ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201701013085972257   更新日: 2025年02月03日

早野 順一郎

ハヤノ ジユンイチロウ | Hayano Junichiro
所属機関・部署:
職名: 代表取締役 CEO
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 名古屋市立大学
ホームページURL (1件): http://hbsl.jp/
研究分野 (4件): 生命、健康、医療情報学 ,  循環器内科学 ,  生体材料学 ,  生体医工学
研究キーワード (10件): 情動 ,  居眠り ,  生体情報 ,  時系列解析 ,  健康科学 ,  情報科学 ,  睡眠時無呼吸 ,  生体信号処理 ,  ビッグデータ ,  心拍変動
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2017 - 2022 小児期発症の神経筋疾患における心拍変動解析を用いた予後指標の作成
  • 2018 - 2021 透析中の血圧低下を予知して警報を発する機器の開発
  • 2017 - 2020 日常生活下の行動・状態連続推定に基づくジャストインタイムな行動変容介入手法の開発
  • 2016 - 2020 微小粒子状物質(PM2.5)と粒子成分が不整脈発生や心拍変動に及ぼす影響
  • 2016 - 2019 バイオフィードバックによる心拍変動の増大が圧受容体反射に及ぼす影響
全件表示
論文 (431件):
  • Junichiro Hayano, Mine Adachi, Yutaka Murakami, Fumihiko Sasaki, Emi Yuda. Detection of sleep apnea using only inertial measurement unit signals from apple watch: a pilot-study with machine learning approach. Sleep and Breathing. 2025
  • Emi Yuda, Hiroyuki Edamatsu, Kenji Hosomi, Junichiro Hayano. Detection of Cyclic Variation of Heart Rate (CVHR) During Sleep Using Ring-Type Silicon Sensor and Evaluation of Intra-Weekly Variability. 2024
  • Junichiro Hayano, Masahiro Takeshima, Aya Imanishi, Masaya Ogasawara, Yasuko Yamada, Emi Yuda, Kazuo Mishima. Detection of Sleep Apnea Using Smartphone-Embedded Inertial Measurement Unit. 2024
  • Junichiro Hayano, Mine Adachi, Fumihiko Sasaki, Emi Yuda. Quantitative detection of sleep apnea in adults using inertial measurement unit embedded in wristwatch wearable devices. Scientific reports. 2024. 14. 1. 4050-4050
  • Junichiro Hayano, Hiroaki Yamamoto, Haruhito Tanaka, Emi Yuda. Piezoelectric rubber sheet sensor: a promising tool for home sleep apnea testing. Sleep & breathing = Schlaf & Atmung. 2024
もっと見る
MISC (543件):
  • 湯田恵美, 湯田恵美, 山本浩彰, 田中春仁, 早野順一郎. 基底心拍数出現時刻を用いた概日リズム睡眠障害の指標評価. 日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web). 2024. 63rd
  • 早野順一郎, 湯田恵美, 湯田恵美, 山本浩彰, 柴田理恵, 田中春仁. 心拍数周期性変動を用いた小児睡眠時無呼吸検出. 日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web). 2024. 63rd
  • 平原大助, 平原大助, 金子格, 早野順一郎, 湯田恵美, 湯田恵美. 指先毛細血管オプティカルフローによる感染症のスクリーニング手法. 医療情報学連合大会論文集(CD-ROM). 2023. 43rd
  • 平原大助, 平原大助, 金子格, 早野順一郎, 湯田恵美, 湯田恵美. ヒトの心拍変動指標の個人識別性-機械学習を用いたサル指標との比較-. 医療情報学連合大会論文集(CD-ROM). 2023. 43rd
  • 金子格, 吉田豊, 湯田恵美, 早野順一郎. Allstar心拍変動ビッグデータ解析における心拍データからの性別識別可能性とその感度の検証. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2022. 121. 335(NLP2021 69-125)
もっと見る
特許 (16件):
書籍 (5件):
  • Big data technologies and applications
    Springer Nature 2017
  • Clinical assessment of the autonomic nervous system
    Springer Nature 2016
  • 高血圧治療の最前線 : 高血圧管理はいかにあるべきか
    ライフメディコム 2003 ISBN:4898130755
  • 9. 循環器疾患と自律神経機能
    医学書院 2001
  • タイプA行動パターン
    星和書店 1993 ISBN:479110255X
講演・口頭発表等 (8件):
  • Sleep stage classification by combination of actigraphic and heart rate signals
    (2017 IEEE International Conference on Consumer Electronics - Taiwan, ICCE-TW 2017 2017)
  • Fast algorithm of long-range cross-correlation analysis using Savitzky-Golay detrending filter and its application to biosignal analysis
    (2017 International Conference on Noise and Fluctuations, ICNF 2017 2017)
  • Characteristics of basal heart rate during daily life: Relationships with age, sex, and mean heart rate
    (ACM International Conference Proceeding Series 2017)
  • Criticality and universality in healthy heart rate dynamics
    (AIP Conference Proceedings 2005)
  • Probing temporal correlation in ventricular interbeat intervals during atrial fibrillation with local continuous DFA
    (Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 2004)
もっと見る
学位 (2件):
  • 医学博士 (名古屋市立大学)
  • PhD (Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences)
受賞 (5件):
  • 2024/04 - Annals of Noninvasive Electricardiology Top Cited Article 2022-2023
  • 2022/11 - Journal of Physiological Anthropology High-impact Review Article Award 2022
  • 2022/10 - 日本生理人類学会 優秀論文賞
  • 2017 - 第37回ホルター・ノンインベーシブ研究会 優秀演題賞
  • 1990 - 日本心電学会 第6回木村栄一賞
所属学会 (5件):
日本生理人類学会 ,  日本内科学会 ,  日本心身医会学会 ,  日本生体医工学会 ,  日本循環器学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る