ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201701014378024031   更新日: 2024年12月20日

臼田 春樹

Usuda Haruki
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://www.med.shimane-u.ac.jp/pharmacology/index.html
研究分野 (3件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  消化器内科学 ,  薬理学
研究キーワード (3件): NAFLD ,  腸管粘膜バリア ,  口腔内細菌
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2026 食物繊維の欠損が腸のバリア機能および肝臓の脂肪蓄積に及ぼす影響についての検討
  • 2022 - 2025 心血管病変の発症・増悪に関与する高病原性口腔内細菌の探索
  • 2020 - 2023 炎症性腸疾患における腸粘膜バリア機能の定量的評価法の確立とその早期診断への応用
  • 2019 - 2022 口腔内フローラを指標としたAI技術による全身疾患発症リスク予測システムの確立
  • 2019 - 2022 高病原性口腔細菌による好酸球性食道炎の発症・悪化メカニズムの解明
全件表示
論文 (36件):
  • Takayuki Okamoto, Mai Hattori, Yukiko Katsube, Junichi Ota, Kunihiro Asanuma, Haruki Usuda, Koichiro Wada, Koji Suzuki, Tetsuro Nikai. Hornerin expressed on endothelial cells via interacting with thrombomodulin modulates vascular inflammation and angiogenesis. Biochimica et biophysica acta. Molecular cell research. 2024. 119891-119891
  • Sonoko Karino, Haruki Usuda, Shoma Kanda, Takayuki Okamoto, Tomomi Niibayashi, Takahisa Yano, Kohji Naora, Koichiro Wada. A diet high in glucose and deficient in dietary fibre causes fat accumulation in the liver without weight gain. Biochemistry and Biophysics Reports. 2024
  • Yoshie Kato, Masahiro Takamura, Koichiro Wada, Haruki Usuda, Satoshi Abe, Shingo Mitaki, Atsushi Nagai. Fusobacterium in oral bacterial flora relates with asymptomatic brain lesions. Heliyon. 2024
  • Shoma Kanda, Haruki Usuda, Sonoko Karino, Takayuki Okamoto, Tomomi Niibayashi, Takahisa Yano, Kohji Naora, Koichiro Wada. Dietary Fiber Deficiency Accelerates Colitis in Mice in the Short Term Independent of Short-Chain Fatty Acids. Gastroenterology Insights. 2024
  • Michihiro Iwaki, Takaomi Kessoku, Kosuke Tanaka, Anna Ozaki, Yuki Kasai, Takashi Kobayashi, Asako Nogami, Yasushi Honda, Yuji Ogawa, Kento Imajo, et al. Combined, elobixibat, and colestyramine reduced cholesterol toxicity in a mouse model of metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease. Hepatology communications. 2023. 7. 11
もっと見る
MISC (90件):
  • 岡本 貴行, 勝部 由貴子, 服部 舞, 臼田 春樹, 太田 淳一, 二階 哲朗, 和田 孝一郎. トロンボモジュリンは血管内皮細胞のホルネリンと相互作用して血管新生を調節する. 日本血栓止血学会誌. 2024. 35. 2. 359-359
  • 森田 祐介, 臼田 春樹, 渡邊 伸英, 田邊 淳也, 山崎 誠太, 安田 優, 川原 洋, 香川 雄三, 佐藤 寛大, 公受 伸之, et al. Oral Microbiome Composition and Presence of Pathogenic Bacteria in Patients with Cardiovascular Disease(タイトル和訳中). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2024. 88回. PJ125-2
  • 岡本貴行, 臼田春樹, 和田孝一郎. 血管内皮細胞の硬さとギャップ結合におけるYAPの役割. 日本薬理学雑誌. 2023. 158. Supplement
  • 臼田 春樹, 新林 友美, 森田 祐介, 遠藤 昭博, 岡本 貴行, 田邊 一明, 和田 孝一郎. 種々の心疾患患者における病原性口腔内細菌の保菌および口腔内細菌叢の特徴についての検討. 日本薬理学会年会要旨集. 2023. 97. 3-B-P-046
  • 岡本 貴行, 勝部 由貴子, 服部 舞, 臼田 春樹, 太田 淳一, 二階 哲朗, 和田 孝一郎. 血管内皮細胞におけるホルネリンの発現と血管新生に及ぼす役割. 日本薬理学会年会要旨集. 2023. 97. 3-B-O19-2
もっと見る
特許 (1件):
  • 腸粘膜の透過性の診断薬、診断方法、診断装置
学位 (1件):
  • 薬科学 (岐阜大学)
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 島根大学医学部 薬理学講座 講師
  • 2015/04 - 現在 島根大学医学部 薬理学講座 助教
  • 2013/04 - 2015/03 金城学院大学薬学部 薬学部 助教
受賞 (2件):
  • 2023/04 - 日本ハム株式会社 リバネス研究費第58回日本ハム賞
  • 2007/11 - 日本薬学会(環境衛生部会) 実行委員長賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る