ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701017635353245   更新日: 2025年03月22日

菅野 秀宣

スガノ ヒデノリ | Sugano Hidenori
クリップ
研究分野 (1件): 神経科学一般
研究キーワード (4件): 水頭症 ,  脳神経外科 ,  機能神経 ,  てんかん
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2023 - 2027 fMRIと脳波の同時計測技術を用いたアスリートの「ハイパフォーマンスブレイン」の解明
  • 2021 - 2024 補正因子を検出し発作拡延脳波より真のてんかん焦点を同定する
  • 2020 - 2023 大規模脳波データとキャリブレーションレスモデルの構築による意思伝達BMIの実現
  • 2020 - 2023 第二言語英語学習者の内的発話使用過程の解明と音声発話獲得への応用
  • 2018 - 2021 神経毒性蛋白の髄液代謝経路障害が示す認知障害と排泄促進による脳沈着の相違
全件表示
論文 (220件):
  • Takamitsu Iwata, Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Yuji Ikegaya, Satoru Oshino, Naoki Tani, Hui Ming Khoo, Hidenori Sugano, Yasushi Iimura, Hiroharu Suzuki, et al. Abnormal Synchronization Between Cortical Delta Power and Ripples in Hippocampal Sclerosis. Annals of Clinical and Translational Neurology. 2025
  • Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Hidenori Sugano, Kentaro Tamura, Satoru Oshino, Naoki Tani, Yasushi Iimura, Hui Ming Khoo, Hiroharu Suzuki, Huixiang Yang, et al. Image retrieval based on closed-loop visual-semantic neural decoding. 2024
  • Takamitsu Iwata, Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Yuji Ikegaya, Satoru Oshino, Naoki Tani, Hui M. Khoo, Hidenori Sugano, Yasushi Iimura, Hiroharu Suzuki, et al. Nocturnal synchronization between hippocampal ripples and cortical delta power is a biomarker of hippocampal epileptogenicity. 2024
  • Shuji Komeiji, Takumi Mitsuhashi, Yasushi Iimura, Hiroharu Suzuki, Hidenori Sugano, Koichi Shinoda, Toshihisa Tanaka. Feasibility of decoding covert speech in ECoG with a Transformer trained on overt speech. Scientific reports. 2024. 14. 1. 11491-11491
  • 池野 充, 秋庭 崇人, 松田 慎平, 武田 翔, 安部 信平, 菅野 秀宣, 清水 俊明. セフェピム脳症を合併したバーキットリンパ腫の8歳男児例. 脳と発達. 2024. 56. Suppl. S244-S244
もっと見る
MISC (171件):
  • 柳澤琢史, 福間良平, 柳澤琢史, 福間良平, 山本祥太, 岩田貴光, 押野悟, 谷直樹, クー ウイミン, 菅野秀宣, et al. てんかん外科は新産業を創出するか?. 日本てんかん外科学会プログラム・抄録集. 2024. 47th
  • 岩田貴光, 柳澤琢史, 池谷裕二, 福間良平, 押野悟, MING Khoo Hui, 飯村康司, 鈴木皓晴, 中島円, 菅野秀宣, et al. 海馬Sharp Wave Rippleとてんかん性Rippleによる海馬病理の予測. 日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集. 2023. 25th
  • 栁澤 琢史, 福間 良平, 西本 伸志, 菅野 秀宣, 田村 健太郎, 飯村 康司, 山本 祥太, 押野 悟, 谷 直樹, 神谷 之康, et al. 想起型Brain-Computer Interfaceの開発-Development of imagery-based Brain-Computer Interface-第61回日本定位・機能神経外科学会 優秀演題論文. 機能的脳神経外科 : 日本定位・機能神経外科学会機関誌 = Functional neurosurgery : official journal of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery / 日本定位・機能神経外科学会事務局 編. 2022. 61. 35-41
  • 古明地秀治, 重見開, 三橋匠, 飯村康司, 鈴木皓晴, 菅野秀宣, 篠田浩一, 田中聡久. 頭蓋内脳波からのTransformerモデルによるテキストデコーディング. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2022. 121. 383(EA2021 64-97)
  • 古明地秀治, 折原俊貴, 三橋匠, 菅野秀宣, 田中聡久. 隠れマルコフモデルによるてんかん発作拡延のフェーズ化. 人工知能学会全国大会(Web). 2022. 36th
もっと見る
書籍 (4件):
  • 臨床神経科学
    中外医学社 2022
  • てんかん専門医ガイドブック-てんかんにかかわる医師のための基本知識(改訂第2版)
    診断と治療社 2020
  • もう迷わない 血管腫・血管奇形
    克誠堂出版 2020 ISBN:9784771905368
  • 小児看護
    2019
学歴 (1件):
  • 1986 - 1992 順天堂大学 医学部
学位 (1件):
  • 医学 (順天堂大学)
経歴 (1件):
  • 1992/06 - 現在 順天堂大学 脳神経外科 准教授
委員歴 (3件):
  • 2022/10 - 現在 日本てんかん学会 専門医委員会
  • 2022/10 - 現在 日本てんかん学会 法的問題検討委員会
  • 2017/10 - 現在 日本てんかん学会 迷走神経刺激療法資格認定委員会
受賞 (1件):
  • 2012/02 - international symposium on surgery for catastrophic epilepsy in infant Nihon Koden award
所属学会 (5件):
日本小児神経外科学会 ,  日本小児神経学会 ,  日本てんかん外科学会 ,  日本てんかん学会 ,  日本脳神経外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る