研究者
J-GLOBAL ID:201801001092330901   更新日: 2024年04月08日

市塚 清健

イチヅカ キヨタケ | Ichizuka Kiyotake
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 胎児医学、小児成育学 ,  外科学一般、小児外科学
研究キーワード (4件): 胎児治療 ,  出生前診断 ,  超音波医学 ,  周産期医学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2019 - 2023 胎児治療に向けた次世代型HIFUトランスデューサを用いた治療プロトコルの開発
  • 2016 - 2020 HIFUを用いたTRAP sequenceに対する非侵襲的胎児治療の確立
  • 2013 - 2016 強出力集束超音波による胎児治療の安全性の検証および適応拡大
  • 2009 - 2011 強出力集束超音波の胎児治療へ向けての基礎的検討
  • 2006 - 2008 HIFU(強出力集束超音波)の胎児治療への応用に関する基礎研究
全件表示
論文 (175件):
  • Gakuto Ujiie, Masahiko Murase, Hideyuki Asai, Mio Igawa, Ayumi Okuyama, Kohei Seo, Kiyotake Ichizuka, Hirokazu Ikeda. Intrapartum prophylactic efficacy of ampicillin versus clindamycin in preventing vertical transmission of group B Streptococcus. Acta paediatrica (Oslo, Norway : 1992). 2024
  • 水谷 咲紀, 瀬尾 晃平, 奥山 亜由美, 宮本 真豪, 市塚 清健, 長塚 正晃. 左卵巣全胞状奇胎の1例. 神奈川産科婦人科学会誌. 2022. 59. 1. 91-92
  • 永井 英輝, イズデプスキ 龍也, 下川 貴志, 藤井 歌倫, 柴野 芳彰, 奥山 亜由美, 小谷 美帆子, 瀬尾 晃平, 宮本 真豪, 市塚 清健, et al. 診断に難渋した帝王切開瘢痕部妊娠の1例. 神奈川産科婦人科学会誌. 2022. 59. 1. 94-94
  • 牧野 吉朗, 宮本 真豪, 折坂 勝, 原田 祐一, 宮村 知弥, 田内 麻依子, 中山 健, 佐々木 康, 森岡 幹, 市塚 清健, et al. オラパリブによる間質性肺障害発症後,再投与継続しえた卵巣癌2例. 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集. 2022. 64回. 272-272
  • 水谷 咲紀, 瀬尾 晃平, 奥山 亜由美, 宮本 真豪, 市塚 清健, 長塚 正晃. 左卵巣全胞状奇胎の1例. 神奈川医学会雑誌. 2022. 49. 2. 47-47
もっと見る
MISC (676件):
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1993 - 1997 昭和大学大学院 医学研究科外科系産婦人科学
  • 1987 - 1993 昭和大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (昭和大学)
委員歴 (6件):
  • - 現在 日本周産期医学会 専門医制度委員会専門医試験委員
  • - 現在 日本超音波医学会 機器及び安全に関する委員会
  • - 現在 日本超音波医学会 専門医制度委員会
  • - 現在 日本超音波医学会 社会保険委員会
  • - 現在 日本周産期新生児医学会 社会保険委員会
全件表示
受賞 (3件):
  • 日本産科婦人科学会 日本産科婦人科学会 学会ボランティア活動賞
  • 日本産科婦人科学会 第60回日本産科婦人科学術講演会 グッドプレゼンテーション賞
  • 日本産科婦人科学会 第57回日本産科婦人科学術講演会 グッドディスプレイ賞
所属学会 (12件):
日本胎盤学会 ,  新胎児学研究会 ,  日本産婦人科内視鏡学会 ,  日本胎児心臓病学会 ,  日本母体胎児医学会 ,  日本産科婦人科遺伝診療学会 ,  日本人類遺伝学会 ,  日本胎児治療学会 ,  日本周産期新生児医学会 ,  日本超音波医学会 ,  日本産婦人科医会 ,  日本産科婦人科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る