ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801003306337774   更新日: 2025年04月06日

川越 吉晃

カワゴエ ヨシアキ | KAWAGOE Yoshiaki
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
研究分野 (3件): 複合材料、界面 ,  熱工学 ,  流体工学
研究キーワード (8件): 複合材料 ,  高分子材料 ,  航空交通管理 ,  熱流体工学 ,  マイクロ流体 ,  分子動力学 ,  SPH ,  DSMC法
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2028 日本とASEAN諸国の航空安全を向上する空港システムと国際協調空港ネットワークの研究
  • 2024 - 2027 データ駆動型アプローチによる空港面交通流の統一的評価・解析手法の構築
  • 2023 - 2026 「富岳」が拓く次世代航空宇宙モビリティとその社会システムへの展開
  • 2023 - 2026 相分離構造を有する炭素繊維強化複合材料の力学特性機構解明
  • 2021 - 2024 母材樹脂のメゾ構造を考慮したCFRPの変形・破壊マルチスケールモデリング
全件表示
論文 (45件):
  • Yoshiaki Kawagoe, Gota Kikugawa, Shohei Komori, Keiichi Shirasu, Tomonaga Okabe. Thermal oxidative degradation of cyanate- and amine-cured epoxy resins: Experiment and ReaxFF simulation. Thermochimica Acta. 2025. 747. 179949
  • Daichi Haruyama, Yoshiaki Kawagoe, Tomonaga Okabe. Monte Carlo simulation with energy-based matrix and transverse crack growth model for cross-ply ceramic matrix composites under static tensile behavior. Advanced Composite Materials. 2025. 1-41
  • Tadashi Watanabe, Yoshiaki Kawagoe, Yamato Hoshikawa, Yosuke Nakai, Kazuki Ryuzono, Tomonaga Okabe. Multiscale model for bottom-up prediction of failure parameters of unidirectional carbon-fiber-reinforced composite lamina from the atomic to filament-scales, and its application to failure modeling of open-hole quasi-isotropic composite laminates. International Journal of Solids and Structures. 2025. 308. 113130
  • Daichi Haruyama, Yoshiaki Kawagoe, Tomonaga Okabe. Analytical modeling of matrix and transverse crack growth and fiber breakage for predicting the static tensile behavior of cross-ply ceramic matrix composites. Materials System. 2025. 42. 3-20
  • Yamato Hoshikawa, Kazuki Ryuzono, Sota Onodera, Yoshiaki Kawagoe, Tomonaga Okabe. Finite element modeling of viscoelastic creep behavior and transverse cracking in fiber-reinforced composite materials. International Journal of Damage Mechanics. 2024
もっと見る
MISC (2件):
講演・口頭発表等 (72件):
  • 熱硬化/熱可塑反応誘起相分離樹脂のマルチスケールモデリング
    (第73回高分子討論会 2024)
  • 両親媒性ゲルに関する共連続相分離構造と物性相関に関する検証
    (第73回高分子討論会 2024)
  • セルロース繊維/PLA/エラストマー複合系の強度解析及び内部構造推定
    (第49回複合材料シンポジウム 2024)
  • Non-crimp fabric複合材料の残留変形マルチスケールモデリング:母材樹脂種の影響評価
    (第49回複合材料シンポジウム 2024)
  • 超弾性Direct FE2を用いたゴム/フィラー複合材料の変形解析
    (第49回複合材料シンポジウム 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2018 東北大学大学院 工学研究科ナノメカニクス専攻
  • 2013 - 2015 東北大学大学院 工学研究科ナノメカニクス専攻
  • 2009 - 2013 東北大学 工学部 機械知能・航空工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東北大学)
経歴 (5件):
  • 2025/04 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 特任准教授
  • 2025/04 - 現在 東北大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 客員准教授
  • 2020/04 - 2025/03 東北大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 助教
  • 2018/04 - 2020/03 東北大学 流体科学研究所 特任助教
  • 2016/04 - 2018/03 日本学術振興会特別研究員(DC2)
受賞 (1件):
  • 2015/03 - 日本機械学会 三浦賞
所属学会 (3件):
日本機械学会 ,  日本航空宇宙学会 ,  日本複合材料学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る