2005 広島大学 医学部 総合薬学科(薬剤師免許)
学位 (3件):
  • 博士(社会健康医学) (京都大学)
  • 社会健康医学修士(専門職) (京都大学)
  • 修士(薬学) (広島大学)
経歴 (8件):
  • 2020/07 - 現在 東京大学大学院医学系研究科 在宅医療学講座 特任助教(兼務)
  • 2019/12 - 現在 筑波大学 医学医療系ヘルスサービスリサーチ分野 客員准教授(兼務)
  • 2016/04 - 現在 医療経済研究機構 研究部 担当部長(~2018/3:研究員、~2019/3:主任研究員、~2022/3:主席研究員、~2024/3:副部長)
  • 2019/07 - 2020/06 東京大学医学部附属病院 在宅医療学講座 特任研究員(兼務)
  • 2016/05 - 2019/11 筑波大学 医学医療系ヘルスサービスリサーチ分野 / ヘルスサービス開発研究センター 客員研究員 / 非常勤研究員(兼務)
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2023/09 - 現在 BMC Geriatrics Editorial Board Member
  • 2022/04 - 現在 日本老年薬学会雑誌 雑誌編集委員
  • 2017/05 - 現在 日本老年薬学会 評議員
  • 2023/08 - 2024/03 厚生労働省老人保健健康増進等事業「介護老人保健施設における医療ニーズへの 対応力向上にかかる調査研究事業」 委員
  • 2022/08 - 2023/03 厚生労働省老人保健健康増進等事業「介護老人保健施設における薬剤調整にかかる調査研究事業」 委員
全件表示
受賞 (11件):
  • 2024/05 - 日本老年薬学会 YIA(Young Investigator Award)
  • 2023/08 - International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) Asia/Oceania Regional Congress 2023 Outstanding Poster Presentation Award
  • 2023/06 - 第5回日本在宅医療連合学会大会 優秀演題賞
  • 2023/05 - 第7回日本老年薬学会学術大会 優秀演題賞
  • 2022/06 - 第64回日本老年医学会学術集会 会長奨励演題賞
全件表示
所属学会 (9件):
日本薬学会 ,  日本疫学会 ,  日本医療薬学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本臨床疫学会 ,  日本老年薬学会 ,  日本薬剤疫学会 ,  日本サルコペニア・フレイル学会 ,  日本在宅医療連合学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る