研究者
J-GLOBAL ID:201701010932315838   更新日: 2024年12月25日

川村 皓生

カワムラ コウキ | Kawamura Koki
所属機関・部署:
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): リハビリテーション科学
研究キーワード (4件): フレイル ,  介護予防 ,  リハビリテーション ,  老年医学
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2024 - 2027 高齢者の運動機能障害と認知機能障害に対する新しいリハビリテーション医療
  • 2024 - 2026 医療機関における転倒転落リスク低減の調査:施設間比較と疾患特性別の効果的介入の検討
  • 2023 - 2026 認知機能障害を有する高齢者の行為実行能力指標の開発と客観性の検証
  • 2023 - 2026 フレイル高齢者に対する遠隔リハビリテーション実施のための評価方法の開発
  • 2025 - 2025 サルコペニア・フレイル指導士による介護予防のための地域活動
全件表示
論文 (41件):
  • Koki Kawamura, Shota Ishino, Masato Hotta, Hitoshi Kagaya, Izumi Kondo, Kenichi Ozaki, Manabu Kokubo. Combined assessment of cognitive and balance abilities to predict falls in patients in the convalescent rehabilitation ward. Journal of aging and health. 2024
  • Erina Ito, Saiko Sugiura, Koki Kawamura, Yasue Uchida, Hirokazu Suzuki, Mariko Shimono, Kazuyo Mise, Hitoshi Kagaya. Effects of speech tracking method using hearing aids for hearing disorder in older people. Fujita medical journal. 2024. 10. 4. 81-86
  • Tatsuma Sakaguchi, Keisuke Maeda, Tomoko Takeuchi, Yuria Ishida, Ryoko Kato, Junko Ueshima, Akio Shimizu, Ayano Nagano, Koki Kawamura, Koji Amano, et al. Low handgrip strength as a marker of severity in the diagnostic criteria for cancer cachexia. Clinical nutrition ESPEN. 2024
  • Kenji Kato, Yasunari Hashimoto, Keita Aimoto, Masaki Kamiya, Koki Kawamura, Tatsuya Yoshimi, Izumi Kondo. Electrocardiogram and respiration recordings show a reduction in the physical burden on professional caregivers when performing care tasks with a transfer support robot. Assistive technology : the official journal of RESNA. 2024. 1-9
  • Koki Kawamura, Keisuke Maeda, Shuzo Miyahara, Akio Shimizu, Tatsuma Sakaguchi, Yuria Ishida, Hitoshi Kagaya, Yasumoto Matsui, Hidenori Arai, Naoharu Mori. Oral hypofunction and social aspects in older adults visiting frailty outpatient clinic. Journal of oral rehabilitation. 2024
もっと見る
MISC (86件):
  • 植田 郁恵, 大沢 愛子, 前島 伸一郎, 川村 皓生, 神谷 正樹, 伊藤 直樹, 加賀谷 斉, 荒井 秀典. 軽度認知障害・認知症の刺繍作業と神経心理学的検査の関連. 高次脳機能研究. 2024. 44. 1. 47-47
  • 宮原周三, 前田圭介, 川村皓生, 松井康素, 大仲將美, 佐竹昭介, 荒井秀典. Oral frailty five-item checklistとOral hypofunctionの一致率:それぞれの特性の検討. 日本老年医学会雑誌(Web). 2024. 61
  • 川村皓生, 谷本正智, 松井孝之, 橋本駿, 山崎栄晴, 戸沢拓, 西村淳, 永坂正臣, 増田悠斗, 加賀谷斉. 新型コロナウイルス感染症患者専用病棟入院患者に対する在宅復帰予測のためのClinical Frailty Scaleの有用性. 日本予防理学療法学会学術大会プログラム・抄録集(Web). 2024. 10th
  • 宮原周三, 宮原周三, 前田圭介, 前田圭介, 川村皓生, 松井康素, 佐竹昭介, 荒井秀典, 梅垣宏行. フレイル外来における高齢患者の内在的能力と口腔機能の関連. 日本サルコペニア・フレイル学会誌. 2024. 8. Supplement
  • 岩瀬拓, 川村皓生, 片山裕崇, 谷本正智, 伊藤直樹, 加賀谷斉. 地域介護予防活動支援事業における1年間の追跡調査. 日本サルコペニア・フレイル学会誌. 2024. 8. Supplement
もっと見る
書籍 (8件):
  • 自立と生活機能を支える高齢者ケア超実践ガイド
    照林社 2024 ISBN:9784796526289
  • 生活期におけるリハビリテーション・栄養・口腔管理の協働に関するケアガイドライン
    医学書院 2024 ISBN:9784260055925
  • 【特集 症例から読み解く 高齢者診療ステップアップ】転倒リスク評価
    医学書院 2023
  • 【転倒予防のための薬剤管理"クスリ"から"リスク"を発見する】転倒に関わる外的・内的要因とその対策 住環境調整と運動の提案
    (株)じほう 2022
  • 軽度認知障害と認知症の人および家族・介護者のためのリハビリテーションマニュアル
    株式会社ライフ・サイエンス 2022 ISBN:9784898017579
もっと見る
講演・口頭発表等 (56件):
  • Relationship Between Oral Frailty and Depression in a Frailty Outpatient Clinic: A Cross-Sectional Study
    (10th Asian Conference for Frailty and Sarcopenia (ACFS 2024) 2024)
  • 自宅でも活動を継続しよう!HEPOP実践講座
    (第66回日本老年医学会学術集会 市民公開講座 2024)
  • HEPOP Approach for Frailty in Community-Dwelling Older People
    (18th World Congress of ISPRM 2024 2024)
  • 国際学会参加への第一歩〜World Physiotherapy Congress 2025 in Tokyoへ〜
    (愛知県理学療法士会国際活動等推進検討委員会主催研修会 2024)
  • 延ばそう、健康寿命! 認知症とフレイル予防講座&お勧め体操
    (阿久比町大古根和楽会フレイル研修講義 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2023 - 現在 愛知医科大学大学院 医学研究科 臨床医学系 緩和・支持医療学
  • 2015 - 2017 中部大学大学院 生命健康科学研究科 リハビリテーション学専攻
  • 2013 - 2015 京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻 近未来システム・技術創造部門
  • 2004 - 2008 名古屋大学 医学部保健学科 理学療法学専攻
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 東海国立大学機構 名古屋大学医学部 招聘教員
  • 2017/04 - 現在 学校法人佑愛学園 愛知医療学院短期大学 招聘教員
  • 2017/04 - 現在 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
委員歴 (11件):
  • 2025/01 - 現在 日本小児理学療法学会 第12回小児理学療法学会学術大会 学術局 準備委員
  • 2024/11 - 現在 日本サルコペニア・フレイル学会 評議員
  • 2024/06 - 現在 BMC Geriatrics Editorial Board Member
  • 2023/12 - 現在 日本サルコペニア・フレイル学会 サルコペニア・フレイル指導士制度委員会 委員
  • 2023/04 - 現在 長寿医療研修センター 臨床実践研修教育委員会 委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2022/12 - 第46回 日本高次脳機能障害学会 優秀ポスター賞
  • 2022/06 - 第64回日本老年医学会学術集会 会長奨励演題賞
  • 2016/10 - 日本転倒予防学会 若手研究奨励賞
所属学会 (10件):
日本老年療法学会 ,  日本予防理学療法学会 ,  日本サルコペニア・フレイル学会 ,  日本転倒予防学会 ,  日本老年医学会 ,  日本理学療法士協会 ,  日本認知症学会 ,  日本聴覚医学会 ,  日本めまい平衡医学会 ,  日本温泉気候物理医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る