ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801003704190015   更新日: 2025年04月02日

三上 幹男

ミカミ ミキオ | Mikio Mikami
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): その他
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2024 我々が同定した卵巣明細胞癌早期発見に有用な血清糖蛋白マーカーの測定キット開発
  • 2020 - 2024 既成概念を打破する血清網羅的糖ペプチド解析による卵巣癌早期診断の社会実装
  • 2020 - 2023 子宮頸癌に対する本邦での低侵襲手術の再発リスク因子の検証
  • 2018 - 2021 網羅的血清糖ペプチドピークと人工知能を用いた卵巣癌早期診断法の開発
  • 2018 - 2021 子宮内膜症発症・内膜症性嚢胞癌化に関わる腟細菌叢のメタゲノム解析
全件表示
論文 (666件):
  • Tamaki Kakuwa, Ryoko Rikitake, Satoru Nagase, Mikio Mikami, Tsukasa Baba, Masanori Kaneuchi, Hideki Tokunaga, Manabu Seino, Toshinari Muramatsu, Wataru Yamagami, et al. Revision of quality indicators for cervical cancer and trend analysis of existing indicators in Japan. Journal of gynecologic oncology. 2025
  • Mikio Mikami, Kazuhiro Tanabe, Tadashi Imanishi, Masae Ikeda, Takeshi Hirasawa, Miwa Yasaka, Hiroko Machida, Hiroshi Yoshida, Masanori Hasegawa, Muneaki Shimada, et al. Comprehensive serum glycopeptide spectra analysis to identify early-stage epithelial ovarian cancer. Scientific Reports. 2024. 14. 1
  • Koji Matsuo, Muneaki Shimada, Shinya Matsuzaki, Hiroko Machida, Shogo Shigeta, Hiroshi Yoshida, Kazuyoshi Kato, Hiroyuki Kanao, Munetaka Takekuma, Mikio Mikami, et al. Assessment of postoperative therapy de-escalation for early-stage, intermediate-risk cervical cancer. International journal of gynecological cancer : official journal of the International Gynecological Cancer Society. 2024
  • Tamaki Kakuwa, Tomone Watanabe, Mariko Niino, Akira Kawata, Toyomi Satoh, Noriomi Matsumura, Yoshihito Yokoyama, Kei Kawana, Yasuyuki Hirashima, Satoru Kyo, et al. Quality of care measurement for patients with ovarian cancer in Japan. The journal of obstetrics and gynaecology research. 2024
  • Hiroshi Yoshida, Koji Matsuo, Hiroko Machida, Shinya Matsuzaki, Michihide Maeda, Yoshito Terai, Takuma Fujii, Masaki Mandai, Kei Kawana, Hiroaki Kobayashi, et al. Intrauterine manipulator use during laparoscopic hysterectomy for endometrial cancer: association for pathological factors and oncologic outcomes. International Journal of Gynecologic Cancer. 2024. ijgc-2023
もっと見る
MISC (405件):
  • 今西規, 今西規, 今西規, 鈴木優, 大野歩, 大野歩, 池田仁惠, 矢坂美和, 三上幹男, 梶原博, et al. ゲノム配列解析による子宮頸がん再発モニタリングのためのリキッドバイオプシー. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
  • Hiroko Machida, Hiroshi Yoshida, Kenji Izumi, Rie Nakajima, Miwa Yasaka, Tetsuji Iida, Masae Ikeda, Masako Shida, Takeshi Hirasawa, Mikio Mikami. Surgical approach in early stage cervical cancer: The Asian view point. European Journal of Gynaecological Oncology. 2021. 42. 1. 30-37
  • 小林佑介, 増田健太, 増田健太, 平沢晃, 竹原和宏, 津田均, 渡部洋, 織田克利, 永瀬智, 万代昌紀, et al. 本邦の遺伝性乳癌卵巣癌症候群(HBOC)診療の課題点~婦人科がん治療医の実態調査から見えてきたこと~. 日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集. 2021. 66th (CD-ROM)
  • 林優, 柏木寛史, 池田仁惠, 曽我部万紀, 小島駿, 彼谷高敏, 佐藤隆, 千葉靖典, 久保田智己, 梶裕之, et al. 糖鎖バイオマーカーWFA+-ceruloplasminによる卵巣明細胞癌早期診断の可能性. 日本エンドメトリオーシス学会プログラム・抄録集. 2021. 42nd
  • 辻圭太, 島田宗昭, 重田昌吾, 徳永英樹, 山口聡, 竹島信宏, 中西透, 齋藤俊章, 八重樫伸生, 三上幹男, et al. 術後再発低リスク子宮頸癌IB-IIA期1,143例の臨床病理学的検討. 日本産科婦人科学会雑誌. 2021. 73
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (1件):
  • 講義録産科婦人科学 = Obstetrics and gynecology
    メジカルビュー社 2010 ISBN:9784758300834
学歴 (2件):
  • 1991 - 医学博士 慶応義塾大学
  • 1984 - 慶応義塾大学 医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (慶応義塾大学)
経歴 (7件):
  • 2015/04 - 現在 東海大学医学部付属病院 オンコロジーセンター 次長
  • 2015/04 - 現在 東海大学医学部付属病院 オンコロジーセンターがん相談支援センター センター長
  • 2006/01 - 現在 東海大学 医学部専門診療学系産婦人科学 教授
  • 2003/04 - 慶応義塾大学 医学部 客員助教授
  • 1998/04 - 慶応義塾大学 医学部産婦人科 客員講師
全件表示
委員歴 (15件):
  • - 現在 日本産科婦人科学会 倫理担当理事
  • - 現在 日本癌治療学会 代議員
  • - 現在 日本エンドメトリオーシス学会 理事
  • - 現在 日本産科婦人科内視鏡学会 理事
  • - 現在 日本産婦人科手術学会 常務理事
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る