ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201701016648327530
更新日: 2024年01月30日
中村 龍史
ナカムラ タツフミ | Tatsufumi Nakamura
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
福岡工業大学 情報工学部
福岡工業大学 情報工学部 について
「福岡工業大学 情報工学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
数理物理、物性基礎
研究キーワード (4件):
量子ビーム発生
, 輻射反作用
, 高エネルギー密度科学
, 高強度場科学
競争的資金等の研究課題 (9件):
2022 - 2026 非線形電磁気学に基づく輻射過程の理解
2019 - 2021 高強度場中の荷電粒子に働く輻射反作用力と輻射場及び誘導場の理解
2016 - 2018 原子核物理が関与するレーザー・プラズマ相互作用の解明と新しい量子線源の提案
2016 - 2017 レーザー駆動爆発的ガンマ線によるレーザー核物理の展開
2013 - 2015 超高強度レーザー駆動ガンマ線発生と光核反応による多様な量子ビーム発生
2009 - 2010 超高強度レーザー生成プラズマにおける高エネルギー負イオンのダイナミクス
2007 - 2009 高エネルギー密度シミュレーションモデルの確立
2006 - 2008 偏光X線分光法による超高強度レーザー生成プラズマ中のエネルギー輸送診断
2006 - 2007 相対論レーザープラズマにおけるエネルギー輸送と構造形成
全件表示
論文 (72件):
Tatsufumi Nakamura. Asymptotic velocity of relativistic E × B drift. AIP Advances. 2021. 11. 035303
Tatsufumi Nakamura. Stationary solutions of equations of motion for a radiating charged particle including a radiation reaction effect. Physical Review E. 2020. 102. 033210
Tatsufumi Nakamura. On the Schott term in the Lorentz-Abraham-Dirac equation. Quantum Beam Science. 2020. 4. 34
T.Hayakawa, T.Nakamura, H.Kotaki, M.Kando, T.Kajino. Explosive nucleosynthesis study using laser driven g-ray pulses. Quantum beam science. 2017. 1. 3. 1
T.Nakamura, T.Hayakawa. Quasi-monoenergetic positron beam generation from ultra-intense laser-matter interactions. Physics of Plasmas. 2016. 23. 10. 103109
もっと見る
MISC (35件):
中村龍史. サイクロトロン共鳴電子における輻射反作用効果. 日本物理学会. 2020
T.Nakamura. Effect of Schott term in Lorentz-Abraham-Dirac equation. EPS 2019. 2019
中村龍史. LAD方程式におけるSchott項について. 日本物理学会. 2019
T.Nakamura. On the Schott term in the equation of motion of a radiating relativistic charged particle. ECLIM 2018. 2018
中村龍史, 早川岳人. レーザー生成プラズマからの量子線発生. 日本物理学会. 2017
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM