ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701014659185956   更新日: 2025年03月24日

横光 健吾

Kengo Yokomitsu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://www.researchgate.net/profile/Kengo_Yokomitsu
研究分野 (2件): 臨床心理学 ,  栄養学、健康科学
研究キーワード (7件): 臨床心理学 ,  ギャンブル障害 ,  ゲーム障害 ,  認知行動療法 ,  ゲーミフィケーション ,  依存症 ,  嗜好品
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2024 - 2029 事例データの集積による過度のギャンブル行動予防を狙う個別化支援システムの効果検証
  • 2024 - 2028 ゲーム障害予防を狙った親子介入システム開発:ゲームに対する親子間ギャップの解消
  • 2023 - 2026 発達段階を踏まえた子どもの過度なゲーム使用を改善する親子関係の解明
  • 2022 - 2025 ギャンブル依存症の重症化予防に資する認知メカニズムの解明:自伝的編集に着目して
  • 2022 - 2025 青年期のゲーム障害予防に向けた標準データ収集および教育プログラム開発と効果検証
全件表示
論文 (55件):
  • Masanori Kono, Takuhiro Takada, Kengo Yokomitsu. The Effect of Cooperation with Conspecifics on a Pigeon’s Behavior under the Random Ratio Schedule. The Psychological Record. 2025
  • So, R., Terluin, B., Takebayashi, Y., Yokomitsu, K., Tsujimoto, Y., Furukawa, TA. The minimal important change of the gambling symptom assessment scale among individuals experiencing gambling problems who underwent self-help internet interventions. International Gambling Studies. 2025
  • Kengo Yokomitsu, Kazuya Inoue, Eiichi Kamimura, Sachio Matsushita, Ryuhei So. Effectiveness of Internet-based personalized normative feedback among individuals experiencing problem gambling: Randomized controlled trial. Journal of Gambling Studies. 2024
  • 嘉瀬貴祥, 徳岡大, 武田知也, 横光健吾, 中嶋智史, 吉本美穂, 高野裕治, 伊藤義徳, 佐藤隆夫. 愛媛県の公立小・中学校を対象としたICT学習支援システムによるメンタルヘルスに関する全数調査の報告. 日本健康教育学会誌. 2024
  • 山本晃輔, 横光健吾, 曽我千亜紀, ムナンジュリアン. COVID-19流行下におけるストレス・不安とゲーム没入感,ゲーム依存との関係性. デジタルゲーム学研究. 2024. 17. 2. 19-25
もっと見る
MISC (1件):
  • 横光 健吾, 田山 淳, 高田 琢弘, 甲田 宗良, 金澤 潤一郎, 国里 愛彦, 高橋 高人, 高橋 史, 古川 洋和, 松岡 紘史. 大学生における病的ギャンブリング症状の潜在構造 taxometric analysisを用いて. 日本アルコール・薬物医学会雑誌. 2016. 51. 4. 179-179
書籍 (5件):
  • 代替行動の臨床実践ガイド : 「ついやってしまう」「やめられない」の「やり方」を変えるカウンセリング
    北大路書房 2022 ISBN:9784762831911
  • 心の健康教育ハンドブック:こころもからだも健康な生活を送るために
    金剛出版 2021
  • 遠隔心理支援スキルガイド:どこへでもつながる援助
    誠信書房 2020
  • 嗜好品の社会学 : 統計とインタビューからのアプローチ
    東京大学出版会 2020 ISBN:9784130561211
  • ギャンブル依存のための認知行動療法ワークブック
    金剛出版 2015 ISBN:4772414363
講演・口頭発表等 (38件):
  • ゲーム・ネット依存問題について
    (令和6年度 第2回 川内中学校学校保健委員会 講演会 2025)
  • スマートフォンとのつきあい方
    (SNSトラブル防止教室@大洲市立大洲南中学校 2025)
  • ギャンブルの心理学~人はなぜハマるのか?~
    (2024年度JINKAN心理学講座 2024)
  • A preliminary study exploring gambler’s specific gambling behavior, cortical activation, and autonomic responses during slot-machine play
    (ISBRA-APSAAR World Congress on Alcohol and Addictions 2024)
  • ゲーム・タブレット依存症のメカニズムとその支援について
    (令和6年度特別支援学校ICT活用レベルアップ研修 @新居浜特別支援学校みしま分校 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2010 - 2014 北海道医療大学大学院心理科学研究科博士後期課程
  • 2008 - 2010 北海道医療大学大学院心理科学研究科修士課程
  • 2004 - 2008 同志社大学文学部文化学科
  • - 2003 福岡県立小倉高等学校
学位 (1件):
  • 博士(臨床心理学) (北海道医療大学)
経歴 (1件):
  • 2022/04 - 現在 人間環境大学 総合心理学部 講師
委員歴 (5件):
  • 2020/08 - 2024/03 日本認知・行動療法学会 編集委員
  • 2020/08 - 2024/03 日本認知・行動療法学会 企画委員
  • 2019/06 - 2023/03 公認心理師の会 司法・犯罪・嗜癖部会 委員
  • 2018/08 - 2022/07 日本パーソナリティ心理学会 編集委員
  • 2019/06 - 2022/05 日本心理学会若手の会 幹事
所属学会 (6件):
日本行動科学会 ,  日本心理学会 ,  日本アルコール・アディクション医学会 ,  日本認知療法・認知行動療法学会 ,  日本認知・行動療法学会 ,  日本パーソナリティ心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る