ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801000826082370   更新日: 2024年10月21日

斉藤 まなぶ

サイトウ マナブ | Saito Manabu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 精神神経科学
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2023 - 2026 自治体3歳児健診における統一発達スクリーニングの開発及び社会実装
  • 2023 - 2026 自治体3歳児健診における統一発達スクリーニングの開発及び社会実装
  • 2022 - 2025 発達性協調運動障害児に対するビジョントレーニングの有用性の検証
  • 2022 - 2025 睡眠啓発アプリのAI化および睡眠習慣改善による発達促進と脳基盤変化の解明
  • 2021 - 2024 自閉症スペクトラム障害のAIによる語用障害診断ツールの開発
全件表示
論文 (102件):
  • Sumi Kato, Kazuaki Hanawa, Manabu Saito, Kazuhiko Nakamura. Creating a diagnostic assessment model for autism spectrum disorder by differentiating lexicogrammatical choices through machine learning. PLOS ONE. 2024. 19. 9. e0311209-e0311209
  • 照井 藍, 斉藤 まなぶ, 坂本 由唯, 三上 珠希, 大里 絢子, 中村 和彦. 5歳ASD児の睡眠の問題とメラトニンの関係. 精神神経学雑誌. 2024. 126. 6. 409-409
  • 坂本 由唯, 斉藤 まなぶ, 大里 絢子, 照井 藍, 三上 珠希, 中村 和彦. 新型コロナウイルス禍による経済的影響と発達特性を有する5歳児のメンタルヘルス. 日本児童青年精神医学会総会抄録集. 2023. 64回. np87-np87
  • 照井 藍, 斉藤 まなぶ, 坂本 由唯, 三上 珠希, 大里 絢子, 中村 和彦. 地域における3歳児の調査での、社会性の発達に遅れのある子どもの睡眠習慣と行動の問題との関連. 日本児童青年精神医学会総会抄録集. 2023. 64回. O14-1
  • 廣田 智也, 斉藤 まなぶ, 坂本 由唯, 中村 和彦. 母子手帳のさらなる科学的活用にむけて. 日本児童青年精神医学会総会抄録集. 2023. 64回. O14-2
もっと見る
MISC (146件):
  • 坂本由唯, 斉藤まなぶ, 大里絢子, 照井藍, 三上珠希, 中村和彦, 中村和彦. コロナ禍における5歳児のメンタルヘルスと動画視聴・ゲーム. 日本精神神経学会総会プログラム・抄録集. 2022. 118th
  • 照井藍, 柞木田礼子, 松原侑里, 坂本由唯, 三上珠希, 橋本浩二郎, 斉藤まなぶ, 中村和彦. 周囲から育児疲れととらえられていた産後うつ病の1例. 精神神経学雑誌. 2022. 124. 10
  • 大里絢子, 三上珠希, 坂本由唯, 斉藤まなぶ, 照井藍. 神経発達症を持つ子の親の育児ストレスの変化. 日本児童青年精神医学会総会抄録(Web). 2022. 63rd
  • 坂本由唯, 照井藍, 斉藤まなぶ, 斉藤まなぶ, 中村和彦, 中村和彦. 発達障害の臨床と課題 発達障害の遺伝学的研究. 月刊精神科. 2022. 40. 1
  • 坂本 由唯, 照井 藍, 斉藤 まなぶ, 中村 和彦. 発達障害の遺伝学的研究-Genetic research of neurodevelopmental disorders-特集 発達障害の臨床と課題. 精神科 = Psychiatry / 精神科編集委員会 編. 2022. 40. 1. 70-75
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (弘前大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る