ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801003237306764   更新日: 2024年01月17日

由留木 裕子

ユルギ ユウコ | Yurugi Yuko
クリップ
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 神経科学一般
研究キーワード (5件): 解剖学 ,  臨床神経生理学 ,  リハビリテーション ,  アロマテラピー ,  理学療法
論文 (12件):
講演・口頭発表等 (10件):
  • カンナンビジオールの医療効果とその作用機序-リハビリテーションへの応用を目指して-
    (第8回総合福祉科学学会 シンポジウム 「次世代に繋がる研究創成への挑戦」 関西福祉科学大学 2018)
  • APP770の正常およびアルツハイマー脳での発現
    (第40回日本神経科学大会 幕張メッセ 2017)
  • ラベンダー精油の運動ニューロン抑制に対する性差について
    (保健医療学学会 第7回学術集会 2016)
  • APP770のアルツハイマー脳での発現
    (保健医療学学会 第7回学術集会 2016)
  • 脊髄運動ニューロン興奮性と自律神経活動に及ぼすラベンダーの効果
    (第45回日本臨床神経生理学会学術大会 2015)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2013 - 2016 青森県立保健大学大学院 健康科学研究科 健康科学専攻
  • 2011 - 2013 関西医療大学大学院 保健医療学研究科
  • 2006 - 学士(保健衛生学)の学位取得 独立行政法人 大学評価・学位授与機構
  • 1997 - 2000 関西医療技術専門学校 理学療法学科
学位 (2件):
  • 修士(保健医療学) (関西医療大学大学院 保健医療学研究科)
  • 博士(健康科学) (青森県立保健大学 健康科学研究科)
経歴 (4件):
  • 2016/04 - 現在 関西福祉科学大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 講師
  • 2009/04 - 2016/03 白鳳女子短期大学 総合人間学科 リハビリテーション学専攻 専任講師
  • 2005/04 - 2008/09 関西医療技術専門学校 理学療法学科 専任教員
  • 2000/04 - 2005/03 西陣病院 リハビリテーション科 理学療法士
受賞 (4件):
  • 2017/08 - 関西福祉科学大学 学術研究褒章受賞
  • 2016/10 - 日本臨床神経生理学会 第18回優秀論文賞受賞
  • 2003/01 - 第13回京都府理学療法士学会 学会奨励賞
  • 2000/03 - 日本理学療法士協会 優秀賞
所属学会 (5件):
日本体力医学会 ,  保健医療学会 ,  日本アロマセラピー学会 ,  日本臨床神経生理学会 ,  日本理学療法士協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る