研究者
J-GLOBAL ID:201801003669571809
更新日: 2024年01月30日 金谷 萌子
カナヤ モエコ | Kanaya Moeko
所属機関・部署: 研究キーワード (7件):
疼痛
, 生殖内分泌学
, 神経内分泌学
, 視床下部
, 性差
, 性ステロイドホルモン
, 性分化
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2021 - 2024 痛みの性差をもたらす痛覚の神経回路メカニズムの解明
- 2020 - 2023 「女脳」「男脳」を科学する
- 2018 - 2022 環境情報入力との連関を基盤とする新規生殖機能制御系に関する分子機能形態学的解析
- 2018 - 2021 産後うつ病におけるうつ様行動関連脳領域に対する遺伝的背景の影響
論文 (13件): -
心平 肥後, 萌子 金谷, 友喜 水野, 一史 小澤, 篤裕 坂本, 寛高 石井. In situ hybridization法の高感度化手法とその神経科学未解明領域への応用. Nihon Ika Daigaku Igakkai Zasshi. 2023. 19. 2. 84-89
-
Hironobu Osaki, Moeko Kanaya, Yoshifumi Ueta, Mariko Miyata. Distinct nociception processing in the dysgranular and barrel regions of the mouse somatosensory cortex. Nature communications. 2022. 13. 1. 3622-3622
-
Yujiro Hattori, Hirotaka Ishii, Shimpei Higo, Mai Otsuka, Moeko Kanaya, Keisuke Matsumoto, Mina Ozawa, Hitoshi Ozawa. Optimization of immunohistochemical detection of rat ESR2 proteins with well-validated monoclonal antibody PPZ0506. Molecular and cellular endocrinology. 2021. 523. 111145-111145
-
Shimpei Higo, Moeko Kanaya, Hitoshi Ozawa. Expression analysis of neuropeptide FF receptors on neuroendocrine-related neurons in the rat brain using highly sensitive in situ hybridization. Histochemistry and cell biology. 2021
-
Moeko Kanaya, Shimpei Higo, Hitoshi Ozawa. Neurochemical Characterization of Neurons Expressing Estrogen Receptor β in the Hypothalamic Nuclei of Rats Using in Situ Hybridization and Immunofluorescence. International journal of molecular sciences. 2019. 21. 1
もっと見る MISC (3件): -
服部裕次郎, 石井寛高, 肥後心平, 大塚真衣, 金谷萌子, 松本恵介, 呉立洋, 小澤実那, 小澤一史. 抗ヒトERβ特異的モノクローナル抗体(PPZ0506)を用いたラット組織に対する免疫組織化学的検出方法の最適化. 日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集. 2020. 61st
-
金谷 萌子. 脳機能の性差と性分化におけるエストロゲン受容体αとβの役割. 人間科学研究. 2012. 25. 1. 75-75
-
金谷 萌子, 山内 兄人. エストロゲン受容体作動剤新生期投与による雌ラット脳機能の雄性化. 人間科学研究. 2010. 23. 1. 134-134
講演・口頭発表等 (28件): -
痛み行動の性差に対する新生期の性ステロイド処置の影響
(第44回日本神経科学大会 2021)
-
抗ヒトERβ特異的モノクローナル抗体(PPZ0506)を用いたラット組織に対する免疫組 織化学的検出方法の最適化
(第61回日本組織細胞化学会総会・学術集会 2020)
-
齧歯類における抗ヒトERβ抗体(PPZ0506)の交差性・特異性検証とERβ発現分布解析
(第125回日本解剖学会総会・全国学術集会 2020)
-
抗ヒトERβ抗体(PPZ0506)のマウス・ラットERβに対する交差性・特異性の検証とERβ発現プロファイルの同定
(第60回日本組織細胞化学会総会・学術集会 2019)
-
女性研究者セッション~組織細胞化学研究の魅力を語る~生殖機能制御を中心としたこれまでの研究について
(第60回日本組織細胞化学会総会 2019)
もっと見る 学歴 (3件): - 2012 - 2015 埼玉大学大学院 理工学研究科
- 2010 - 2012 早稲田大学大学院 人間科学研究科
- 2006 - 2010 早稲田大学 人間科学部
学位 (1件): 経歴 (4件): - 2023/04 - 現在 埼玉大学 研究機構 助教
- 2020/03 - 2023/03 東京女子医科大学 医学部 生理学(神経生理学分野) 助教
- 2019/04 - 2020/02 日本学術振興会 特別研究員(PD)
- 2015/04 - 2019/03 日本医科大学 大学院医学研究科 解剖学・神経生物学分野 ポストドクター
所属学会 (4件):
日本組織細胞化学会
, 日本神経科学学会
, 日本神経内分泌学会
, 日本生理学会
前のページに戻る