ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701018243291434   更新日: 2025年04月16日

大石 久史

オオイシ ヒサシ | Oishi Hisashi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/animal.dir/dcem/index4.html
研究分野 (2件): 実験動物学 ,  解剖学
研究キーワード (3件): 疾患モデル ,  生殖医学 ,  発生学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2026 膜タンパクの再利用メカニズムが個体発生に果たす役割
  • 2022 - 2026 Super流産の原因遺伝子の同定と胎児染色体正常原因不明習慣流産の病態解明
  • 2020 - 2024 脳オルガノイドを用いた巨脳症発症メカニズムの解明
  • 2020 - 2022 エンドソームリサイクル病の提案:エンドソームリサイクルの破綻による疾患発症機構
  • 2019 - 2022 肝線維化制御を目指した新規治療標的の同定とそのメカニズム解明
全件表示
論文 (60件):
  • Mami Yamada, Eiji Warabi, Hisashi Oishi, Vitor A. Lira, Mitsuharu Okutsu. Muscle-derived IL-1β regulates EcSOD expression via the NBR1-p62-Nrf2 pathway in muscle during cancer cachexia. The Journal of Physiology. 2024. 602. 17. 4215-4235
  • Fatma M Minisy, Hossam H Shawki, Tsubasa Fujita, Ahmed M Moustafa, Rumeysa Sener, Youske Nishio, Issei S Shimada, Shinji Saitoh, Mayumi Sugiura-Ogasawara, Hisashi Oishi. Transcription Factor 23 is an Essential Determinant of Murine Term Parturition. Molecular and cellular biology. 2024. 1-18
  • Asmaa Y Ammar, Fatma M Minisy, Hossam H Shawki, Mohamed Mansour, Shabaan A Hemeda, Abeer F El Nahas, Ahmed H Sherif, Hisashi Oishi. Exposure to a Low-Oxygen Environment Causes Implantation Failure and Transcriptomic Shifts in Mouse Uteruses and Ovaries. Biomedicines. 2024. 12. 5
  • Yosuke Nishio, Kohji Kato, Hisashi Oishi, Yoshiyuki Takahashi, Shinji Saitoh. MYCN in human development and diseases. Frontiers in oncology. 2024. 14. 1417607-1417607
  • Yosuke Nishio, Kohji Kato, Tran Mau-Them Frederic, Hiroshi Futagawa, Chloé Quélin, Saori Masuda, Antonio Vitobello, Shiomi Otsuji, Hossam H Shawki, Hisashi Oishi, et al. Gain-of-function MYCN causes a megalencephaly-polydactyly syndrome manifesting mirror phenotypes of Feingold syndrome. HGG advances. 2023. 100238-100238
もっと見る
MISC (3件):
  • 根岸 豊, 家田 大輔, 中村 勇治, 堀 いくみ, 服部 文子, 野崎 靖之, 小牧 宏文, 遠山 潤, 長崎 啓佑, 多田 弘子, et al. Schaaf-Yang症候群の臨床像検討とトランスジェニックマウスを用いた病態解析(Truncating mutations in MAGEL2 cause Schaaf-Yang syndrome through toxic effects in fetal development). 脳と発達. 2018. 50. Suppl. S301-S301
  • 有田 典正, 伊藤 美津子, 中谷 公彦, 藤井 博司, 大石 久史, 泉山 朋政, 平林 泰彦, 齊藤 輝信, 能勢 眞人. 皮膚筋炎に合併した急速進行性間質性肺炎の剖検症例におけるサイトメガロウイルスの解析 : 発症要因としてのウイルスゲノムと発現蛋白との関連について. リウマチ. 2002. 42. 3. 597-604
  • 小林 雄一, 新谷 哲司, 松井 秀隆, 畠山 祐子, 大石 久史, 壺内 栄治, 横田 智行, 村上 英広, 池田 宜央, 宮崎 龍彦, et al. 直接心膜浸潤し心タンポナーデをきたした胃癌の1例. 日本消化器病学会雑誌. 2002. 99. 6. 600-604
講演・口頭発表等 (2件):
  • Generation and Characterization of Reporter Mice to Monitor Pdx1 and Mafa Promoter Activity
    (ENDOCRINE REVIEWS 2014)
  • Bioluminescence Imaging of Novel BAC Transgenic Mice Expressing Luciferase Reporter Under the Control of the Insulin Locus
    (DIABETES 2012)
学歴 (1件):
  • 1990 - 1996 愛媛大学 医学部 医学科
経歴 (1件):
  • 2016/11 - 現在 名古屋市立大学 大学院医学研究科 教授
所属学会 (4件):
日本生化学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本解剖学会 ,  日本実験動物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る