ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701011209163430   更新日: 2025年04月01日

森下 喜弘

モリシタヨシヒロ | Morishita Yoshihiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: チームリーダー
研究分野 (1件): 発生生物学
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2019 - 2024 多細胞システムにおける細胞運動と運命決定の情報処理特性の解析
  • 2019 - 2024 情報物理学でひもとく生命の秩序と設計原理
  • 2020 - 2022 相同器官固有の形態形成ダイナミクスの標準形と発生組織内の位置価を適切に測る座標系
  • 2020 - 2022 3D器官形態情報のみから上皮組織内応力分布と組織変形動態を予測する
  • 2017 - 2021 器官立体構築原理をデータに基づく数理モデルによって解明する-心臓発生を例に
全件表示
論文 (2件):
  • Tsuyoshi Hirashima, Yoh Iwasa, Yoshihiro Morishita. Mechanisms for split localization of Fgf10 expression in early lung development. Developmental dynamics : an official publication of the American Association of Anatomists. 2009. 238. 11. 2813-22
  • Tsuyoshi Hirashima, Yoh Iwasa, Yoshihiro Morishita. Distance between AER and ZPA is defined by feed-forward loop and is stabilized by their feedback loop in vertebrate limb bud. Bulletin of mathematical biology. 2008. 70. 2. 438-59
学位 (1件):
  • 科学 (東京大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る