ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701010695477780   更新日: 2024年10月13日

石本 卓嗣

Ishimoto Takuji
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 代謝、内分泌学 ,  腎臓内科学
研究キーワード (1件): メタボリック症候群・糖尿病・慢性腎臓病・ネフローゼ症候群・核酸医薬
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2026 過剰塩分摂取に起因するCKDにみられる炎症の全身臓器障害の病態解明
  • 2022 - 2025 内皮細胞障害に着目したCKD血管石灰化メカニズムの解析と標的治療の確立
  • 2021 - 2024 間葉系幹細胞の微小環境での炎症制御機構に着眼した次世代型免疫・炎症制御法の創成
  • 2021 - 2024 内皮細胞Glycocalyxをターゲットとした腎疾患の新たな治療戦略の確立
  • 2021 - 2024 腹膜透析関連腹膜障害における補体を介した進展機序の解明と新規抗補体治療法の開発
全件表示
論文 (104件):
  • Takayuki Kambe, Makoto Yamaguchi, Takayuki Katsuno, Hirokazu Sugiyama, Keisuke Kamiya, Kentaro Imai, Hiroshi Kinashi, Shogo Banno, Yasuhiko Ito, Takuji Ishimoto. Isolated central nervous system lymphomatoid granulomatosis in an older adult patient with systematic lupus erythematosus: A case report. Modern rheumatology case reports. 2024
  • Akihito Tanaka, Kazuhiro Furuhashi, Kumiko Fujieda, Asuka Horinouchi, Kayaho Maeda, Shoji Saito, Tetsushi Mimura, Yosuke Saka, Tomohiko Naruse, Takuji Ishimoto, et al. Safety and Tolerability of ADR-001 Therapy for Immunoglobulin A Nephropathy. Kidney360. 2024
  • Yasuhiko Ito, Ting Sun, Mitsuhiro Tawada, Hiroshi Kinashi, Makoto Yamaguchi, Takayuki Katsuno, Hangsoo Kim, Masashi Mizuno, Takuji Ishimoto. Pathophysiological Mechanisms of Peritoneal Fibrosis and Peritoneal Membrane Dysfunction in Peritoneal Dialysis. International journal of molecular sciences. 2024. 25. 16
  • Shintaro Komatsu, Noritoshi Kato, Hiroki Kitai, Yoshio Funahashi, Yuhei Noda, Shoma Tsubota, Akihito Tanaka, Yuka Sato, Kayaho Maeda, Shoji Saito, et al. Detecting and exploring kidney-derived extracellular vesicles in plasma. Clinical and experimental nephrology. 2024. 28. 7. 617-628
  • Makoto Yamaguchi, Hirokazu Sugiyama, Akimasa Asai, Fumiya Kitamura, Hironobu Nobata, Hiroshi Kinashi, Takayuki Katsuno, Shogo Banno, Yasuhiko Ito, Takahiro Imaizumi, et al. Clinical Impact of Malnutrition According to the Global Leadership Initiative on Malnutrition Criteria Combined With Kidney Dysfunction to Determine Mortality in Inpatients. Journal of Renal Nutrition. 2024
もっと見る
MISC (24件):
もっと見る
特許 (1件):
  • フルクトキナーゼを阻害する方法及び組成物
講演・口頭発表等 (10件):
  • LACKING OF KETOHEXOKINASE AMELIORATED THE RENAL LIPID ACCUMULATION IN HIGH-FAT DIET FED STREPTOZOTOCIN INDUCED DIABETIC MICE
    (NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION 2018)
  • FRUCTOSE METABOLISM INCREASES BLOOD PRESSURE BY THE UPREGULATION OF RENAL SODIUM REABSORPTION IN MICE
    (NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION 2018)
  • A CASE OF RAPIDLY PROGRESSIVE NEPHRITIC SYNDROME AND NEPHROTIC SYNDROME DURING THE TREATMENT OF DERMATOMYOSITIS AND DIABETES
    (RHEUMATOLOGY 2017)
  • CD147/Basigin Deficiency Prevents the Development of Podocyte Injury through the Integrin/FAK Signaling Pathway
    (Kidney Week 2016 2016)
  • Lacking Fructokinase-A Exacerbates Renal Injury in Streptozotocin-Induced Diabetic Mice
    (Kidney Week 2016 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2004 - 2008 名古屋大学 医学系研究科 病態内科学免疫応答内科
  • 1991 - 1997 名古屋大学 医学部
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 愛知医科大学 腎臓・リウマチ膠原病内科 教授
  • 2021/06 - 2022/03 愛知医科大学 腎臓リウマチ膠原病内科 准教授
  • 2018/09 - 2021/05 名古屋大学 医学部附属病院 腎臓内科 講師
  • 2016/07/01 - 2018/08/31 名古屋大学 医学部附属病院 腎臓内科 助教
  • 2014/04/01 - 2016/06/30 名古屋大学 医学部附属病院 腎臓内科 病院助教
全件表示
所属学会 (5件):
米国腎臓学会 ,  日本リウマチ学会 ,  日本透析医学会 ,  日本腎臓学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る