ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701010177055200   更新日: 2025年04月18日

福中 彩子

フクナカ アヤコ | Ayako Fukunaka
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 代謝、内分泌学
研究キーワード (10件): 生体金属分子 ,  生体金属 ,  エネルギー代謝 ,  hIAPP ,  アミロイド ,  膵β細胞 ,  脂肪細胞褐色化 ,  ベージュ脂肪細胞 ,  生活習慣病 ,  亜鉛トランスポーター
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2025 - 2027 亜鉛と鉄のバランスによる細胞機能制御方法の解明
  • 2024 - 2025 骨格筋の機能維持に関わる新規Zip13陽性間葉系前駆細胞の役割解明
  • 2022 - 2025 生体金属輸送体ZIP13による脂質代謝制御機構の解明
  • 2023 - 2024 骨格筋の機能を支える筋間質細胞における亜鉛トランスポーターの役割解明
  • 2022 - 2024 ヒト型糖尿病マウスの膵島におけるアルミニウム蓄積の意義
全件表示
論文 (30件):
  • Ofejiro Blessing Pereye, Yuko Nakagawa, Takashi Sato, Ayako Fukunaka, Shuhei Aoyama, Yuya Nishida, Wakana Mizutani, Nanami Kobayashi, Yohei Morishita, Tetsunari Oyama, et al. Identification of Ppy-lineage cells as a novel origin of pancreatic ductal adenocarcinoma. The Journal of pathology. 2024
  • Masaki Shoji, Takuto Ohashi, Saki Nagase, Haato Yuri, Kenta Ichihashi, Teruhisa Takagishi, Yuji Nagata, Yuki Nomura, Ayako Fukunaka, Sae Kenjou, et al. Possible involvement of zinc transporter ZIP13 in myogenic differentiation. Scientific reports. 2024. 14. 1. 8052-8052
  • Shoji M, Ohashi T, Nagase S, Yuri H, Ichihashi K, Takagishi T, NagataY, Nomura Y, Fukunaka A, Kenjou S, et al. Possible imvolvement of zinc transporter ZIP13 in myogenic differentiation. Scientific Report. 2024
  • Kuniyuki Nishiyama, Masato Ono, Takahiro Tsuno, Ryota Inoue, Ayako Fukunaka, Tomoko Okuyama, Mayu Kyohara, Yu Togashi, Setsuko Fukushima, Takuto Atsumi, et al. Protective effects of imeglimin and metformin combination therapy on β-cells in db/db male mice. Endocrinology. 2023
  • Ayako Fukunaka, Mari Shimura, Takayuki Ichinose, Ofejiro B Pereye, Yuko Nakagawa, Yasuko Tamura, Wakana Mizutani, Ryota Inoue, Takato Inoue, Yuto Tanaka, et al. Zinc and iron dynamics in human islet amyloid polypeptide-induced diabetes mouse model. Scientific reports. 2023. 13. 1. 3484-3484
もっと見る
MISC (65件):
  • 島田 正晴, 大橋 拓人, 福中 彩子, 小川 万裕, 馬 映竹, 佐藤 隆史, 滝沢 琢己, 深田 俊幸, 藤谷 与士夫. ZIP13欠損マウスでは筋線維の組成が変化し,筋力低下が起こる. 日本体質医学会雑誌. 2023. 85. 2. 126-126
  • 福中 彩子, 志村 まり, 一ノ瀬 尊之, 井上 陽登, 田中 優人, 白川 純, 松山 智至, 藤谷 与士夫. ヒト型糖尿病モデルマウスの膵島における金属動態変化. 糖尿病. 2023. 66. Suppl.1. S-282
  • 佐藤隆史, 中川祐子, 深石貴大, 福中彩子, 綿田裕孝, 藤谷与士夫. マウス遺伝学的手法によるPpy遺伝子発現細胞の段階別運命追跡. 日本体質医学会雑誌. 2023. 85. 3
  • ピーリアイ オフェジロー, 佐藤隆史, 中川祐子, 福中彩子, 福田晃久, 水上浩哉, 藤谷与士夫. 膵腺癌の新しい起源としての膵PP細胞の役割. 日本癌学会学術総会抄録集(Web). 2023. 82nd
  • 福中 彩子, 志村 まり, 井上 陽登, 田中 優人, 松山 智至, 一ノ瀬 尊之, 藤谷 与士夫. ヒト型糖尿病モデルマウスにおける金属動態変化. Biomedical Research on Trace Elements. 2022. 33. 1. 113-113
もっと見る
講演・口頭発表等 (79件):
  • Physiological roles of ZIP13 in muscle and fat:Analysis of newly generated Zip13-genetically modified mice
    (ISZB2024 2024)
  • ZIP13は脂肪細胞内の亜鉛と鉄の制御を介して脂肪分解を調節する
    (第97回日本生化学会大会 2024)
  • 金属トランスポーターZIP13は脂肪細胞内の亜鉛と鉄のバランスにより脂肪分解を制御する
    (メタルバイオサイエンス研究会2024 2024)
  • 金属トランスポーターZIP13は脂肪細胞内の亜鉛と鉄のバランスにより脂肪分解を制御する
    (第35回日本微量元素学会学術集会 2024)
  • 金属輸送体ZIP13の鉄を介する新しい脂肪分解の制御機構
    (第48回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2010 京都大学大学院 生命科学研究科 博士課程修了
  • - 2004 京都大学 生命科学研究科 修士課程
  • - 2002 京都大学 農学部
学位 (1件):
  • 生命科学 (京都大学)
経歴 (3件):
  • 2016/07 - 現在 群馬大学生体調節研究所 助教
  • 2012/04 - 2016/06 順天堂大学大学院医学研究科 代謝内分泌内科学 博士研究員
  • 2010/04 - 2012/03 理化学研究所 分子イメージングセンター 研究員
委員歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 日本亜鉛治療研究会 副会長
  • 2019/04 - 現在 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 NISTEP専門調査員
  • - 現在 トランスポーター研究会 幹事
  • - 現在 日本亜鉛栄養治療研究会 世話人
  • 2020/08 - 日本微量元素学会 評議員
受賞 (19件):
  • 2025/02 - 群馬大学 群馬大学大学院医学系研究科 Future Leaders Award
  • 2024/09 - 日本体質医学会 優秀発表賞 機能喪失型の亜鉛トランスポーターZIP13がもたらす筋力低下の機序に関する研究
  • 2024/09 - 日本微量元素学会 優秀賞 金属トランスポーターZIP13は脂肪細胞内の亜鉛と鉄のバランスにより 脂肪分解を制御する
  • 2024/07 - 第27回小児分子内分泌研究会 優秀発表賞 亜鉛トランスポーターZIP13の機能喪失による 筋力低下の機序解明に関する研究
  • 2023/10 - メタルバイオサイエンス研究会 研究奨励賞
全件表示
所属学会 (5件):
日本内分泌学会 ,  日本体質医学会 ,  日本生化学会 ,  日本糖尿病学会 ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る