ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801001043217440   更新日: 2024年01月30日

坂田 佳美

サカタ ヨシミ | SAKATA Yoshimi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2019 - 2023 ICTを活用した通所系サービスにおけるADL改善・重度化防止モデルの構築
論文 (5件):
講演・口頭発表等 (9件):
  • Analyzing 362 Symptoms in 114 Patients Treated Using the Anshin Seikatsu Program -Associations with Long-term Care Insurance Service Use -
    (2018 Asian Society of Human Services Congress in KYOTO 2018)
  • The sharing of information between care workers of elderly nursing homes and care managers
    (2018 Asian Society of Human Services Congress in KYOTO 2018)
  • 質の高い介護サービスとは -自立支援介護の理論と実践-
    (平成30年度 川崎市指定介護保険事業者等集団指導講習会 2018)
  • 特別養護老人ホームに勤務する看護師の職務継続の要因
    (第17回日本自立支援介護・パワーリハ学術大会 2018)
  • Analyzing 646 Symptoms in 171 Patients Treated with Anshin Seikatsu School - Between 2012 and 2016 -
    (2017 Asian Society of Human Services Congress in BUSAN 2017)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(介護福祉・ケアマネジメント学) (国際医療福祉大学大学院)
経歴 (1件):
  • 2017/04 - 現在 国際医療福祉大学大学院
委員歴 (1件):
  • 2017/04 - 現在 日本自立支援介護・パワーリハ学会 学術誌編集委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る