ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801001302359967   更新日: 2025年04月09日

楠本 壮二郎

Kusumoto Sojiro
クリップ
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 呼吸器内科学
研究キーワード (3件): 肺癌 ,  EGFR-TKI ,  気管支鏡
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2016 - 2019 慢性閉塞性肺疾患(COPD)合併肺癌における発癌メカニズムの解明
論文 (195件):
  • Yoshito Miyata, Akihiko Tanaka, Yuiko Goto, Takaya Ebato, Hiromitsu Suganuma, Makoto Nojo, Hatsuko Mikuni, Tomoki Uno, Yoshitaka Uchida, Megumi Jinno, et al. One-minute sit-to-stand test to detect gas exchange capacity during exercise stress in patients with idiopathic or progressive pulmonary fibrosis: A randomized, crossover trial. Respiratory investigation. 2025. 63. 3. 241-246
  • Yoshito Miyata, Akihiko Tanaka, Takaya Ebato, Ayaka Kashima, Makoto Nojo, Tomohiro Matsunaga, Keisuke Kaneko, Tomoko Okazaki, Shin Ohta, Tetsuya Homma, et al. Baseline forced oscillation technique predicting lack of exacerbations in adult with asthma: A 12-month prospective. Annals of allergy, asthma & immunology : official publication of the American College of Allergy, Asthma, & Immunology. 2024
  • 樫村 彩英子, 里 美貴, 稲垣 貴士, 金 正興, 眞鍋 亮, 楠本 壮二郎, 堀池 篤, 角田 卓也, 向後 麻里. 免疫化学療法を施行した進行非小細胞肺がん患者のCOP-NLRと治療効果の関係. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2024. 62回. O20-5
  • 眞鍋 亮, 鈴木 慎太郎, 岡崎 朋子, 金子 佳右, 内田 嘉隆, 楠本 壮二郎, 古田 厚子, 川原 千香子, 相良 博典, 泉 美貴. クリニカルクラークシップトレーニングにおける集中的シミュレーション学修の効果. 医学教育. 2024. 55. Suppl. 289-289
  • 眞鍋 亮, 松永 智宏, 岡田 壮令, 望月 薫, 賀嶋 絢佳, 楠本 壮二郎, 鈴木 慎太郎, 田中 明彦, 相良 博典. 好酸球増多を伴う胃腸炎症状を初期症状とし両側気胸に至ったウェステルマン吸虫症の1例. 日本職業・環境アレルギー学会雑誌. 2024. 31. 1. 64-64
もっと見る
MISC (180件):
  • 楠本壮二郎, 遠藤哲哉, 氷室直哉, 南方孝夫, 後藤唯子, 三國肇子, 眞鍋亮, 白井崇生, 田中明彦, 武井秀史, et al. 進行・再発胸腺癌のOligometastatic diseaseに対する治療で長期生存を得た臨床経験. 日本呼吸器学会誌(Web). 2023. 12
  • 賀嶋 絢佳, 島村 美理, 伊地知 美陽, 福田 陽佑, 楠本 壮二郎, 相良 博典. 癌性胸膜炎・心膜炎合併の小細胞肺癌に対して胸腔・心嚢ドレナージを同時に行い化学療法を導入できた一例. 日本結核・非結核性抗酸菌症学会関東支部学会・日本呼吸器学会関東地方会合同学会プログラム・抄録集. 2022. 181回・248回. 23-23
  • 堀池 篤, 楠本 壮二郎, 白石 英晶, 酒谷 俊雄, 和久井 大, 宮内 栄作, 下川 恒夫, 細見 幸生, 塩 豊, 竹ノ下 祥子, et al. PD-L1高発現未治療進行非小細胞肺がんに対するネシツムマブ+ペムブロリズマブ療法の第II相試験(K-TAIL-202). 日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集. 2021. 25回. 192-192
  • 木村友之, 菅沼宏充, 賀嶋絢佳, 佐藤裕基, 秋本佳穂, 江波戸貴哉, 宇野知輝, 佐藤春奈, 眞鍋亮, 伊田瞳, et al. 伝染性単核球症を同時期に発症した肺吸虫症の一例. 日本呼吸器学会誌(Web). 2020. 9
  • Toshimitsu Yamaoka, Ohba Motoi, Yasunari Kishino, Sojiro Kusumoto, Junji Tsurutani, Tohru Ohmori. KRAS amplification mediates resistance to osimertinib in acquired afatinib-resistant NSCLC harboring exon 19 deletion/T790M in EGFR. CANCER RESEARCH. 2019. 79. 13
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2003 - 2007 昭和大学 医学研究科 内科系第一内科学
  • 2003 - 昭和大学 医学部 医学科
経歴 (10件):
  • 2017/04 - 現在 昭和大学 医学部 内科学 呼吸器アレルギー内科学部門 講師
  • 2016/04 - 2017/03 昭和大学 医学部 内科学 呼吸器アレルギー内科学部門(腫瘍内科出向) 講師
  • 2013/11 - 2016/04 昭和大学 医学部 内科学 呼吸器アレルギー内科学部門(腫瘍内科出向) 助教
  • 2012/11 - 2013/10 山梨赤十字病院 内科・呼吸器科 副部長
  • 2012/04 - 2012/10 山梨赤十字病院 内科・呼吸器科 医長
全件表示
所属学会 (8件):
日本感染症学会 ,  日本結核・非結核性抗酸菌症学会 ,  日本アレルギー学会 ,  日本呼吸器内視鏡学会 ,  日本臨床腫瘍学会 ,  日本肺癌学会 ,  日本呼吸器学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る