ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801001436798495   更新日: 2024年08月31日

深尾 秀一

フカオ ヒデカズ | Fukao Hidekazu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 子ども学、保育学
研究キーワード (4件): 造形表現 ,  多文化共生 ,  幼児教育 ,  美術
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2024 幼児期における感性の育みを促す<身体・造形・音楽>の融合的表現に関する基礎的研究
  • 2020 - 2021 地域基盤型/指向性保育士養成カリキュラムの検討と実践に関する研究
  • 2018 - 2020 地域基盤型/指向性保育士養成カリキュラムの検討と実践に関する研究
論文 (15件):
  • 越山沙千子, 吉永早苗, 和田美香, 赤津裕子, 深尾愁一, 倉原弘子, 中村光絵, 渡邊佐恵子, 後田紀子, 島田由紀子, et al. 学生が安心して取り組むことのできる領域「表現」の授業提案に向けて-保育者養成校における表現活動の実践事例から-. 乳幼児教育・保育者養成研究. 2024. 4
  • 三上,佳子, 北尾,岳夫, 深尾秀一, 柚木たまみ, 近藤鉄矢. 身体的活動を基盤とした造形・音楽の融合的表現の意義IV -築山を中心とした環境における 幼児の主体的な遊びにみられる身体性をとおして-. 滋賀短期大学研究紀要. 2024. 49. 2
  • 柚木たまみ, 北尾岳夫, 深尾秀一, 三上佳子, 竹内晋平. 身体的活動を基盤とした造形・音楽の融合的表現の意義III -幼児期における音楽表現活動に内包された身体諸相から-. 滋賀短期大学研究紀要. 2022. 48
  • 深尾秀一, 北 尾 岳 夫, 柚 木 た ま み, 三 上 佳 子, 竹 内 晋 平. 身体的活動を基盤とした造形・音楽の融合的表現の意義II -幼児期における造形表現活動に内包された身体的諸相から-. 滋賀短期大学研究紀要. 2022. 47. 71-81
  • 越山沙千子, 吉永早苗, 那須信樹, 和田美香, 赤津裕子, 島田由紀子, 新開よしみ, 深尾秀一, 渡邊佐恵子, 倉原弘子, et al. 領域「表現」における「専門的事項」の教授内容検討II - 7つのキーワード及び教授・学習・成長パラダイムの視点から -. 乳幼児教育・保育者養成研究. 2022. 2. 65-78
もっと見る
書籍 (1件):
  • 子どもの活動が広がる・深まる保育内容「表現」
    中央法規出版 2022 ISBN:9784805887936
講演・口頭発表等 (6件):
  • 地域基盤型/指向性保育士養成カリキュラムの検討と実践に関する研究
    (第39回滋賀県社会福祉学会 2021)
  • 領域「表現」の遠隔授業事例から考える 「保育者の実践力」
    (日本乳幼児教育・保育者養成学会 第1回研究大会 2020)
  • 領域「表現」の専門的教授内容とは何か2-領域「音楽リズム」「絵画製作」と領域「表現」の教科書目次及びシラバスに見る教授内容の変化-
    (保育教諭養成課程研究会研究大会 2019)
  • 領域「表現」の専門的事項とは何かー領域「表現」の教科書目次のテキストマイニング分析から見る専門的事項の変遷ー
    (保育教諭養成課程研究会研究大会 2019)
  • 外国人学校における幼児教育の現状と課題について -サンタナ学園における調査研究から-
    (全国保育士養成協議会第54回研究大会 2015)
もっと見る
学位 (1件):
  • Bachelor of Fine Art ( The Corcoran School of Art of The Corcoran Gallery of Art )
経歴 (1件):
  • 2012/04 - 現在 滋賀短期大学 幼児教育保育学科 教授
委員歴 (2件):
  • 2018/02 - 2018/03 滋賀県 滋賀県多文化共生推進プラン 中間評価検討会 座長
  • 2014/06 - 2015/03 滋賀県 滋賀県多文化共生推進プラン検討懇話会 委員
所属学会 (8件):
Michigan Ceramic Art Association ,  保育教諭養成課程研究会、 ,  日本乳幼児教育・保育者養成学会、 ,  国際幼児教育学会、 ,  日本語教育学会、 ,  多文化関係学会、 ,  日本基礎造形学会、 ,  日本美術教育学会、
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る