ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 有薗 幸司
    熊本大学 薬学教育部
    PCR, リスクコミュニケーション, 農薬分析, 食品リスク, 生体影響評価, nanomaterials pesticide
  • 内田 雅也
    有明工業高等専門学校 創造工学科(環境生命)
    環境化学物質, バイオアッセイ
  • 冨永 伸明
    有明工業高等専門学校 創造工学科(環境生命)
    センサー, 食品機能性, 微量環境化学物質, バイオアッセイ
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801001228042336   更新日: 2024年10月08日

山元 涼子

ヤマモト リョウコ | Ryoko Yamamoto
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 栄養学、健康科学
研究キーワード (5件): 脂肪肝 ,  MASLD ,  MASH ,  栄養化学 ,  食品機能学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2025 NAFLD/NASH発症に対するビタミンB6の役割
  • 2019 - 2022 非アルコール性脂肪性肝疾患発症が摂食行動に及ぼす影響
  • 2017 - 2019 越境拡散浮遊粒子状物質に含まれるタンパク質の定量分析の試み
  • 2017 - 2019 日常的なフルクトース摂取はNAFLD発症を促進するか?
  • 2014 - 2017 フルクトース摂取によるNASH発症のリスク評価および病態発症メカニズムの解明
全件表示
論文 (13件):
  • Ryoko Yamamoto, Eriko Takahashi, Maho Harada, Izumi Sawahata, Makoto Nishizuka. Luteolin enhances oxidative stress tolerance via the daf-16 pathway in the nematode Caenorhabditis elegans. Food Science and Technology Research. 2024. 30. 2. 253-260
  • Hiroshi Ishibashi, Masaya Uchida, Masashi Hirano, Taka Hayashi, Ryoko Yamamoto, Akira Kubota, Nobuhiro Ichikawa, Yasuhiro Ishibashi, Nobuaki Tominaga, Koji Arizono. In vivo and in silico analyses of estrogenic potential of equine estrogens in medaka (Oryzias latipes). The Science of the total environment. 2020. 767. 144379-144379
  • 友寄 博子, 阿蘇品 里紗, 市木 美帆, 岸田 翔太, 野坂 瑠璃子, 西岡 美里, 山元 涼子, 白土 英樹. 乾のりのたんぱく質含量,抗酸化能,水溶性食物繊維含量およびインスリン様作用の品質による相違. 日本水産学会誌. 2020. 86. 5. 427-429
  • Iida A, Kuranuki S, Yamamoto R, Uchida M, Ohta M, Ichimura M, Tsuneyama K, Masaki T, Seike M, Nakamura T. Analysis of amino acid profiles of blood over time and biomarkers associated with non-alcoholic steatohepatitis in STAM mice. Experimental Animals. 2019. 68. 4. 417-428
  • 西岡 美里, 十島 就子, 山元 涼子, 白土 英樹, 友寄 博子. バンペイユ加熱乾燥果皮の一般成分と食物繊維の分析およびラットにおける血中グルコース濃度への影響. 日本食品科学工学会誌. 2018. 65. 10. 471-477
もっと見る
MISC (70件):
  • 山元, 涼子, 千葉, 侑未, 鳴海, 仕, 澤畑, いずみ, 岩井, 邦久, 友寄, 博子, 白土, 英樹. 青森県野辺地町産カワラケツメイ熱水浸出液中の酸素ラジカル吸収能とルテオリン含量. 日本食品保蔵科学会誌. 2023. 49. 2. 67-73
  • 内田雅也, 石橋弘志, 平野将司, 山元涼子. メダカ非アルコール性脂肪肝炎(NASH)モデルを用いた食品由来PPARリガンド成分と治療薬の同時摂取による効果の評価. 日本食品化学研究振興財団研究成果報告書. 2021. 27
  • 友寄博子, 阿蘇品理沙, 市木美穂, 岸田翔太, 野坂瑠璃子, 西岡美里, 山元涼子, 白土英樹. たんぱく質含量を指標とした乾のりの品質評価. 日本食品科学工学会大会講演集. 2021. 68th
  • 友寄博子, 阿蘇品理沙, 市木美穂, 岸田翔太, 野坂瑠璃子, 西岡美里, 山元涼子, 白土英樹. のりの品質差による糖代謝改善作用成分の相違. 機能性食品と薬理栄養. 2021. 15. 3
  • 白土英樹, 松田菜那, 太田恵里花, 濱田康太郎, 末永貴史, 小椋綾乃, 山元涼子, 中村早百合. 調味料としての赤酒の特性. 日本食品科学工学会大会講演集. 2018. 65th. 89
もっと見る
特許 (1件):
経歴 (3件):
  • 2018/04 - 現在 弘前大学 農学生命科学部 助教
  • 2013/04 - 2018/03 熊本県立大学 環境共生学部 助手
  • 2010/04 - 2013/03 福岡女子大学 国際文理学部 助手
所属学会 (4件):
日本肝臓学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本食品科学工学会 ,  日本栄養・食糧学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る