ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701019097998365   更新日: 2025年03月27日

杉山 麿人

Sugiyama Mahito
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 知能情報学 ,  知能情報学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2022 - 2028 記号推論に接続する機械学習
  • 2021 - 2025 正則な深層学習モデルの構築とその応用
  • 2022 - 2022 過剰パラメータ化が導く学習原理の再設計
  • 2018 - 2022 多変数間に潜む高次相互作用の探索と分解
  • 2016 - 2020 高次元特徴空間の概念選択と基準創発に基づく知識統合基盤の構築
全件表示
論文 (73件):
  • Ryuichi Kanoh, Mahito Sugiyama. Linear Mode Connectivity in Differentiable Tree Ensembles. Proceedings of the 13th International Conference on Learning Representations (ICLR 2025). 2025
  • Zhanpeng Zhou, Yongyi Yang, Jie Ren, Mahito Sugiyama, Junchi Yan. On the Cone Effect in the Learning Dynamics. ICLR 2025 Workshop Deep Generative Model in Machine Learning: Theory, Principle and Efficacy. 2025
  • Tamara Drucks, Mahito Sugiyama. Graph transformers express monadic second-order logic. ICLR 2025 Workshop Deep Generative Model in Machine Learning: Theory, Principle and Efficacy. 2025
  • Ryunosuke Ishizaki, Mahito Sugiyama. Ultimate Intelligence and Ethics. Analysis and Metaphysics. 2025. 24. 1. 41-53
  • Prasad Cheema, Mahito Sugiyama. StiefelGen: Time Series Data Augmentation Over the Stiefel Manifold. AAAI 2025 Workshop AI4TS: AI for Time Series Analysis. 2025
もっと見る
MISC (9件):
  • Sugiyama, M. Finding Statistically Significant Patterns from Data. CIESM Workshop Monograph. 2017. 49. 53-58
  • Giuliano, L, Dorman, C, Bowler, C, Sugiyama, M, Vezzulli, L, Czerucka, D, Le Roux, F, D'Auria, G, Troussellier, M, Briand, F. Searching for Bacterial Pathogens in the Digital Ocean-Executive Summary. CIESM Workshop Monograph. 2017. 49. 5-25
  • SUGIYAMA MAHITO, IMAJO KENTARO, OTAKI KEISUKE. Semi-Supervised Ligand Finding Using Formal Concept Analysis (数理モデル化と応用 Vol.5 No.2). 情報処理学会論文誌 論文誌トランザクション. 2012. 2012. 1. 39-48
  • Mahito Sugiyama, Kentaro Imajo, Keisuke Otaki, Akihiro Yamamoto. Semi-Supervised Ligand Finding Using Formal Concept Analysis. 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS). 2011. 2011. 28. 1-6
  • 吉岡 正志, 杉山 麿人, 山本 章博. 符号化ダイバージェンスを用いたクラス分類のためのオンラインアルゴリズム. 電子情報通信学会技術研究報告. IBISML, 情報論的学習理論と機械学習 = IEICE technical report. IBISML, Information-based induction sciences and machine learning. 2011. 110. 476. 93-100
もっと見る
書籍 (1件):
  • 生命科学研究に成功するための統計法ノート
    2009
講演・口頭発表等 (51件):
  • A Unified Information Geometric Perspective on Machine Learning in Structured Spaces
    (Further Developments of Information Geometry 2025)
  • A Unified Geometric Perspective on Machine Learning in Structured Spaces
    (Biological, Artificial, and Quantum Intelligence 2025 (BAQ2025) International Workshop 2025)
  • 「記号推論に接続する機械学習」への幾何学的アプローチ
    (AFSA 2024年度第2回領域集会 2024)
  • The Age of Superintelligence: ~Capitalism to Broken Communism~
    (第27回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2024) 2024)
  • 決定木アンサンブルにおけるLinear Mode Connectivityの達成
    (第27回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2024) 2024)
もっと見る
Works (1件):
  • graphkernels
    Mahito Sugiyama 2017 -
学歴 (2件):
  • 2006 - 2012 京都大学 情報学研究科
  • 2002 - 2006 京都大学 工学部 情報学科
学位 (1件):
  • 博士(情報学) (京都大学)
経歴 (10件):
  • 2017/04 - 現在 国立情報学研究所 准教授
  • 2018/10 - 2022/03 科学技術振興機構 さきがけ研究者(兼任)
  • 2014/10 - 2018/03 科学技術振興機構 さきがけ研究者(兼任)
  • 2014/04 - 2017/03 大阪大学 産業科学研究所 助教
  • 2016/09 - 2016/10 ETH Zürich 客員教員
全件表示
委員歴 (94件):
  • 2024/12 - 現在 International Network of Artificial Intelligence for the Life Sciences (AI-LIFE) PI members
  • 2024/04 - 現在 IBISML研究会専門委員会 幹事補佐
  • 2023/10 - 現在 Machine Learning Journal Action Editor
  • 2021 - 現在 Data Mining and Knowledge Discovery Journal Editorial Board
  • 2020 - 現在 情報科学の達人 メンター
全件表示
受賞 (12件):
  • 2024/11 - 情報論的学習理論ワークショップ IBIS2024優秀プレゼンテーション賞ファイナリスト 決定木アンサンブルにおけるLinear Mode Connectivityの達成
  • 2023 - 人工知能学会 全国大会優秀賞 任意の二分木構造に対するTree Neural Tangent Kernel
  • 2023 - 人工知能学会 全国大会優秀賞 非負テンソルの多体モデリング
  • 2021 - 人工知能学会 研究会優秀賞 Neural Tangent Kernelを用いた Soft Tree Ensemble の解析
  • 2021 - 人工知能学会 全国大会優秀賞 平均場近似に基づく正テンソルの最良ランク1近似
全件表示
所属学会 (5件):
日本メディカルAI学会 ,  SIAM (Society for Industrial and Applied Mathematics) ,  人工知能学会 ,  情報処理学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る