研究者
J-GLOBAL ID:201801001859099747
更新日: 2024年02月01日 福林 良典
フクバヤシ ヨシノリ | Fukubayashi Yoshinori
所属機関・部署: 職名:
准教授
研究キーワード (8件):
斜面安定
, 土留め
, SDGs
, 農村インフラ整備
, ジオテキスタイル
, 簡易舗装
, 路盤
, 路床
競争的資金等の研究課題 (11件): - 2004 - 現在 土のうを利用した未舗装道路整備手法の開発
- 2019 - 2024 特殊土地盤上道路災害低減に向けた植物由来の土質改良材の開発と運用モデル
- 2020 - 2023 土留部材の引抜工法の地盤変形抑制効果の比較と評価手法の確立
- 2021 - 2022 小丸川水系渡川ダムの堆積土砂を有効利用した流域土砂生産抑制による新しい総合土砂管理の検討
- 2020 - 2022 人力施工による斜面対策工の表層崩壊と土壌浸食抑制効果の定量的検証
- 2018 - 2021 土木・基礎工などにおける土木施工技術の開発と普及に向けた技術検討
- 2017 - 2020 地方創生に向けた住民参加型によるインフラ整備の有効性に関する検証
- 2016 - 2019 あらゆる地盤・環境に適応できる未舗装道路整備法とサブサハラへの適用法に関する研究
- 2013 - 2016 アジア・太平洋州国でのコミュニティ組織力を活かした農道整備・防災工に関する研究
- 2007 - 2008 代替セメント材料による固化土ブロックの多機能化および社会基盤整備への適用
- 1995 - 2004 群杭基礎の静的繰返し水平荷重作用下での変形挙動の把握
全件表示
論文 (36件): -
Yoshinori Fukubayashi, Atsushi Koyama, Daisuke Suetsugu. Performance of labor-intensive base course for gravel roads with application of Do-nou. Transportation Engineering. 2022. 7
-
Atsushi Koyama, Daisuke Suetsugu, Yoshinori Fukubayashi, Hitoshi Mitabe. Experimental study on the dynamic properties of rigid polyurethane foam in stress-controlled cyclic uniaxial tests. Construction and Building Materials. 2022. 321
-
福林 良典, 木村 亮. 開発途上国農村部での住民参加による小規模道路橋架設を支援する国際技術協力. 土木学会論文集F5(土木技術者実践). 2022. 78. 1. 1-15
-
Daisuke Suetsugu, Hiroshi Nakazawa, Tadashi Hara, Yashinori Fukubayashi, Atshushi Koyama. Deformation Resistance of the Gabion Retaining Wall Under Horizontal Loading. Lecture Notes in Civil Engineering. 2022. 209 LNCE. 999-1007
-
Atsushi Koyama, Tetsuo Fujimoto, Daisuke Suetsugu, Yoshinori Fukubayashi. Analysis of embankment failure mechanism in reservoirs due to rainfall infiltration during heavy rainfall. Geomatics, Natural Hazards and Risk. 2022. 13. 1. 1849-1866
もっと見る MISC (23件): -
山田肖子, 大塲麻代, 汪 牧耘, 曾田剛史, 福林良典, 佐藤 仁, 高田潤一, 島田 剛. 国際開発学2.0-新型コロナとニューノーマル. 国際開発学研究. 2021. 30. 1. 75-89
-
藤井啓太, 福林良典, 澤山重樹, 末次大介, 神山惇. 宮崎層群泥岩の加熱によるスレーキング特性変化の把握とメカニズムの検討. 地盤工学研究発表会発表講演集(Web). 2021. 56th
-
皿良和樹, 末次大輔, 神山惇, 福林良典. 海水に接触するセメント処理土のカルシウム溶出予測の検討. 地盤工学研究発表会発表講演集(Web). 2021. 56th
-
佐藤聡平, 福林良典, 神山惇, 末次大輔. 実物大走行実験による細粒分まじり礫質砂を中詰材とする土のう路盤の性能評価. 地盤工学研究発表会発表講演集(Web). 2021. 56th
-
那須龍斗, 末次大輔, 神山惇, 福林良典. 粘土地盤に打設された丸太杭の鉛直支持力に及ぼす杭形状の影響. 地盤工学研究発表会発表講演集(Web). 2021. 56th
もっと見る 書籍 (3件): - これからのインフラ開発
弘文堂 2021
- International development
Intech 2017 ISBN:9789535131038
- パプアニューギニアー日本人が見た南太平洋の宝島
花伝社 2010 ISBN:9784763405678
講演・口頭発表等 (57件): -
海水に接触するセメント処理土のカルシウム溶出予測の検討
(第56回地盤工学研究発表会)
-
粘土地盤に打設された丸太杭の鉛直支持力に及ぼす杭形状の影響
(第56回地盤工学研究発表会)
-
実物大走行実験による細粒分まじり礫質砂を中詰材とする土のう路盤の性能評価
(第56回地盤工学研究発表会)
-
令和元年8月豪雨によるため池堤体のすべり破壊発生メカニズムの検討
(第56回地盤工学研究発表会)
-
宮崎層群泥岩の加熱によるスレーキング特性変化の把握とメカニズムの検討
(第56回地盤工学研究発表会)
もっと見る 学位 (1件): 経歴 (3件): - 2021/04 - 現在 宮崎大学 工学教育研究部 工学科 土木環境工学プログラム担当 准教授
- 2018/01/01 - 現在 宮崎大学 工学教育研究部 社会環境システム工学科担当 准教授
- 2018/01 - 2021/03 宮崎大学 社会環境システム工学科担当 准教授
委員歴 (5件): - 2018/06 - 現在 地盤工学会 Soil and Foundation 編集委員会 委員
- 2020/01 - 2022/06 土木学会 国際部門アジア土木学協会連合協議会担当委員会
- 2019/04 - 2022/03 地盤工学会 九州支部国際委員
- 2018/06 - 2021/06 地盤工学会 Soils and Foundations 編集委員会 委員
- 2020/04 - 2021/03 地盤工学会 九州支部第8期代議員
受賞 (3件): - 2016/06 - 土木学会 平成27年度土木学会論文賞 土のう工法の普及活動を通した未舗装道路のBOPビジネス化
- 2008/04 - 地盤工学会関西支部 平成19年度地盤工学会関西支部 社会貢献賞 「土のう」による住民参加型未舗装道路整備手法の開発と貧困削減へのアプローチ手法の確立
- 2007/12 - 地盤工学会 平成18年度地盤工学会 国際会議若手優秀論文賞 Maintenance Method of the Rural Access Roads for Poverty Alleviation
所属学会 (4件):
森林利用学会
, 国際開発学会
, 地盤工学会
, 土木学会
前のページに戻る