研究者
J-GLOBAL ID:201701018182804212   更新日: 2024年02月01日

坪山 雄樹

ツボヤマ ユウキ | Tsuboyama Yuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 経営学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2027 伝統産業のダイナミック・ケイパビリティ:伝統保持と革新のための学際的アプローチ
  • 2021 - 2025 日本発の歴史的組織研究の可能性:研究拠点構築と国際連携強化
  • 2016 - 2020 脱連結の組織プロセス:国鉄の長期計画を事例として
  • 2013 - 2018 日本企業の組織データベース:組織の〈重さ〉を中心として
  • 2013 - 2016 日本企業の戦略硬直化
全件表示
論文 (9件):
  • Ken Sakai, Yuki Tsuboyama, Ryo Izawa, Nidhi Srinivas. Physicians' Rhetorical Strategies Legitimizing Exploitative Cost-Reduction: Lessons from the Battle Regarding Assistant Nursing, Japan, 1951-2000. Journal of Evolutionary Studies in Business. 2023
  • 坪山 雄樹. 組織ファサードの下での組織内の議論の歪み:国鉄再建計画を事例として. 組織科学. 2022. 55. 4. 39-54
  • 坪山 雄樹. 定性研究のテンプレート:Eisenhardtの複数事例研究アプローチ. 組織科学. 2021. 54. 4. 19-32
  • Takahiro Endo, Nidhi Srinivas, Yuki Tsuboyama. The Role of Meta-Organizing in Legitimacy Repairing: The Case of Frozen Food Category in Japan (共著). paper presented at the 33rd European Group for Organization Studies Colloquium. 2017
  • Takahiro Endo, Nidhi Srinivas, Yuki Tsuboyama. Repairing Legitimacy: The Case of Food Scandals and Meta-Organizational Responses in Japan (共著). paper presented at the 12th Organization Studies Summer Workshop. 2017
もっと見る
書籍 (3件):
  • The Agile Imperative: Teams, Organizations and Society under Reconstruction? (Dynamics of Virtual Work)
    Palgrave Macmillan 2021 ISBN:3030739937
  • インタンジブルズ・エコノミー (共著)
    東京大学出版会 2016
  • 出光興産の自己革新 (共編著)
    有斐閣 2012
学歴 (1件):
  • - 2008 一橋大学 商学研究科
経歴 (4件):
  • 2018/04/01 - 現在 一橋大学 商学部 准教授
  • 2018/04/01 - 現在 一橋大学 経営管理研究科 准教授
  • 2013/04/01 - 2018/03/31 一橋大学 商学研究科 准教授
  • 2009/04/01 - 2013/03/31 新潟大学 経済学部 講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る