ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701016516160254   更新日: 2024年09月07日

徳善 紀彦

Tokuzen Norihiko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 外科系歯学
研究キーワード (3件): 口腔癌 ,  口腔外科学 ,  口腔腫瘍学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2023 遺伝子異常に基づいた口腔扁平上皮癌制御戦略
  • 2018 - 2021 口腔扁平上皮癌における転移関連 microRNA の探索
  • 2016 - 2018 口腔扁平上皮癌における 血清 Exosomal miRNA の発現機能解析
  • 2014 - 2016 口腔扁平上皮癌におけるCDCA5の発現と機能解析
論文 (63件):
  • Masato Saika, Koh-Ichi Nakashiro, Norihiko Tokuzen, Hiroyuki Shirai, Daisuke Uchida. Possible Role of miR-375-3p in Cervical Lymph Node Metastasis of Oral Squamous Cell Carcinoma. Cancers. 2024. 16. 8
  • 尾澤 みなみ, 日野 聡史, 河本 裕美子, 菊池 結花, 井ノ口 茉奈, 阪井 礼, 徳善 紀彦, 栗林 伸行, 内田 大亮. 周術期口腔機能管理患者における歯科受診歴と栄養指標の関連解析. 日本口腔ケア学会雑誌. 2024. 18. 3. 117-117
  • 中城 公一, 徳善 紀彦, 栗林 伸行, 合田 啓之, 内田 大亮. 口腔癌治療科学,Beyond Research 口腔扁平上皮癌における遺伝子異常の臨床的意義. 日本口腔外科学会雑誌. 2024. 70. 3. 110-117
  • Nobuyuki Kuribayashi, Norihiko Tokuzen, Hiroyuki Goda, Satoshi Hino, Daisuke Uchida. A Case of Nonocclusive Mesenteric Ischemia During Bioradiotherapy With Cetuximab. Cureus. 2024. 16. 3. e57229
  • Tomoko Adachi, Hiroyuki Goda, Satoru Shinriki, Norihiko Tokuzen, Nobuyuki Kuribayashi, Satoshi Hino, Koh-Ichi Nakashiro, Daisuke Uchida. Prognostic Significance of Serum Interleukin-6 Levels in Oral Squamous Cell Carcinoma. Cureus. 2024. 16. 2. e54439
もっと見る
MISC (16件):
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2012 - 2016 愛媛大学大学院 医学系研究科 博士課程
  • 2005 - 2011 長崎大学 歯学部 歯学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (愛媛大学)
経歴 (1件):
  • 2018 - 現在 愛媛大学医学部附属病院 歯科口腔外科 助教
受賞 (2件):
  • 2016/03 - 愛媛大学大学院医学系研究科 小林奨学賞
  • 2014/11 - 日本口腔組織培養学会 ベストプレゼンテーション賞
所属学会 (9件):
日本口腔ケア学会 ,  日本口腔組織培養学会 ,  American Association for Cancer Research ,  日本がん分子標的治療学会 ,  日本癌学会 ,  日本有病者歯科医療学会 ,  日本口腔腫瘍学会 ,  日本口腔外科学会 ,  日本口腔科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る