ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 佐藤 文俊
    東北大学 大学院医学系研究科
    高血圧, 内分泌代謝学
  • 大田 英揮
    東北大学 大学院医学系研究科 先進MRI共同研究講座
    心血管疾患, インターベンショナルラジオロジー, 画像診断
  • 笹野 公伸
    東北大学 大学院医学系研究科・医学部 医科学専攻 病理病態学講座 病理診断学分野
    副腎
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801002721607420   更新日: 2025年01月16日

高瀬 圭

タカセ ケイ | Takase Kei
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.radiol.med.tohoku.ac.jp/Diagnostic_radiology/
研究分野 (2件): 代謝、内分泌学 ,  放射線科学
研究キーワード (2件): インターベンショナルラジオロジー ,  放射線診断学
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2023 - 2026 新規タウ特異的PET薬剤[F18]SNFT-1によるアルツハイマー病の病態解明
  • 2022 - 2025 慢性関節炎の微小血管塞栓術に関する基礎実験
  • 2021 - 2025 [18F]SMBT-1 PETによるMAO-Bの全身・脳の定量イメージングの展開
  • 2020 - 2023 バルーン拡張型ラジオ波焼灼カテーテルによる原発性アルドステロン症治療
  • 2020 - 2023 蚊の口針と吸血機構を応用した副腎静脈サンプリングおける超選択的採血システムの開発
全件表示
論文 (310件):
  • Satoshi Higuchi, Yuta Sato, Hideki Ota, Ryuichi Mori, Yuki Ichinoseki, Hitoshi Nemoto, Shingo Kayano, Kiichiro Kumagai, Yoshikatsu Saiki, Kei Takase. Identification of Adamkiewicz artery by 4D flow MRI and intra-arterial ultra-high-resolution CT angiography in preoperative assessment of patients with chronic aortic dissection: A case report. Radiology Case Reports. 2025. 20. 3. 1581-1585
  • Sota Oguro, Hiromitsu Tannai, Hideki Ota, Kazumasa Seiji, Hiroki Kamada, Yoshitaka Toyama, Kei Omata, Yuta Tezuka, Yoshikiyo Ono, Fumitoshi Satoh, et al. Role of radiologists in the diagnosis and management of adrenal disorders. Endocrine journal. 2024
  • Yutaka Dendo, Keisuke Abe, Shu Onodera, Shingo Kayano, Hideki Ota, Kei Takase. Introduction and evaluation of size-specific DLP for radiation dose estimation in CT examinations. Journal of radiological protection : official journal of the Society for Radiological Protection. 2024
  • Taijyu Satoh, Nobuhiro Yaoita, Satoshi Higuchi, Kotaro Nochioka, Saori Yamamoto, Haruka Sato, Kaito Yamada, Yusuke Yamada, Kohei Komaru, Naoki Chiba, et al. Improving Balloon Pulmonary Angioplasty Through Target Endpoint Optimization With Pressure Catheter and Angiographic Lung Perfusion. JACC: Cardiovascular Interventions. 2024. 17. 20. 2394-2407
  • Satoru Yanagaki, Kei Omata, Sota Oguro, Hideki Ota, Tomomi Sato, Hiroki Kamada, Hiromitsu Tannai, Yuta Tezuka, Yoshikiyo Ono, Miho Sato, et al. Cost-effectiveness analysis of segmental adrenal venous sampling with radiofrequency ablation for primary aldosteronism in Japan. Japanese Journal of Radiology. 2024
もっと見る
MISC (43件):
  • 川崎 芳英, 手塚 雄太, 小野 美澄, 尾股 慧, 佐藤 友紀, 方山 博路, 佐竹 洋平, 佐藤 琢磨, 川守田 直樹, 山下 慎一, et al. ロボット支援下副腎手術の衆知を集める(標準化を目指して) 原発性アルドステロン症に対するロボット支援下副腎部分切除術. 日本内分泌外科学会雑誌. 2024. 41. Suppl.1. S152-S152
  • Naoko Mori, Kei Takase. Medical students’ education and radiology. Japanese Journal of Radiology. 2022. 40. 11. 1210-1211
  • Naoko Mori, Shunji Mugikura, Kei Takase. Letter to the editor on “Second-opinion reads in prostate MRI: added value of subspecialty interpretation and review at multidisciplinary rounds”. Abdominal Radiology. 2022. 47. 11. 3958-3960
  • Hainan Ren, Naoko Mori, Shunji Mugikura, Kei Takase. Letter to the editor on “The MRI estimations of placental thickness and cervical length correlate with postpartum hemorrhage (PPH) in patients with risk for placenta accreta spectrum (PAS) disorders”. Placenta. 2022. 128. 72
  • Naoko Mori, Shunji Mugikura, Kei Takase. Diffusion kurtosis imaging: An effective method to evaluate the grade of glioma based on the assessment of histological nuclear size and entropy. Clinical Neurology and Neurosurgery. 2022. 221
もっと見る
特許 (8件):
もっと見る
書籍 (19件):
  • 画像診断 2025年1月号 Vol.45 No.1 ビギナーのための胸部画像診断 -Q&A アプローチ- 2025 すとらびすむす
    株式会社Gakkenメディカル出版事業部 2024 ISBN:405520115X
  • 原発性アルドステロン症診療マニュアル 改訂第4版
    診断と治療社 2024 ISBN:9784787826626
  • 保険収載後の原発性アルドステロン症の経皮的CTガイド下ラジオ波焼灼治療
    日本内分泌学会雑誌 99(1) 2023
  • 経静脈的アブレーションによる原発性アルドステロン症の治療;First-in-Human
    日本内分泌学会雑誌 99(1) 2023
  • 画像診断2022年12月号 Vol.42 No.14 人を幸せにする医療機器開発-Schopenhauerの哲学に学ぶ- 第6回(全6回)最終回 薬事承認後から保険収載まで その2
    株式会社Gakkenメディカル出版事業部 2022 ISBN:4780905591
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1983 - 1989 東北大学 医学部 医学科
  • - 1983 栃木県立佐野高校
学位 (2件):
  • 医学博士 (東北大学)
  • Doctor of Philosophy (Tohoku University)
経歴 (12件):
  • 2023/04 - 現在 東北大学 医学部 医学科長
  • 2015 - 現在 東北大学病院 放射線診断科 科長
  • 2015 - 現在 東北大学大学院医学系研究科 放射線診断学分野 教授
  • 2010 - 2015 東北大学医学部 放射線診断科 准教授
  • 2007 - 2010 東北大学医学部 放射線診断科 助教
全件表示
受賞 (4件):
  • 2012/11 - 北米放射線学会 Certificate of Merit What Radiologists Should know and Do for Adrenal Hypertension -Disease Concept, Diagnostic Imaging, Venous Sampling and Interventional Radiological Treatment-
  • 2012/03 - 欧州放射線学会 Magna Cum Laude Adrenal venous sampling revisited - Crucial role in the management of primary aldosteronism patients
  • 2005 - 北米放射線学会 Certificate of Merit Non-thrombotic occlusion of hemodialysis access: Disease concept, Diagnosis, and Intervention.
  • 2003 - 北米放射線学会 Certificate of Merit How to utilize Color Doppler Ultrasound in IVR of Brescia-Cimino shunt
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る