ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801001441331023   更新日: 2025年01月07日

高畠 知行

TOMOYUKI TAKABATAKE
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 水工学
研究キーワード (4件): 海岸工学 ,  自然災害科学 ,  水工学 ,  土木工学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2024 - 2027 津波避難施設はどこに新設すべきか?-南海トラフ巨大地震津波を対象としてー
  • 2023 - 2026 最適な津波避難行動を学習可能な新たな津波防災技術の開発と有効性の検証
  • 2024 - 2025 3次元数値流体解析による地すべり津波の生成・伝播機構の 解明
  • 2022 - 2023 高齢者・障害者の車避難を前提とした津波避難施設の最適配置方法の考案
  • 2022 - 2023 道路閉塞が地震・津波の人的被害に及ぼす影響の解明
全件表示
論文 (70件):
  • Maciej Pawlik, Tomoyuki Takabatake, Hideyuki Shiroshita, Ravindra Jayaratne, Hebba Haddad, Kaori Kitagawa, Nanami Hasegawa. Agent-Based Modelling for Flood Evacuation as Inclusive Disaster Risk Reduction: Pilot Participatory Action Research with 11- and 12-year-old children from a Japanese School. International Journal of Disaster Risk Reduction. 2025. 105180
  • Tomoyuki Takabatake, Keito Asai, Hiroki Kakuta, Nanami Hasegawa. Optimizing Evacuation Paths Using Agent-based Evacuation Simulations and Reinforcement Learning. International Journal of Disaster Risk Reduction. 2025. 105173
  • Nanami Hasegawa, Keito Asai, Keita Yamaguchi, Yuto Inada, Ryoya Tokumaru, Arata Yamazaki, Tomoyuki Takabatake. Analysis of Tsunami Response and Evacuation Behaviors in Northern Hyogo: Insights from the 2024 Noto Peninsula Earthquake Tsunami. International Journal of Disaster Risk Reduction. 2024. 115. 104993
  • Tomoyuki Takabatake, Nanami Hasegawa, Keita Yamaguchi, Miguel Esteban. Comparative Analysis of Tsunami Casualty Estimation Approaches: Agent-Based Modeling versus Simplified Approach in Japanese Coastal Cities. International Journal of Disaster Risk Science. 2024. 15. 719-737
  • Tomoyuki Takabatake, Ryosei Takemoto. Numerical Modeling of Tsunamis Generated by Subaerial, Partially Submerged, and Submarine Landslides. GeoHazards. 2024. 5. 4. 1152-1171
もっと見る
MISC (37件):
  • Tomoyuki Takabatake, Nanami Hasegawa, Keita Yamaguchi. Comparative Analysis of Tsunami Casualty Estimation Approaches. Proceedings of the 38th International Conference on Coastal Engineering. 2024
  • Yusuke Iwahiro, Michael Stump, Kevin Creff, Tomoyuki Takabatake, Miguel Esteban, Tomoya Shibayama. Development of a Digital Twin of Kamakura City in Unity. Proceedings of the 11th International Conference on Asian and Pacific Coasts. 2023
  • Miguel Esteban, Anh Cao, Paolo Valenzuela, Ezekiel GrantRichard Crichton, Jeremy Bricker, Joe Chang, Laurice Jamero, Christopher Chadwick, Nguyen Danh Thao, Hiroshi Takagi, et al. Adaptation to Sea Level Rise: A Comparative Analysis of Current Examples of Adaptation Around the Planet. Proceedings of the 11th International Conference on Asian and Pacific Coasts. 2023
  • Tomoyuki Takabatake, Keita Yamaguchi, Nanami Hasegawa. Influence of Road Blockage on Loss of Lives from a Tsunami. Proceedings of the 11th International Conference on Asian and Pacific Coasts. 2023
  • Nanami Hasegawa, Tomoyuki Takabatake. Influence of Car Evacuation on the Effective Location of a Tsunami Evacuation Shelter. Proceedings of the 11th International Conference on Asian and Pacific Coasts. 2023
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (4件):
  • Probabilistic Tsunami Hazard and Risk Analysis Towards Disaster Risk Reduction and Resilience
    ELSEVIER 2024
  • Coastal Disaster Surveys and Assessment for Risk Management
    Taylor & Francis Group 2022
  • 海岸工学 : よくわかる海岸と港湾
    森北出版 2021 ISBN:9784627496613
  • 水理学解説
    2019
講演・口頭発表等 (35件):
  • 2024年能登半島地震における津波避難行動の分析-兵庫県沿岸部を対象として-
    (第71回海岸工学講演会 2024)
  • 津波避難シミュレーションと強化学習の融合による最適避難経路探索手法の開発
    (第71回海岸工学講演会 2024)
  • 津波避難施設の新設効果に対する車避難の影響-和歌山県御坊市を対象として-
    (第44回日本自然災害学会学術講演会 2024)
  • 来訪者を対象とした津波避難誘導システムの開発
    (第44回日本自然災害学会学術講演会 2024)
  • 沿岸災害の調査 -何を,どのように行うべきか?-
    (第59回水工学に関する夏期研修会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2016 - 2017 早稲田大学 創造理工学研究科 建設工学専攻 博士後期課程
  • 2010 - 2012 早稲田大学 創造理工学研究科 建設工学専攻 修士課程
  • 2006 - 2010 早稲田大学 理工学部 社会環境工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (早稲田大学)
経歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 准教授
  • 2018/04 - 2021/03 早稲田大学 理工学術院総合研究所 次席研究員(研究院講師)
  • 2017/10 - 2018/03 オタワ大学 訪問研究員
  • 2012/04 - 2016/03 大成建設株式会社 技術センター 研究員
委員歴 (15件):
  • 2023 - 現在 Coastal Engineering Journal Associate Editor
  • 2023 - 現在 土木学会 土木学会論文集編集委員会 土木技術者実践編集小委員会 編集委員
  • 2023 - 現在 土木学会 コンサルタント委員会 論文集企画小委員会 委員
  • 2023 - 現在 土木学会 土木技術者資格委員会 小委員会 委員
  • 2021 - 現在 文部科学省科学技術・学術政策研究所・科学技術予測・政策基盤調査研究センター NISTEP専門調査員
全件表示
受賞 (10件):
  • 2024/03 - Wiley Top Downloaded Article 2022 Three-Dimensional Physical Modeling of Tsunamis Generated by Partially SubmergedLandslides
  • 2021/11 - Coastal Engineering Committee, JSCE Coastal Engineering Journal Award of 2020 The 2018 Sulawesi tsunami in Palu city as a result of several landslides and coseismic tsunamis
  • 2021/04 - 文部科学省 文部科学大臣表彰 若手科学者賞
  • 2019/06 - 前田記念工学振興財団 山田一宇賞
  • 2018/06 - 土木学会 論文奨励賞
全件表示
所属学会 (3件):
土木学会 ,  日本自然災害学会 ,  日本沿岸域学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る