ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701011471488391   更新日: 2025年04月18日

森 義治

モリ ヨシハル | Mori Yoshiharu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/ku-kato-lab/
研究分野 (3件): 生命、健康、医療情報学 ,  生物物理、化学物理、ソフトマターの物理 ,  生物物理学
研究キーワード (5件): 量子コンピューティング ,  バイオインフォマティクス ,  タンパク質 ,  分子シミュレーション ,  生物物理
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2025 翻訳過程における高精度タンパク質合成の分子機構の解明
  • 2019 - 2020 マルチスケール分子シミュレーションによる受容体チロシンキナーゼの構造モデリング
  • 2016 - 2019 タンパク質合成におけるアミノ酸の高精度選択機構の解明
  • 2011 - 2013 ATP合成におけるタンパク質触媒機構の理論的研究
論文 (25件):
  • Yoshiharu Mori, Shigenori Tanaka. Stabilization mechanism of initiator transfer RNA in the small ribosomal subunit from coarse-grained molecular simulations. Journal of Physical Chemistry B. 2024. 128. 12059-12065
  • Shuya Nakata, Yoshiharu Mori, Shigenori Tanaka. Navigating ultralarge virtual chemical spaces with product-of-experts chemical language models. Journal of Chemical Information and Modeling. 2024. 64. 7873-7884
  • Shuya Nakata, Yoshiharu Mori, Shigenori Tanaka. Anesthetic binding induced motion of GABAA receptors revealed by coarse-grained molecular dynamics simulations. Journal of Physical Chemistry B. 2023. 127. 6306-6315
  • Shuya Nakata, Yoshiharu Mori, Shigenori Tanaka. End-to-end protein-ligand complex structure generation with diffusion-based generative models. BMC Bioinformatics. 2023. 24. 233
  • Ikuo Kurisaki, Seiya Tanaka, Ichiro Mori, Toshihito Umegaki, Yoshiharu Mori, Shigenori Tanaka. Thermal conductivity and conductance of protein in aqueous solution: Effects of geometrical shape. Journal of Computational Chemistry. 2023. 44. 857-868
もっと見る
MISC (10件):
  • 加藤 準平, 大塩 耕平, 市村 達大, 鈴木 洋一, 森 義治. 金融業界における量子コンピューティング活用に向けた取り組み. 情報処理. 2025. 66. d45-d56
  • 森 義治. リボソーム小サブユニットにおける開始tRNA安定化の分子機構. アンサンブル. 2024. 26. 269-275
  • Yoshiharu Mori, Shigenori Tanaka. Stabilization mechanism of initiator transfer RNA in the small ribosomal subunit from coarse-grained molecular simulations. bioRxiv. 2024
  • Shuya Nakata, Yoshiharu Mori, Shigenori Tanaka. Navigating ultra-large virtual chemical spaces with product-of-experts chemical language models. ChemRxiv. 2024
  • Shuya Nakata, Yoshiharu Mori, Shigenori Tanaka. Anesthetic-binding induced motion of GABA A receptors revealed by coarse-grained molecular dynamics simulations. bioRxiv. 2023
もっと見る
書籍 (3件):
  • Enhanced sampling algorithms
    Biomolecular Simulations: Methods and Protocols, Humana Press, 153-195 2013
  • Generalized isobaric-isothermal ensemble algorithms
    From Computational Biophysics to Systems Biology, John von Neumann Institute for Computing, 139-144 2012
  • Generalized-ensemble simulations in protein science
    Proceedings of the 4th Japan-Russia International Workshop MSSMBS'10, Nova Science, 46-60 2011
講演・口頭発表等 (143件):
  • 構造生物学と計算化学の融合によるPI5P4KβのGTP選択性の解析
    (日本薬学会第145年会 2025)
  • FMO計算と構造揺らぎから明らかにする生体分子の構造と機能
    (FMO研究セミナー -これまでとこれから- 2025)
  • 量子アルゴリズムを利用したタンパク質フォールディングモデルのモンテカルロシミュレーション
    (第38回分子シミュレーション討論会 2024)
  • 量子計算を活用した効率的モンテカルロシミュレーション実行とその化学への応用に向けて
    (第68回Q-LEAP量子AIセミナー 2024)
  • Comprehensive docking simulations using AlphaFold2-based human olfactory receptors for odor prediction
    (CBI学会2024年大会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2011 名古屋大学大学院 理学研究科 物質理学専攻(物理系) 博士課程(後期課程)
  • 2007 - 2009 名古屋大学大学院 理学研究科 物質理学専攻(物理系) 博士課程(前期課程)
  • 2003 - 2007 名古屋大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (名古屋大学)
経歴 (8件):
  • 2025/04 - 現在 九州大学 大学院システム情報科学研究院 准教授
  • 2023/10 - 2025/03 慶應義塾大学 理工学研究科・量子コンピューティングセンター 特任准教授
  • 2023/10 - 2025/03 神戸大学 大学院システム情報学研究科 客員准教授
  • 2020/04 - 2023/09 神戸大学 大学院システム情報学研究科 講師
  • 2017/04 - 2020/03 北里大学 薬学部 助教
全件表示
受賞 (3件):
  • 2021/10 - CBI学会2021年大会 口頭発表賞
  • 2011/03 - 名古屋大学 学術奨励賞
  • 2009/12 - 第23回分子シミュレーション討論会 学生優秀発表賞 「レプリカ交換分子動力学法における適切なスケーリング法」
所属学会 (11件):
日本薬学会 ,  情報計算化学生物学会 ,  日本分子生物学会 ,  分子科学会 ,  分子シミュレーション学会 ,  日本蛋白質科学会 ,  日本生物物理学会 ,  情報処理学会 ,  量子生命科学会 ,  日本バイオインフォマティクス学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る