ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 富安 博隆
    東京大学 大学院農学生命科学研究科 獣医学専攻
    次世代シーケンサー, エクソソーム, ゲノム異常, 腫瘍微小環境, 化学療法耐性
  • 内田 和幸
    東京大学 大学院農学生命科学研究科(農学部)
  • 前田 真吾
    東京大学 大学院農学生命科学研究科 獣医臨床病理学
    多発性嚢胞腎, 慢性腎臓病, 制御性T細胞, アレルギー, プロテアーゼ, 消化器, 泌尿器, 免疫, 腫瘍
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201701021409471232   更新日: 2025年04月14日

茂木 朋貴

Motegi Tomoki
クリップ
ホームページURL (2件): https://scholar.google.co.jp/citations?user=o8WlsAMAAAAJ&hl=jahttps://scholar.google.co.jp/citations?user=o8WlsAMAAAAJ&hl=en
研究分野 (8件): 泌尿器科学 ,  感染症内科学 ,  遺伝学 ,  ゲノム生物学 ,  医化学 ,  獣医学 ,  動物生命科学 ,  腫瘍生物学
研究キーワード (6件): 腫瘍生物学 ,  関節リウマチ ,  CD44 ,  ゲノム医科学 ,  獣医学 ,  遺伝学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2022 ゲノムワイド関連解析を用いた犬の壊死性脳炎における遺伝要因の解明
  • 2018 - 2021 次世代シークエンサーによるBabesia gibsoniの薬剤耐性獲得機序の解析
  • 2015 - 2017 イヌリンパ腫の病態におけるCD44およびそのバリアントアイソフォームの役割
  • 2015 - 2016 イヌリンパ腫の病態におけるCD44およびそのバリアントアイソフォームの役割
  • 2012 - 2014 犬の肝胆道系疾患の重症度評価を目的とした1-メチルヒスチジンの分析およびシトルリン投与による肝胆道系疾患犬への肝保護作用
論文 (34件):
  • Yosuke Takahashi, Daiki Kato, Shingo Maeda, Tomoki Motegi, Atsushi Fujita, Yuko Hashimoto, Takayuki Nakagawa, Ryohei Nishimura. Outcomes of total cystectomy with medical treatment in canine urothelial carcinoma of the bladder trigone. The Canadian veterinary journal = La revue veterinaire canadienne. 2025. 66. 3. 318-326
  • Toshiyuki Tanaka, Tomoki Motegi, Nanami Sumikawa, Misaki Mori, Shohei Kurokawa, Hideo Akiyoshi. Early Enhancement in Contrast-Enhanced Computed Tomography Is an Index of DUSP9, SLPI, ALDH1L2, and SLC1A1 Expression in Canine Hepatocellular Carcinoma: A Preliminary Study. Veterinary sciences. 2025. 12. 2
  • Nami Matsuda, Minori Ito, Yuka Nukada, Miyuki Toyoma, Kazuya Nagai, Tomoki Motegi, Tomoya Morita, Masahiro Yamasaki. Analysis of gene expression of Babesia gibsoni cultured with diminazene aceturate using RNA sequencing. The Journal of veterinary medical science. 2025. 87. 2. 181-188
  • Toshiyuki Tanaka, Tomoki Motegi, Misaki Mori, Nanami Sumikawa, Kaito Maeda, Yasumasa Iimori, Hideo Akiyoshi. Candidate genes in canine hepatocellular carcinoma for molecular targeted therapy. BMC research notes. 2024. 17. 1. 357-357
  • Itsuma Nagao, Tomoki Motegi, Yuko Goto-Koshino, Masaya Tsuboi, Naohiro Takahashi, James K Chambers, Kazuyuki Uchida, Kenji Baba, Hirotaka Tomiyasu, Masaru Okuda. Comprehensive gene expression analysis in gallbladder mucosal epithelial cells of dogs with gallbladder mucocele. Journal of veterinary internal medicine. 2024. 38. 6. 3031-3037
