ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 菅野 秀宣

    水頭症, 脳神経外科, 機能神経, てんかん
  • 飯村 康司
    順天堂大学医学部 脳神経外科
    脳波解析, スタージウェーバー症候群, くも膜下出血後遅発性脳虚血, てんかん性スパズム, high frequency oscillations, phase amplitude coupling
  • 三橋 匠
    順天堂大学医学部附属練馬病院 脳神経外科
    機能的脳神経外科, 脳機能マッピング, 脳機能画像
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701011200164574   更新日: 2025年03月31日

中島 円

ナカジマ マドカ | NAKAJIMA MADOKA
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東フィンランド大学  脳神経外科学   客員研究員
ホームページURL (1件): https://functionalneurosurgeryjuntendouniversity.wordpress.com/
研究分野 (3件): 外科学一般、小児外科学 ,  神経科学一般 ,  基盤脳科学
研究キーワード (5件): 脳脊髄液 ,  脳神経外科 ,  水頭症 ,  てんかん ,  認知症
競争的資金等の研究課題 (33件):
  • 2024 - 2027 経脳室的生理活性蛋白クリアランス障害の診断法の確立と排泄能向上の治療展開
  • 2022 - 2025 脳脊髄液漏出症の高精度・非侵襲的な新規診断法開発のためMRI・蛋白解析研究
  • 2022 - 2025 認知症診療医のための「特発性正常圧水頭症の鑑別診断とアルツハイマー病併存 診断、および診療連携構築のための実践的手引き書と検査解説ビデオ」作成研究
  • 2022 - 2025 質感認知能力の低下をオノマトペで検知することによる認知症早期診断と予防
  • 2022 - 2024 頭部の動きが脳脊髄液の動態に与える影響の解明
全件表示
論文 (263件):
  • Tomoyo Shimada, Anri Sakurai, Shunichi Niiyama, Kaito Kawamura, Madoka Nakajima, Ayami Okuzumi, Taku Hatano, Masakazu Miyajima, Nobutaka Hattori, Taiji Tsunemi. Idiopathic normal pressure hydrocephalus concomitant with progressive supranuclear palsy. Parkinsonism & related disorders. 2025. 132. 107273-107273
  • Koichiro Sakamoto, Masakazu Miyajima, Madoka Nakajima, Ikuko Ogino, Kou Horikoshi, Ryo Miyahara, Kaito Kawamura, Kostadin Karagiozov, Chihiro Kamohara, Eri Nakamura, et al. Loss of Dnah5 Downregulates Dync1h1 Expression, Causing Cortical Development Disorders and Congenital Hydrocephalus. Cells. 2024
  • 高山 敏樹, 廣瀬 匠, 後藤 政実, 代田 浩之, 中島 円, 村上 康二, 本井 ゆみ子. 認知症外来における臨床的アルツハイマー病画像診断の脳内アミロイド集積予測能検討. Dementia Japan. 2024. 38. 4. 675-675
  • Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Hidenori Sugano, Kentaro Tamura, Satoru Oshino, Naoki Tani, Yasushi Iimura, Hui Ming Khoo, Hiroharu Suzuki, Huixiang Yang, et al. Image retrieval based on closed-loop visual-semantic neural decoding. 2024
  • 蒲原 千尋, 中島 円, 川村 海渡, 山田 茂樹, 青山 幸彦, 宮嶋 雅一, 近藤 聡英. ストループテストアプリケーションを用いた特発性正常圧水頭症患者に対する前頭葉機能評価. 高次脳機能研究. 2024. 44. 1. 99-100
もっと見る
MISC (142件):
