研究者
J-GLOBAL ID:201801002502825470
更新日: 2024年12月25日 玉城 聡
Tamaki Satoshi
所属機関・部署: 職名:
主任研究員
研究キーワード (2件):
着花促進処理
, 希少樹種の保全
競争的資金等の研究課題 (1件): - 2023 - 2026 日本産針葉樹全種の遺伝的多様性統合解析
論文 (8件): -
花岡 創, 中田 了五, 福田 陽子, 玉城 聡, 加藤 一隆. グイマツ雑種F1の優良系統で構成された林分における初期成長と 成長に対する植栽密度の効果. 北方森林研究. 2021. 69. 0. 3-6
-
エゾマツの試験地(北北3号検定林、北適応見3号検定林)から得られた結果の紹介. 北海道の林木育種. 2020. 63. 2. 31-34
-
玉城聡, 湯浅真, 宮本尚子, 那須仁弥, 井城泰一, 織部雄一朗, 竹田宣明. 東北育種基本区におけるスギ特定母樹の選定・指定-平成30年度の取組-. 林木育種センター年報. 2020. 令和元年版. 103-104
-
玉城聡, 花岡創, 福田陽子. アカエゾマツ,カラマツ,グイマツにおける分光反射特性とクロロフィル含量の関係. 北方森林研究. 2020. 68. 43-46
-
玉城聡. 【解説】シリーズ日本の森林樹木の地理的遺伝構造(25)トガサワラ(マツ科トガサワラ属). 森林遺伝育種. 2019. 8. 4. 194-199
もっと見る MISC (7件): -
田村 明, 今 博計, 来田 和人, 黒丸 亮, 田中 功二, 蓬田 英俊, 中村 博一, 西川 浩己, 清水 香代, 小川 健一, et al. カラマツ種苗の安定供給のための技術開発. 森林遺伝育種. 2021. 10. 1. 54-58
-
玉城 聡, 花岡 創, 福田 陽子. カラマツとグイマツの針葉のNDVI画像からのクロロフィル含量の推定. 日本森林学会大会発表データベース. 2020. 131. 0. 772-772
-
三浦 真弘, 岩泉 正和, 磯田 圭哉, 玉城 聡. 関西育種基本区における抵抗性アカマツ次世代化の取組み. 森林遺伝育種. 2018. 7. 2. 87-92
-
岩泉 正和, 磯田 圭哉, 久保田 正裕, 井城 泰一, 平岡 裕一郎, 玉城 聡, 板鼻 直栄. 抵抗性アカマツのハーフダイアレル交配家系における抵抗性の組み合わせ能力. 日本森林学会大会発表データベース. 2015. 126. 0. 338-338
-
玉城聡, 磯田圭哉, 山田浩雄, 中森由美子. 絶滅危惧種トガサワラの針葉と球果の形態の集団間変異. 日本森林学会大会学術講演集(CD-ROM). 2014. 125th. 0. 599-599
もっと見る 書籍 (1件): - 日本における森林樹木の遺伝的多様性と地理的遺伝構造
森林遺伝育種学会 2022 ISBN:9784944005321
講演・口頭発表等 (1件): -
雪に強いスギ品種のコンテナ苗現地適応性・成長評価
(農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業 2015)
前のページに戻る