ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801000607178400   更新日: 2025年02月16日

子安 翔

Koyasu Sho
クリップ
研究分野 (2件): 放射線科学 ,  腫瘍生物学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2025 網羅的遺伝子スクリーニング技術を用いた甲状腺癌内用療法に対する抵抗性因子の探索
  • 2020 - 2023 ケモカイン受容体イメージングによる腫瘍のコンパニオン診断と個別化医療の探索
  • 2019 - 2022 膠芽腫の代謝変化に着目した個別化医療に向けた核医学的画像診断手法の開発
  • 2018 - 2021 がん細胞の放射線抵抗性と浸潤を制御する新規遺伝子の作用機序と機能の解析
  • 2017 - 2020 癌細胞の低酸素応答と放射線抵抗性を担う新規遺伝子の機能解析と治療・画像化への展開
全件表示
論文 (84件):
  • Gouki Kambe, Minoru Kobayashi, Hiroshi Ishikita, Sho Koyasu, Ester M. Hammond, Hiroshi Harada. ZBTB7A forms a heterodimer with ZBTB2 and inhibits ZBTB2 homodimerization required for full activation of HIF-1. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2024. 733. 150604-150604
  • Sho Koyasu, Akihiko Sugimoto, Junichi Matsubara, Manabu Muto, Yuji Nakamoto. SMARCA4-Deficient Poorly Differentiated Adenocarcinoma of the Gallbladder. Clinical Nuclear Medicine. 2024
  • Toshiya Takamura, Sho Koyasu, Akihiko Sugimoto, Takayuki Yamamoto, Yuji Nakamoto. Hyalinizing Clear Cell Carcinoma in the Sphenoid Sinus. Clinical nuclear medicine. 2024. 49. 3. 287-288
  • 中本 裕士, 赤松 剛, 梶迫 正明, 神谷 貴史, 子安 翔, 志水 陽一, 仲 定宏, 籏野 健太郎, 吉本 光喜, 渡部 直史. Zr-89標識抗体を用いた臨床研究のための院内製造・品質試験法およびPET撮像法の標準化に関する研究. 核医学. 2024. 61. Suppl. S142-S142
  • 田中 寛彬, 子安 翔, 平島 英明, 志水 陽一, 渡部 直史, 兼田 加珠子[中島], 細野 眞. 甲状腺癌細胞株におけるNa-I共輸送体(NIS)発現の不均一性は放射性ヨウ素治療抵抗性を生じうる. 核医学. 2024. 61. Suppl. S169-S169
もっと見る
MISC (38件):
  • Yoshito Yamada, Masatsugu Hamaji, Harutaro Okada, Akihiro Takahagi, Hitomi Ajimizu, Sho Koyasu, Yuichi Sakamori, Akihiro Aoyama. Re-evaluation and operative indications after induction therapy for thymic epithelial tumors. Mediastinum. 2024. 8
  • 野橋智美, 中本隆介, 坂本亮, 八上全弘, 子安翔, 三宅可奈江, 磯田裕義, 中本裕士. FDG-PET検査前に低血糖が発覚した際の糖付与によるPET画質への影響について. 核医学(Web). 2023. 60. Supplement
  • 子安翔, 志水陽一, 中本裕士. Radiotheranostics研究の最前線 神経内分泌腫瘍に対する68Ga標識DOTATOCを用いたPET/CT診断. 癌と化学療法. 2022. 49. 8
  • Sho Koyasu, Yoichi Shimizu, Mari Suzukida, Takero Shindo, Masahiro Ono, Yuji Nakamoto. Development of a novel radiotracer for imaging T cell lymphoma: In-111-DTPA-Mogamulizumab. JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE. 2021. 62
  • 西尾瑞穂, 子安翔, 中本裕士. 肺癌予後予測のためのElastic Netを用いたFDG-PETのテクスチャー解析. 核医学(Web). 2020. 57. Supplement
もっと見る
特許 (2件):
  • がんを治療するための医薬組成物
  • がんを治療するための医薬組成物
委員歴 (5件):
  • 2024 - 現在 日本磁気共鳴医学会大会 プログラム委員
  • 2023 - 現在 膵消化管NEN診療ガイドライン 遺伝WG委員、診断WG委員
  • 2023 - 現在 JRS診療・ガイドライン委員会 委員
  • 2023 - 現在 頭頸部放射線研究会 教育委員
  • 2022 - 現在 フォン・ヒッペル・リンドウ病における実態調査・診療体制構築とQOL向上のための総合的研究班 研究協力者
受賞 (18件):
  • 2024/10 - 第60回日本医学放射線学会秋季臨床大会 医療政策セッション・最優秀賞 FDG-PETを用いた頭頸部癌と肺癌の治療後の活動性;残存病変評価
  • 2024/08 - Mediastinum Outstanding Authors (2024) Imaging of thymic epithelial tumors-a clinical practice review
  • 2024/04 - Gakken秀潤社 第29回 「画像診断」MVP賞 第29回 「画像診断」MVP賞
  • 2024/01 - 北米放射線学会 Editor’s Recognition Award for Reviewing with Distinction
  • 2021/11 - 日本核医学会 症例検討会優秀賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る