  • 河合亮, 中島円, 山田茂樹, 貴島晴彦, 上羽哲也, 中村夏子, 南まりな, 數井裕光. 我が国の脳神経外科施設における特発性正常圧水頭症(idiopathicnormal pressure hydrocephalus:iNPH)診療に関する実態調査. 日本正常圧水頭症学会プログラム・抄録集. 2024. 25th
  • 蒲原千尋, 中島円, 川村海渡, 山田茂樹, 青柳幸彦, 宮嶋雅一, 近藤聡英. 特発性正常圧水頭症患者におけるストループテストアプリケーションの検証. 日本正常圧水頭症学会プログラム・抄録集. 2023. 24th
  • 菊田潤子, 鎌形康司, 高林海斗, 内田航, 和田昭彦, 川村海渡, 秋葉ちひろ, 中島円, 宮嶋雅一, 青木茂樹. 特発性正常圧水頭症のLPシャント術前後における脈絡叢体積変化の検討. 日本神経放射線学会プログラム・抄録集. 2022. 51st
  • 菅野秀宣, 中島円, 松井亮祐, 田中聡久. 遠隔脳波診断システム構築と実証実験報告. てんかん研究. 2022. 40. 2
  • 菅野秀宣, 鈴木皓晴, 飯村康司, 中島円, 田中聡久. SEEGのためのロボットシステム・ROSAについて. てんかん研究. 2022. 40. 2
もっと見る
書籍 (12件):
  • 正常圧水頭症
    シュプリンガー・ネイチャー 2023
  • 脳神経外科学レビュー : 最新主要文献でみる
    総合医学社 2022 ISBN:9784883787494
  • Annual Review神経
    中外医学社 2022 ISBN:9784498328822
  • Clinical Neuroscience
    中外医学社 2020
  • 特発性正常圧水頭症診療ガイドライン
    メディカルレビュー社 2020 ISBN:9784779223761
もっと見る
講演・口頭発表等 (104件):
  • ドパミントランスポーター集積分布による特発性正常圧水頭症治療の長期予後予測
    (第41回日本認知症学会学術集会 第37回日本老年精神医学会[合同開催] 2022)
  • 特発性正常圧水頭症の脳機能画像の有用性について
    (第25回 愛媛脳SPECT・PET研究会 2022)
  • 特発性正常圧水頭症のホットトピック~どんな研究が論文になるか
    (第9回ちばiNPH研究会 2022)
  • 認知症と脳脊髄液による生理活性蛋白クリアランス:慢性水頭症動物モデルと脳脊髄液バイオマーカーによる取り組み.
    (日本脳神経外科学会第81回学術総会 2022)
  • 特発性正常圧水頭症治療としてシャントシステムに何を期待するのか?
    (第20回日本臨床医療福祉学会 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1991 - 1997 順天堂大学医学部 医学部
学位 (1件):
  • MD,PhD (順天堂大学)
経歴 (4件):
  • 2013/01 - 現在 順天堂大学医学部 脳神経外科学教室 准教授
  • 2018/04 - 2018/12 東フィンランド大学 脳神経外科学 客員教授
  • 2007/04 - 2012/12 順天堂大学医学部 脳神経外科学教室 助教
  • 1997/05 - 2007/03 順天堂大学医学部 脳神経外科学教室 助手
委員歴 (4件):
  • 2022/06 - 現在 日本正常圧水頭症学会理事 理事
  • 2020/11 - 現在 日本神経内視鏡学会 技術認定委員(委員長)
  • 2019/11 - 現在 日本神経内視鏡学会 広報委員
  • 2017 - 現在 日本てんかん学会 評議員
受賞 (6件):
  • 2021/10 - 第54回日本てんかん学会学術集会 English Presentation Award
  • 2017/11 - 日本認知症学会 日本認知症学会奨励賞(臨床研究部門) iNPHに対する髄液シャント治療介入は80歳以上の高年齢リスクを凌駕しmRSを改善させる
  • 2015/04 - 日本脳神経財団 日本脳神経財団一般研究助成 胎生期H-Tx ラットによる先天性水頭症の発現機構の解明
  • 2014/06 - 日本老年医学会 日本老年医学会 ノバルティス老化および老年医学研究基金 研究助成 加齢とともに認知機能低下が起こるメカニズムを探る〜加齢糖蛋白leucine-rich alpha-2-glycoprotein過剰発現トランスジェニックマウス機能解析
  • 2013/10 - 日本脳神経外科学会 日本脳神経外科学会第72回総会会長賞 正常圧水頭症は髄液のターンオーバーを促進させることで髄液中アミロイドβダイマー濃度が低下する
全件表示
所属学会 (10件):
日本正常圧水頭症学会 ,  (社)日本脳神経外科学会 ,  日本てんかん外科学会 ,  日本定位・機能神経外科学会 ,  日本神経内視鏡学会 ,  アメリカてんかん学会 ,  日本認知症学会 ,  日本てんかん学会 ,  日本小児神経外科学会 ,  日本小児神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る