ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801003586588963   更新日: 2024年07月06日

望月 研太郎

モチヅキ ケンタロウ | Mochizuki Kentaro
所属機関・部署:
職名: 研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東北大学  大学院 医学系研究科 発生発達神経科学分野   非常勤講師
研究分野 (5件): ゲノム生物学 ,  発生生物学 ,  動物生命科学 ,  実験動物学 ,  解剖学
研究キーワード (14件): 生殖細胞 ,  初期胚 ,  多能性幹細胞 ,  細胞培養/in vitro再構成モデル系 ,  動物実験 ,  超微量細胞ChIP-seq ,  次世代シークエンサー ,  バイオインフォマティクス ,  エピゲノム ,  ヒストン修飾 ,  DNAメチル化 ,  マウス ,  ノックアウト解析 ,  RNAiスクリーニング
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2022 - 2025 胎仔発生過程の生殖細胞遺伝子抑制におけるポリコム複合体PRC1.6の中心的役割
  • 2022 - 2023 初期胚発生におけるヒストンとDNAメチル化のクロストークをin vitroモデル系で解明する
  • 2021 - 2023 マウス胚発生過程におけるヒストン修飾とDNAメチル化のダイナミクス
  • 2021 - 2022 胎仔発生過程の生殖細胞遺伝子抑制におけるポリコム複合体PRC1.6の中心的役割
  • 2021 - 2022 胎仔発生過程の生殖細胞遺伝子抑制におけるポリコム複合体PRC1.6の中心的役割
全件表示
論文 (19件):
もっと見る
MISC (9件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (16件):
  • Characterization of the molecular basis of DNA hypomethylation in Rahman syndrome: Do gain-of-function histone H1 mutations globally disrupt deposition of H3K36me2?
    (8th Canadian Conference on Epigenetics 2022)
  • Dissecting the roles of H3K27me3 and H2AK119ub1 in transcriptional silencing following NSD1 depletion.
    (8th Canadian Conference on Epigenetics 2022)
  • Role of UHRF1 binding to H3K9me3 in DNAme maintenance at heterochromatic regions in naïve embryonic stem cells.
    (8th Canadian Conference on Epigenetics 2022)
  • ChIP-seq Spike-In Normalization: The Good, the Bad, and the Ugly.
    (8th Canadian Conference on Epigenetics 2022)
  • Repression of germline genes by PRC1.6 and SETDB1 in the early embryo precedes DNA methylation-mediated silencing.
    (8th Canadian Conference on Epigenetics 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2012 東北大学 大学院医学系研究科 博士課程
  • 2006 - 2008 東北大学 大学院医学系研究科 修士課程
  • 2002 - 2006 北海道大学 水産学部
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東北大学)
経歴 (12件):
  • 2023/09 - 現在 中外製薬株式会社 研究員
  • 2018/02 - 現在 東北大学 大学院医学系研究科 非常勤講師
  • 2022/11 - 2023/08 ブリティッシュコロンビア大学 Life Sciences Institute シニア研究員/Research Associate
  • 2018/02 - 2022/10 ブリティッシュコロンビア大学 Life Sciences Institute シニア研究員
  • 2017/04 - 2018/01 東北大学 大学院医学系研究科 助教
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2012/04 - 2017/03 東北大学 遺伝子実験センター 遺伝子組換え実験申請審査員
  • 2015/01 - 2015/12 東北大学 艮陵同窓会 幹事
  • 2015/01 - 2015/12 東北大学 加齢医学研究所 研究員会委員長
  • 2014/04 - 2015/03 東北大学 大学院生命科学研究科 生命科学会幹事長
受賞 (5件):
  • 2019/11 - Canadian Epigenetics, Environment and Health Research Consortium (CEEHRC) The 6th Canadian Conference on Epigenetics Travel Award
  • 2017/07 - 東北大学加齢医学研究所 第148回集談会研究発表コンテスト優勝
  • 2009/06 - 内藤記念科学振興財団 第24回内藤コンファレンス優秀ポスター賞
  • 2008/11 - 東北大学大学院医学系研究科 2008年度優秀学生賞
  • 2008/06 - 東北大学加齢医学研究所 第130回集談会研究発表コンテスト準優勝
所属学会 (3件):
日本生化学会 ,  日本発生生物学会 ,  カナダエピジェネティクス学会(CEEHRC)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る