- 2021 - 2024 B型肝炎の治療抵抗性および病態進展における免疫チェックポイント分子の関与
- 2021 - 2024 マウス肝癌移植モデルを利用した肝炎沈静化後ヒト肝癌再発メカニズムの解明
- 2019 - 2020 B型肝炎再活性化の発生機序の解明と費用対効果に優れた予防法の開発
- 2017 - 2020 C型肝炎に対する抗ウイルス治療後の予後に関する分析疫学研究
- 2018 - 2019 B型肝炎再活性化の発生機序の解明と費用対効果に優れた予防法の開発
- 2016 - 2019 SVR症例におけるマイクロRNAを用いた肝発がんリスクマーカーの開発
- 2017 - 2018 医療従事者養成課程におけるB型肝炎に関する効果的な教育方法についての研究
- 2017 - 2018 B型肝炎ウイルス再活性化に関与するウイルス・宿主要因の解明に基づく予防対策法の確立を目指す研究
- 2015 - 2018 C型肝炎ウイルス排除後の肝病態に関与する因子の探索
- 2013 - 2016 星細胞サイトグロビンは慢性肝障害からの発がん過程に関与するか?
- 2013 - 2016 B型肝炎におけるマイクロRNAを用いた肝線維化マーカーの開発
- 2011 - 2014 肝細胞内微量B型肝炎ウイルスの病的意義に関する研究
- 2011 - 2013 肝細胞癌のマイクロRNA解析による発癌メカニズムの解明と臨床応用
- 2009 - 2011 データマイニング手法を用いた効果的なC型肝炎治療法に関する研究
- 2009 - 2011 サイトグロビンノックアウトマウスを用いた肝硬変・肝癌病態解析
- 2009 - 2011 C型慢性肝炎の肝内マイクロRNA発現とIFN・リバビリンの治療効果
- 2008 - 2010 多面的な分子生物学的解析による非B非C型肝細胞癌発癌機構の解明と臨床応用
- 2007 - 2008 肝臓病診断用チップ開発に関する研究
- 2004 - 2007 HBV DNAのヒトゲノムへの組み込みからみた肝発癌機構の再考
- 2001 - 2003 慢性肝炎におけるミトコンドリアDNAの傷害集積と肝発癌との関連性
- 1997 - 2001 オルニチン脱炭酸酵素による細胞増殖および形質転換に関する検討
- 1997 - 1998 慢性肝疾患(特に肝細胞癌)におけるIRF-1の変化とIFN治療に関する研究
全件表示