- 2024 - 2027 ゲノム編集誘導性分子多様化による、機能抗体・ペプチド表現型スクリーニングシステム
- 2023 - 2027 ゲノム編集誘導性分子多様化による、機能抗体・ペプチド表現型スクリーニングシステム
- 2023 - 2026 ヒト人工染色体ベクターによるデザイナーiCAR-T細胞創出プラットフォーム開発
- 2022 - 2025 染色体工学的アプローチによるクラインフェルター症候群の原因遺伝子同定
- 2022 - 2025 がん細胞を標的としたIgG抗体医薬品の薬効予測を可能とするモデルマウスの開発
- 2020 - 2023 人工染色体技術による複合的ヒト化薬物代謝モデルラットの作製
- 2019 - 2022 培養細胞における「多様化誘導型」抗体ディスプレイシステムの開発
- 2017 - 2020 染色体工学技術とゲノム編集技術の融合による遺伝子改変ブタの作製
- 2015 - 2020 人工染色体技術とゲノム編集技術によるヒト化薬物代謝モデルラットの作製
- 2014 - 2017 染色体導入・除去技術による迅速コンソミックマウス作製システムの構築
- 2013 - 2016 合理的プロドラッグ創製を可能にするヒトCESインビトロ・インビボ試験系の構築
- 2011 - 2013 CYP3A遺伝子クラスター導入マウスを用いたヒトにおける性差の研究
- 2009 - 2012 P-糖蛋白/CYP3Aヒト型マウスの創製とヒト薬物動態研究への有用性
- 2010 - 2011 高性能人工染色体ベクターを用いた抗体医薬産生システムの開発
- 2009 - 2011 自己由来幹細胞とヒト人工染色体ベクターを用いた筋ジストロフィー遺伝子治療
- 2010 - 2010 iPS細胞とヒト人工染色体ベクターを用いた毛細血管拡張性運動失調症の遺伝子治療
- 2009 - 2010 スティーブンス・ジョーンソン症候群モデルマウス創製の試み
- 2007 - 2009 ヒト人工染色体ベクターを用いた毛細血管拡張性運動失調症の新規遺伝子治療法の開発
- 2006 - 2008 デュシャンヌ型筋ジストロフィー遺伝子治療を目指したヒト人工染色体ベクターの作製
- 2003 - 2004 ヒト21番染色体移入によるダウン症候群モデルマウスの作製と解析
全件表示