ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701018767902104   更新日: 2025年04月21日

中黒 匡人

Nakaguro Masato
クリップ
研究分野 (1件): 人体病理学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2027 唾液腺導管癌の個別化治療適応基準確立に向けた分子病理学的研究
  • 2022 - 2025 腫瘍特異抗体を用いた蛍光イメージングのリンパ節転移への治療応用
  • 2022 - 2025 唾液腺導管癌における癌関連シグナル伝達経路の活性化の臨床病理学的意義
  • 2022 - 2025 唾液腺高悪性度転化癌の病態解明と治療応用を踏まえた癌免疫微小環境の解析
  • 2021 - 2024 個別化治療確立に向けた唾液腺癌の分子病理学的解析:大規模多施設共同研究
全件表示
論文 (138件):
  • Satoshi Kano, Daisuke Kawakita, Yoshitaka Honma, Hideaki Takahashi, Masato Nakaguro, Yoshitaka Utsumi, Natsuki Saigusa, Toyoyuki Hanazawa, Kiyoaki Tsukahara, Takuro Okada, et al. The impact of HER2-Low expression in salivary duct carcinoma: Clinicopathologic features, survival outcomes, and association with androgen receptor-targeted therapy. Oral oncology. 2025. 165. 107280-107280
  • Yoshitaka Utsumi, Masato Nakaguro, Daisuke Kawakita, Hideaki Hirai, Aoi Sukeda, Shinji Kohsaka, Kiyoaki Tsukahara, Toyoyuki Hanazawa, Satoshi Kano, Keisuke Yamazaki, et al. Cytoplasmic p53 Immunostaining in Salivary Duct Carcinoma: A Poor Prognostic Factor Associated With Characteristic TP53 Variants. Modern pathology : an official journal of the United States and Canadian Academy of Pathology, Inc. 2025. 100766-100766
  • Justin A Bishop, Masato Nakaguro, Doreen Palsgrove, Jeffrey Gagan, Prasad Koduru, Lisa Rooper, Molly Housely Smith, Jared Shows, Yuichiro Tada, Hirotake Nishimura, et al. 12q Amplification Characterizes a Distinctive Salivary Gland Tumor with Bizarre Myoepithelial Atypia. Head and neck pathology. 2025. 19. 1. 31-31
  • 八木 春奈, 内海 由貴, 多田 雄一郎, 浦野 誠, 長尾 俊孝, 中黒 匡人. 基底細胞腺腫と基底細胞腺癌103例における形態学的・分子病理学的検討. 日本唾液腺学会誌. 2024. 64. 27-28
  • 内海 由貴, 川北 大介, 山本 善也, 平井 秀明, 塚原 清彰, 加納 里志, 花澤 豊行, 大上 研二, 小澤 宏之, 山崎 恵介, et al. 唾液腺導管癌におけるp53免疫組織化学染色の細胞質陽性パターンはTP53遺伝子変異を反映した予後不良因子となり得る 大規模多施設共同研究. 日本唾液腺学会誌. 2024. 64. 32-32
もっと見る
MISC (32件):
  • 中黒 匡人. 唾液腺腫瘍-診断・治療の最前線- 形態学と遺伝子異常に基づいた唾液腺腫瘍病理診断. 日本唾液腺学会誌. 2024. 64. 14-14
  • 八木 春奈, 内海 由貴, 多田 雄一郎, 浦野 誠, 長尾 俊孝, 中黒 匡人. 基底細胞腺腫と基底細胞腺癌103例における形態学的・分子病理学的検討. 日本唾液腺学会誌. 2024. 64. 27-28
  • 内海 由貴, 川北 大介, 山本 善也, 平井 秀明, 塚原 清彰, 加納 里志, 花澤 豊行, 大上 研二, 小澤 宏之, 山崎 恵介, et al. 唾液腺導管癌におけるp53免疫組織化学染色の細胞質陽性パターンはTP53遺伝子変異を反映した予後不良因子となり得る 大規模多施設共同研究. 日本唾液腺学会誌. 2024. 64. 32-32
  • 浜田 芽衣, 美山 優, 中黒 匡人, 堂本 裕加子, 内山 智子, 村田 有也, 高村 佳緒里, 畠山 遥, 宮崎 海, 南條 博, et al. 耳下腺に発生したCarcinoma showing thymus-like element(CASTLE)の臨床病理学的検討. 日本唾液腺学会誌. 2024. 64. 33-33
  • 浦野 誠, 磯村 まどか, 中黒 匡人, 八木 春奈, 宮部 悟, 長尾 俊孝. 非定型的な組織像を呈する唾液腺粘表皮癌 多彩な組織パターンについて. 日本唾液腺学会誌. 2024. 64. 33-34
もっと見る
書籍 (4件):
  • 病理と臨床臨時増刊号「免疫組織化学 実践的な診断・治療方針決定のために」
    文光堂 2020
  • 病理診断プラクティス唾液腺/口腔・歯原性腫瘍
    中山書店 2019
  • 免疫染色究極マニュアル
    金芳堂 2019
  • 病理組織マップ&ガイド
    文光堂 2014
講演・口頭発表等 (3件):
  • High rate of BRAF V600E Mutation in Sialadenoma Papilliferum and its Diagnostic Significance
    (the 108th USCAP Annual Meeting 2019)
  • 硬化性肺胞上皮腫の画像および病理診断
    (第107回日本病理学会総会 2018)
  • Beta-Catenin Expression and a CTNNB1 Mutation in Basal Cell Adenoma and Basal Cell Adenocarcinoma
    (the 107th USCAP Annual Meeting 2018)
受賞 (2件):
  • 2020/11 - 日本病理学会 症例研究賞 小唾液腺乳頭嚢胞状腫瘍の遺伝子異常と疾患概念の再構築
  • 2018/12 - 日本唾液腺学会 第63回日本唾液腺学会学術集会奨励賞 唾液腺上皮筋上皮癌にはHRAS遺伝子変異が高率かつ特異的に認められる
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る