研究者
J-GLOBAL ID:201801002082025619
更新日: 2024年02月01日 樋口 貴彦
ヒグチ タカヒコ | Higuchi Takahiko
所属機関・部署: 職名:
助教
研究分野 (2件):
建築史、意匠
, 建築計画、都市計画
研究キーワード (1件):
木造建築, サスティナビリティ
競争的資金等の研究課題 (5件): - 2020 - 2024 南信濃山里社会の文化的景観とその歴史的形成過程に関する基盤的研究
- 2020 - 2024 移住圏の山里集落における歴史的景観の変遷に関する研究
- 2014 - 2020 日本近世山里社会の存立条件に関する基盤的研究
- 2015 - 2019 山地の集落景観を形づくる森林資源活用の手法に関する研究
- 2010 - 2012 板倉構法のサスティナビリティに関する研究
論文 (7件): -
青柳由佳, 樋口貴彦, 小林久高. 岐阜県飛騨市種蔵集落における入会林野の利用からみた民家の木材利用の変容. 日本建築学会計画系論文集. 2018. 83. 744
-
橋本剛, 樋口貴彦, 安藤邦廣. 八ケ岳山麓の板倉に形成される温熱環境に関する実測調査. 日本生気象学会雑誌. 2015. 52. 1
-
樋口貴彦, 浦江真人. 地域材を活用した学校施設建設における木材調達手法に関する研究. 建築生産シンポジウム論文集. 2012. 28th
-
濱定史, 安藤邦廣, 小林久高, 樋口貴彦. 山形市におけるモミドの構法と機能. 日本建築学会計画系論文集. 2008. 624
-
樋口 貴彦, 安藤 邦廣. 八ケ岳山麓における板倉構法の類型とその特徴. 日本建築学会計画系論文集. 2008. 73. 624. 303-310
もっと見る MISC (19件): -
樋口貴彦, 臼井敬太郎, 八木健太郎. BUILDING DIGNITY_旧飯田測候所. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2018. 2018
-
樋口貴彦, 青柳由佳, 栗原広佑, 橋本剛, 安藤邦廣. 木曽谷における民家と付属屋の構法と木材利用(その2)木曽町橋詰集落の板倉の特徴. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2018. 2018
-
臼井敬太郎, 樋口貴彦, 八木健太郎. BUILDING DIGNITY_浜井場小学校円形校舎. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2018. 2018
-
樋口貴彦. 山岳建築の現在~スイスの山里事例~. 建築と社会. 2018. 99. 10
-
樋口貴彦, 大和田卓. スイスの山村における木造建築と集落の更新手法に関する研究-グラウブンデン州フリン村を事例として その1-. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2015. 2015
もっと見る 学位 (1件): 前のページに戻る