ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 小島 理恵子
    富山県薬事総合研究開発センター 創薬研究開発センター
  • 塩田 拓也
    宮崎大学 キャリアマネジメント推進機構 テニュアトラック推進室
  • 渡邊 康紀
    山形大学 理学部理学科
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701016373648250   更新日: 2025年04月10日

田村 康

タムラ ヤスシ | Tamura Yasushi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.tamuralab.com/
研究分野 (1件): 機能生物化学
研究キーワード (4件): オルガネラコンタクトサイト ,  オルガネラ ,  リン脂質 ,  ミトコンドリア
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2022 - 2025 オルガネラ間コンタクトサイトに集積する新規タンパク質の機能解析
  • 2020 - 2025 ミトコンドリアの生合成と機能維持を担うタンパク質交通システムの分子基盤
  • 2019 - 2023 オルガネラ間の安定な結合を仲介する因子の網羅的同定と機能解析
  • 2020 - 2022 ミトコンドリア内膜のクリステ構造を形成する分子基盤の解明
  • 2017 - 2022 ミトコンドリア、ゴルジ体に関連する応答ゾーン、連携ゾーン解析
全件表示
論文 (62件):
  • Isshin Shiiba, Naoki Ito, Hijiri Oshio, Yuto Ishikawa, Takahiro Nagao, Hiroki Shimura, Kyu-Wan Oh, Eiki Takasaki, Fuya Yamaguchi, Ryoan Konagaya, et al. ER-mitochondria contacts mediate lipid radical transfer via RMDN3/PTPIP51 phosphorylation to reduce mitochondrial oxidative stress. Nature communications. 2025. 16. 1. 1508-1508
  • Hiroya Shiino, Shinya Tashiro, Michiko Hashimoto, Yuki Sakata, Takamitsu Hosoya, Toshiya Endo, Hirotatsu Kojima, Yasushi Tamura. Chemical inhibition of phosphatidylcholine biogenesis reveals its role in mitochondrial division. iScience. 2024. 27. 3. 109189-109189
  • Hiroshi Hanafusa, Keitaro Fujita, Misa Kamio, Shiori Iida, Yasushi Tamura, Naoki Hisamoto, Kunihiro Matsumoto. LRRK1 functions as a scaffold for PTP1B-mediated EGFR sorting into ILVs at the ER-endosome contact site. Journal of cell science. 2023. 136. 6
  • Shintaro Fujimoto, Shinya Tashiro, Yasushi Tamura. Complementation Assay Using Fusion of Split-GFP and TurboID (CsFiND) Enables Simultaneous Visualization and Proximity Labeling of Organelle Contact Sites in Yeast. Contact (Thousand Oaks (Ventura County, Calif.)). 2023. 6. 25152564231153621-25152564231153621
  • Yuriko Kakimoto-Takeda, Rieko Kojima, Hiroya Shiino, Manatsu Shinmyo, Kazuo Kurokawa, Akihiko Nakano, Toshiya Endo, Yasushi Tamura. Dissociation of ERMES clusters plays a key role in attenuating the endoplasmic reticulum stress. iScience. 2022. 25. 11. 105362-105362
もっと見る
MISC (46件):
もっと見る
特許 (2件):
  • エルゴステロール誘導体又はその中間生成体の製造方法、ベクター及び形質転換体
  • PC合成阻害剤及びそのスクリーニング方法
学歴 (2件):
  • 2002 - 2007 名古屋大学大学院 理学研究科 物質理学専攻
  • 1997 - 2002 名古屋大学 理学部 化学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (名古屋大学)
経歴 (6件):
  • 2019/12 - 現在 山形大学 理学部理学科 教授
  • 2015/04 - 現在 山形大学 理学部物質生命化学科 准教授
  • 2013/04 - 2015/03 名古屋大学物質科学国際研究センター 准教授
  • 2012/04 - 2013/03 名古屋大学高等研究院 YLC特任助教
  • 2007/04 - 2012/03 ジョンズ・ホプキンス大学 細胞生物学科 博士研究員
全件表示
受賞 (2件):
  • 第31回JB論文賞
  • 令和5年度日本生化学会東北支部奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る