もっと見る
MISC (51件):
  • 茂木 朋貴, 倉井 華子, 田向 健一. 人間だって動物だ! 動物から学ぶ人の医療(第13回)獣医の抗菌薬適正使用の教育現場. J-IDEO = ジェイ・イデオ : journal of infectious diseases educational omnibus. 2024. 8. 2. 248-251
  • 茂木朋貴. 消化管と微生物〈2〉腸内フローラ 腸内フローラの検査 糞便のグラム染色で分かること分からないこと. GO-VET. 2024. 7. 3
  • 茂木朋貴. 緑膿菌の特徴に適した治療戦略. MVM. 2023. 32. 7. 87-92
  • 加藤大貴, 品田真央, 茂木朋貴, 坪井誠也, 池田凡子, 青木督, 井口貴瑛, 李捷生, 小寺優佳, 太田峻介, et al. ポドプラニンはイヌ・ヒトの粘膜に発生する悪性黒色腫のアメーバ様浸潤を促進する. 日本獣医がん学会講演要旨集. 2023. 28th
  • 楠本美月, 楠本美月, 日域亮, 茂木朋貴, 原田和記, 原田和記. モンテカルロシミュレーションを用いた犬のESBL産生菌感染症に対するフロモキセフの薬物動態学/薬力学ブレイクポイントに関する検討. 日本産業動物獣医学会(中国)・日本小動物獣医学会(中国)・日本獣医公衆衛生学会(中国). 2023. 2023
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (3件):
  • 犬と猫の細菌・真菌感染症診療 : 抗菌薬適正使用のポイント
    緑書房 2025 ISBN:9784868110217
  • インフォームド・コンセントシート : 犬と猫の病気をやさしく解説
    Eduward Press 2024 ISBN:9784866712062
  • 基礎動物看護学 : 動物看護学概論/動物病理学/動物薬理学/動物感染症学/公衆衛生学
    緑書房 2022 ISBN:9784895317702
講演・口頭発表等 (8件):
  • Genetic mutational profiles in 8 cases of feline intraocular melanoma using targeted sequencing analysis
    (World Veterinary Cancer Congress 2024 2024)
  • Assessing local ancestry inference using different sequencing assays and depth of coverage
    (GSI Research Symposium 2023)
  • Assessing local ancestry inference using different sequencing assays and depth of coverage
    (16th AACR Conference on the Science of Cancer Health Disparities in Racial/Ethnic Minorities and the Medically Underserved 2023)
  • Decoding Local Ancestry: Revealing Hidden Health Impacts in Genomic Data
    (LIGHTNING TALK COMPETITION & RECEPTION at BU 2023)
  • Impact of thrombocytosis on lung metastasis and survival in dogs with urothelial carcinoma.
    (AMAMS 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2013 - 2017 東京大学大学院 農学生命科学研究科 獣医学専攻
  • 2008 - 2013 岩手大学 農学部 獣医学課程
  • 2005 - 2008 東邦大学 理学部 生物分子科学科
学位 (4件):
  • Ph.D (東京大学)
  • DVM (岩手大学)
  • BVSc (岩手大学)
  • BSc (東邦大学)
経歴 (9件):
  • 2025/04 - 現在 東京農工大学 農学部 テニュアトラック助教
  • 2025/02 - 現在 Boston University Chobanian & Avedisian School of Medicine Computational Biomedicine Collaborative Researcher
  • 2022/10 - 現在 東京大学 大学院農学生命科学研究科 農学共同研究員
  • 2022/11 - 2025/01 Boston University Chobanian & Avedisian School of Medicine Computational Biomedicine Postdoctoral fellow
  • 2019/10 - 2022/09 東京大学 農学生命科学研究科 特任助教
全件表示
受賞 (1件):
  • 2014/02 - クリニカルニュートリション研究会 奨励研究アワード 犬の肝胆道系疾患の重症度評価を目的とした1-メチルヒスチジンの分析およびシトルリン投与による肝胆道系疾患犬への肝保護作用
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る