研究者
J-GLOBAL ID:201701014610345702   更新日: 2024年05月20日

藤淵 俊王

フジブチ トシオウ | Fujibuchi Toshioh
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 放射線科学
研究キーワード (1件): 放射線防護
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2023 - 2027 持続的な医療被ばく国民線量評価のためのデータ収集、線量評価法の構築
  • 2022 - 2025 内視鏡医を対象とした線量計一体型放射線防護眼鏡の開発
  • 2022 - 2025 実習科目向けXR型電子教材の開発基盤システムとデータ駆動型教育手法の研究開発
  • 2021 - 2024 XR技術を活用した医療放射線技術教育教材の開発と実践
  • 2021 - 2024 放射線教育のSTEAM化によるEBPM支援プログラムの開発
全件表示
論文 (79件):
  • Keisuke Hamada, Toshioh Fujibuchi, Hiroyuki Arakawa, Yuichi Yokoyama, Naoki Yoshida, Hiroki Ohura, Naonobu Kunitake, Muneyuki Masuda, Takeo Honda, Satoru Tokuda, et al. A novel approach to predict acute radiation dermatitis in patients with head and neck cancer using a model based on Bayesian probability. Physica Medica. 2023. 116. 103181-103181
  • Ceyda Cumur, Toshioh Fujibuchi, Hiroyuki Arakawa, Keisuke Hamada. Dose estimation for cone-beam computed tomography in image-guided radiation therapy for pelvic cancer using adult mesh-type reference computational phantoms. Radiological physics and technology. 2023. 16. 2. 203-211
  • Ceyda Cumur, Toshioh Fujibuchi, Hiroyuki Arakawa, Keisuke Hamada. Dose estimation for cone-beam computed tomography in image-guided radiation therapy for pelvic cancer using adult mesh-type reference computational phantoms. RADIOLOGICAL PHYSICS AND TECHNOLOGY. 2023. 16. 2. 203-211
  • Shota SHIMIZU, Hiroyuki ARAKAWA, Joji HONDA, Kenji TOKUMORI, Toshioh FUJIBUCHI. Visualization of Scattered Radiation Distribution under Various X-ray Room Conditions in Medical Facilities and Development of Its Display Tool. Japanese Journal of Health Physics. 2021. 56. 4. 315-323
  • Hiroshi Yoshitani, Toshioh Fujibuchi, Yumiko Nakajima. Basic study of mobile gamma ray imaging using a digital camera and scintillator. BIOMEDICAL PHYSICS & ENGINEERING EXPRESS. 2021. 7. 3
もっと見る
MISC (329件):
  • 藤淵 俊王. 医療用放射線の安全管理に関する研修と有害事例等発生時の対応の概要. 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集. 2021. 77回. 105-105
  • 吉谷 悠, 藤淵 俊王, Anam Choirul. プラスチックシンチレータ板とディジタルカメラを用いたCT検査の線量分布の評価. 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集. 2021. 77回. 231-231
  • 西 和紀, 藤淵 俊王, 吉永 崇. ウェブブラウザで利用できる拡張現実を用いた散乱線の挙動を可視化するシステムを用いた教材の開発. 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集. 2021. 77回. 234-234
  • 藤淵 俊王, 藤田 克也, 五十嵐 隆元, 西丸 英治, 堀田 昇吾, 桜井 礼子, 小野 孝二. 放射線診療従事者の不均等被ばく管理の実態に基づく水晶体被ばく低減対策の提案. 日本放射線技術学会雑誌. 2021. 77. 2. 160-171
  • 浜田信行, 藤淵俊王, 石川純也, 伊藤照生, 恵谷玲央, 小野孝二, 西山祐一, 松原孝祐. NCRP Statement No. 13「腹部・骨盤部単純X線撮影時の慣例的な生殖腺遮蔽の廃止に向けたNCRP勧告」とその付属文書National Council on Radiation Protection and Measurements. 保健物理(Web). 2021. 56. 2
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (20件):
  • 放射線治療技術学
    南山堂 2022 ISBN:9784525279615
  • X線撮影技術学
    医療科学社 2022 ISBN:9784860031350
  • 放射線・医療安全管理学
    南山堂 2020
  • 医療放射線防護学
    国際文献社 2020
  • 診療放射線技師 臨床実習テキスト、第2部第3章B放射線被ばく、第3部第6章超音波検査
    文光堂 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • Current status of medical exposure in CT examination and patient dose management
    (17th SEACOMP, 3rd PIT-FMB 2019)
  • Web-Based Collaborative VR Training System for Operation of Radiation Therapy Devices
    (13th International Conference on Complex, Intelligent, and Software Intensive Systems, CISIS 2019 2020)
  • Validation of the tail replacement method in MTF calculations using the homogeneous and non-homogeneous edges of a phantom
    (18th Asia-Oceania Congress of Medical Physics, AOCMP 2018 and 16th South-East Asia Congress of Medical Physics, SEACOMP 2018 2019)
  • Web-based VR system for operation training of medical therapy devices
    (12th International Conference on Complex, Intelligent, and Software Intensive Systems, CISIS 2018 2019)
  • A size-specific effective dose for patients undergoing CT examinations
    (7th Asian Physics Symposium, APS 2017 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2012 筑波大学 大学院 人間総合科学研究科 疾患制御医学専攻
  • 2006 - 2008 千葉大学 大学院 医学薬学府 医科学専攻
  • 1996 - 2000 茨城県立医療大学 保健医療学部 放射線技術科学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (筑波大学)
委員歴 (25件):
  • 2020/07 - 2022/07 日本放射線技術学会 代議員
  • 2020/04 - 2022/01 日本放射線技術学会 第49回秋季学術大会実行委員会 委員
  • 2019/06 - 2021/06 日本保健物理学会 Journal of Radiation Protection and Research誌 編集委員
  • 2017/05 - 2021/05 日本保健物理学会 理事
  • 2016/06 - 2021/05 放射線安全フォーラム 理事
全件表示
受賞 (11件):
  • 2019/06 - 福岡県 福岡県知事表彰 功績賞
  • 2017/04 - 放射線影響協会 放射線影響研究 奨励賞
  • 2015/12 - 福岡県すこやか健康事業団 平成27年度がん研究助成金 奨励賞
  • 2014/04 - 日本医学放射線学会 JJR Excellent Reviewer Award in 2013
  • 2012/12 - 日本放射線安全管理学会 技術奨励賞
全件表示
所属学会 (10件):
日本保健物理学会 ,  日本放射線安全管理学会 ,  日本応用物理学会 ,  放射線安全フォーラム ,  日本核医学技術学会 ,  日本医学放射線学会 ,  医療放射線防護連絡協議会 ,  日本医学物理学会 ,  日本放射線技術学会 ,  日本診療放射線技師会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る