ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801003111231696   更新日: 2024年08月21日

池森(上條) 敦子

Kamijo-Ikemori Atsuko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 主任教授
研究分野 (4件): スポーツ科学 ,  代謝、内分泌学 ,  腎臓内科学 ,  解剖学
研究キーワード (7件): 加齢腎 ,  L型脂肪酸結合蛋白 ,  糖尿病 ,  サルコペニア ,  組織学 ,  バイオマーカー ,  腎臓病
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2007 - 2008 間欠的虚血ストレスをターゲットとした腎疾患治療薬の開発-脂肪酸結合蛋白に注目して
論文 (83件):
  • Mikie Nakabayashi, Jun Tanabe, Yuji Ogura, Masashi Ichinose, Yugo Shibagaki, Atsuko Kamijo-Ikemori, Yumie Ono. Correlation of diabetic renal hypoperfusion with microvascular responses of the skeletal muscle: a rat model study using diffuse correlation spectroscopy. Biomedical optics express. 2024. 15. 6. 3900-3913
  • Keiichi Ohata, Takeshi Sugaya, Hanh Nhung Nguyen, Karin Arai, Yuri Hatanaka, Kinuko Uno, Marika Tohma, Teppei Uechi, Keita Sekiguchi, Tsuyoshi Oikawa, et al. Urinary liver-type fatty acid binding protein is a biomarker reflecting renal damage and the ameliorative effect of drugs at an early stage of histone-induced acute kidney injury. Nephrology (Carlton, Vic.). 2024. 29. 3. 117-125
  • Yumi Obata, Atsuko Kamijo-Ikemori, Sachi Shimmi, Soichiro Inoue. Clinical usefulness of urinary biomarkers for early prediction of acute kidney injury in patients undergoing transaortic valve implantation. Scientific reports. 2023. 13. 1. 18569-18569
  • Keiichi Ohata, Takeshi Sugaya, Hanh Nhung Nguyen, Yuri Hatanaka, Kinuko Uno, Marika Tohma, Tsuyoshi Oikawa, Hiroshi Nagabukuro, Kanako Kuniyeda, Atsuko Kamijo-Ikemori, et al. Urinary liver-type fatty acid binding protein is increased in the early stages of the disease with a risk of acute kidney injury induced by histone. Nephrology (Carlton, Vic.). 2023. 28. 6. 345-355
  • Hitoshi Kotake, Yuji Ogura, Shohei Yamada, Kazuho Inoue, Shiika Watanabe, Daisuke Ichikawa, Takeshi Sugaya, Keiichi Ohata, Yasunori Natsuki, Seiko Hoshino, et al. Mechanism for exercise-mediated prevention against muscle wasting on extensor digitorum longus muscle in Spontaneously Diabetic Torii fatty rats. The Journal of Physiological Sciences. 2023. 73. 1
もっと見る
MISC (10件):
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1998 - 2002 東京大学大学院医学系研究科
  • 1990 - 1995 金沢大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京大学大学院)
受賞 (12件):
  • 2022/02 - 上原記念生命科学財団 研究助成(生命科学部門)
  • 2021/09 - 大樹生命厚生財団 医学研究助成
  • 2017/05 - 日本私立学校振興・共済事業団 学術研究振興資金
  • 2016/12 - 三井住友海上福祉財団 研究助成
  • 2016/02 - 公益財団法人赤枝医学研究財団 研究助成金
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る