- 2023 - 2028 力学系に対する相空間全構造解析と分岐解析の統合による新たなアプローチ
- 2020 - 2023 分岐構造解析に基づく生理・化学反応モデルの制御
- 2019 - 2021 カルビンサイクルの機能模倣によるCO2から糖の人工光合成
- 2016 - 2020 圧縮流体方程式の時空非一様ダイナミクスの数学解析
- 2017 - 2020 多重安定振動系の制御と数理
- 2016 - 2019 4. 均質化法と連鎖反応理論による電気化学触媒反応の数理モデル構築
- 2014 - 2018 多種反応拡散系に現れる解構造の新展開と制御
- 2010 - 2014 散逸系のパターンダイナミクスにおけるハミルトン構造とその周辺
- 2010 - 2014 反応拡散系におけるフロント・パルス波の強い相互作用ダイナミクスの新理論
- 2010 - 2014 散逸系の局在パターン生成における非局所的効果の数理的研究と応用
- 2008 - 2012 振動場ダイナミクスの多様性に挑む新たな予測手法の確立
- 2007 - 2009 非一様媒体における非線形反応拡散系のフロント,パルスダイナミクの理論的解析
- 2007 - 2009 超伝導やBEC現象の数理モデルにおける分岐構造と遷移ダイナミクスの解明
- 2006 - 2009 散逸系のパターン選択問題に現れるハミルトン構造
- 2005 - 2008 パターン形成の詳細な理解と制御を目指した無限次元力学系の大域的分岐の研究
- 2005 - 2008 カオスと大自由度力学系の理解のための力学系の大域的分岐の研究
- 2005 - 2007 フラクタルの多様な数学的視点からの研究
- 2005 - 2006 双安定系での顕微分光による非線形協同化学反応の機構解明
- 2005 - 2006 中等科学教育におけるオーダーメードカリキュラムの開発および形成的評価法の研究
- 2005 - 2005 界面ダイナミクスを解明する数値解析の研究動向の調査と研究体制の整備
- 2003 - 2005 勾配・歪勾配構造をもつ散逸系における時空間周期パターンの解析
- 2002 - 2005 非線形シュレディンガー方程式の爆発解とその周辺
- 2003 - 2004 中等科学教育におけるオーダーメードカリキュラムの開発および展開研究
- 2002 - 2004 ミッターク・レフラー関数の非整数階微分・差分方程式への応用
- 2002 - 2004 クリスタル基底の組合せ論的研究と離散可積分系への応用
- 2002 - 2002 中等科学教育におけるポートフォリオを活用したオーダーメードカリキュラムの開発
- 2001 - 2002 非平衡系に現れる多次元孤立波パターンの数理モデル構築
- 2000 - 2002 非線形非平衡系に現れる周期パターンの分岐解析
- 1999 - 2001 アフィンリー環の指標とベーテ仮説
- 1999 - 2001 流れと波動の特異性に関する研究
- 1999 - 2000 近可積分系における周期解の安定性解析と分岐
- 1997 - 1998 時間遅れを伴う線形および非線形微分方程式の研究
- 1997 - 1998 デマズール加群の組合せ論的研究
- 1997 - 1998 離散時間可積分系と数値計算アルゴリズム
- 1996 - 1997 可積分系の応用の視点からの摂動理論
- 1995 - 1995 微分方程式で記述される自由境界問題について
- 1994 - 1994 流体現象数値解析の理論と計算
- 1994 - 1994 非線型非平衡系の視点からの可積分系の新しい展開
- 1993 - 1993 非線形波動モデルにおけるパターンダイナミクス
全件表示