ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801002812824318   更新日: 2025年04月03日

久保田 俊彦

クボタ トシヒコ | Toshihiko Kubota
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 英語学
論文 (1件):
  • 久保田俊彦. Gilquin, Gaëtanelle and Sylvie De Cock (eds.) (2013) Errors and Disfluencies in Spoken Corpora. English Linguistics. 2015. 32. 2. 410-418
MISC (17件):
  • 久保田 俊彦. 初期計量的著者推定とArmada Days (1898). 文芸研究 : 明治大学文学部紀要. 2018. 134. 118-110
  • 久保田 俊彦. 計量文体論からみた英語版Millenniumシリーズの継続性 (特集 到達から出発へ). 文芸研究 : 明治大学文学部紀要. 2016. 129. 63-72
  • 久保田 俊彦. 著者の文体指標としての読点前文字と会話文. 文芸研究 : 明治大学文学部紀要. 2015. 125. 202-189
  • 久保田 俊彦. Galbraith/Rowling報道と計量文献学. 文芸研究 : 明治大学文学部紀要. 2014. 122. 178-160
  • 久保田 俊彦. 計量的著者推定とDe Morgan書簡. 文芸研究 : 明治大学文学部紀要. 2014. 124. 176-164
もっと見る
書籍 (4件):
  • ダーウィンの危険な思想 新装版
    青土社 2023 ISBN:9784791776054
  • 英語の冒険
    成美堂 2012 ISBN:9784791960194
  • イギリスを感じてみよう(改訂版)
    三修社 2008 ISBN:9784384333794
  • English Corpus Linguistics in Japan
    Rodopi 2002
講演・口頭発表等 (17件):
  • Utilising Generative AI Outputs as Example Sentences in Language Education: Theoretical and Practical Considerations
    (The AHKLC Symposium 2025 2025)
  • EAC to help quality grammar teaching
    (4th International Conference on English Across the Curriculum 2024)
  • Teaching Grammar with Literature: Re-Evaluating the Two Things that Have Been Left Behind in Modern Language Teaching
    (IGEL (International Society for the Empirical Study of Literature) 2023 2023)
  • A Quantitative Study of the Reader's Eye: The Reception of Haruki Murakami's Four Works in Amazon Reviews in relation to the Structure of the Works
    (IGEL (International Society for the Empirical Study of Literature) 2022 2022)
  • Control the uncontrollable: A stylometric analysis of the literary craft of Anthony Horowitz
    (IGEL (International Society for the Empirical Study of Literature) 2021 2021)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る