研究者
J-GLOBAL ID:201701013062748937   更新日: 2024年05月14日

武田 洋平

タケダ ヨウヘイ | Takeda Yohei
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): ウイルス学
研究キーワード (5件): ワクチン ,  自然免疫 ,  抗腫瘍免疫 ,  ウイルス学 ,  免疫学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2021 - 2026 哺乳類の気道繊毛細胞がジオラマ環境変動に応答する際の原生知能の解明
  • 2021 - 2026 人獣近接地域伝承薬の化学解析と病原体及び媒介者対策を軸とした感染症制圧シーズ発掘
  • 2021 - 2024 複数の病原ウイルスを不活化する薬用植物の活性中心化合物の同定及び感染制御への応用
  • 2020 - 2024 アジア・アフリカの新興感染症ホットスポット域におけるウイルス進化動態の調査研究
  • 2023 - 2024 殺ウイルス活性を有する加熱変性リゾチームの新型コロナウイルス制御への応用研究
全件表示
論文 (55件):
  • Naoya Karakida, Momoko Murakami, Yohei Takeda, Haruko Ogawa, Kunitoshi Imai. Specificity and sensitivity of an indirect fluorescent antibody test to detect antibodies against bovine viral diarrhea virus. Journal of veterinary diagnostic investigation : official publication of the American Association of Veterinary Laboratory Diagnosticians, Inc. 2024. 36. 2. 222-228
  • James G. Komu, Hiep Dinh Nguyen, Yohei Takeda, Shinya Fukumoto, Kunitoshi Imai, Hitoshi Takemae, Tetsuya Mizutani, Haruko Ogawa. Challenges for Precise Subtyping and Sequencing of a H5N1 Clade 2.3.4.4b Highly Pathogenic Avian Influenza Virus Isolated in Japan in the 2022-2023 Season Using Classical Serological and Molecular Methods. Viruses. 2023. 15. 11. 2274-2274
  • Imane Maaroufi, Dulamjav Jamsransuren, Koh Hashida, Sachiko Matsuda, Haruko Ogawa, Yohei Takeda. An Abies Extract Containing Nonvolatile Polyphenols Shows Virucidal Activity against SARS-CoV-2 That Is Enhanced in Increased pH Conditions. Pathogens. 2023. 12. 9. 1093-1093
  • Daigo Nakazawa, Yohei Takeda, Masatoshi Kanda, Utano Tomaru, Haruko Ogawa, Takashi Kudo, Satoka Shiratori-Aso, Kanako Watanabe-Kusunoki, Yusho Ueda, Atsuko Miyoshi, et al. Inhibition of Toll-like receptor 4 and Interleukin-1 receptor prevent SARS-CoV-2 mediated kidney injury. Cell death discovery. 2023. 9. 1. 293-293
  • Toshihiro Murata, Dulamjav Jamsransuren, Sachiko Matsuda, Haruko Ogawa, Yohei Takeda. Rapid Virucidal Activity of Japanese Saxifraga Species-Derived Condensed Tannins against SARS-CoV-2, Influenza A Virus, and Human Norovirus Surrogate Viruses. Applied and environmental microbiology. 2023. 89. 6. e0023723
もっと見る
MISC (4件):
  • 武田 洋平. 新型コロナウイルスをはじめとした複数の病原ウイルスに対する天然由来ウイルス不活化成分. 化学工業. 2021. 72. 5. 305-311
  • 武田 洋平, 松本 美佐子, 瀬谷 司. 腫瘍抗原特異的CTLの誘導・活性化維持を軸とした複合免疫療法. がん免疫療法. 2018. 2. 2. 50-52
  • 瀬谷 司, 松本 美佐子, 武田 洋平. 炎症毒性のない抗がん免疫アジュバントの開発へ向けて (第二回). The Lung perspectives. 2017. 25. 3. 87-93
  • 瀬谷 司, 松本 美佐子, 武田 洋平. 炎症毒性のない抗がん免疫アジュバントの開発へ向けて (第一回). The Lung perspectives. 2017. 25. 2. 78-83
講演・口頭発表等 (17件):
  • ユキノシタ (Saxifraga stolonifera) 由来縮合型タンニンの複数の病原ウイルス種に対する不活化活性
    (第165回日本獣医学会学術集会 2022)
  • 自動核酸抽出機を使用したウイルス核酸抽出効率の評価および十勝管内においてに検出された牛ウイルス性下痢ウイルスの遺伝子亜型解析
    (令和4年度獣医学術北海道地区学会 2022)
  • Antiviral Activities of Acidic Electrolyzed Water against SARS-CoV-2
    (World Biological Science and Technology Conference 2022 2022)
  • 日本産ユキノシタ (Saxifraga) 属植物由来縮合型タンニンの種々の病原ウイルスに対する殺ウイ ルス活性
    (第55 回日本ウイルス学会北海道支部夏季シンポジウム 2022)
  • 「病原性ウイルス」 ~人や動物に病気を引き起こすウイルスのことを知ろう~
    (北海道獣医師会十勝支部小動物講習会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2013 - 2017 北海道大学 大学院医学研究院 博士課程
  • 2006 - 2012 帯広畜産大学 畜産学部 獣医学科
学位 (1件):
  • 博士 (医学) (北海道大学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 帯広畜産大学 獣医学研究部門 准教授
  • 2024/04 - 現在 帯広畜産大学 グローバルアグロメディシン研究センター 准教授
  • 2021/04 - 2024/03 帯広畜産大学 グローバルアグロメディシン研究センター 助教
  • 2018/04 - 2021/03 帯広畜産大学 グローバルアグロメディシン研究センター 特任助教
  • 2017/04 - 2018/03 北海道大学 大学院医学研究院ワクチン免疫学分野 特任助教
受賞 (1件):
  • 2022/11 - アジア獣医科大学協議会 Kei-ichiro Maeda Memorial Ise Award 2022 Analysis of various virucidal substances against multiple pathogenic viruses
所属学会 (1件):
日本獣医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る