研究者
J-GLOBAL ID:201801004119685218
更新日: 2025年01月28日 飯島 則文
イイジマ ノリフミ | Iijima Norifumi
所属機関・部署: 職名:
サブプロジェクトリーダー
研究キーワード (6件):
神経変性疾患
, 自己免疫疾患
, 神経免疫学
, 免疫記憶
, 抗原提示細胞
, 粘膜免疫学
論文 (33件): -
Norifumi Iijima, Masaya Yamaguchi, Tomoya Hayashi, Yuxiang Rui, Yuta Ohira, Yoichi Miyamoto, Masaaki Niino, Tatsusada Okuno, Osamu Suzuki, Masahiro Oka, Ken J Ishii. miR-147-3p in pathogenic CD4 T cells controls chemokine receptor expression for the development of experimental autoimmune diseases. Journal of Autoimmunity 149:103319. 2024
-
Norifumi Iijima, Tomoya Hayashi, Masaaki Niino, Yoichi Miyamoto, Masahiro Oka, Ken J Ishii. Tridecylcyclohexane in incomplete Freund's adjuvant is a critical component in inducing experimental autoimmune diseases. European journal of immunology. 2024. e2350957
-
Norifumi Iijima. The emerging role of effector functions exerted by tissue-resident memory T cells. Oxford Open Immunology. 2024. 5. 1
-
Shigeki Shimada, Hiroki Sakamoto, Norifumi Iijima, Atsushi Fukui, Yutoku Shi, Masashi Deguchi, Hideto Yamada. Increased IL-10-competent regulatory B cells in the decidua of early human pregnancy. Journal of Reproductive Immunology. 2023. 160. 104142-104142
-
Izumi Yamamoto, Toya Yonekura, Taiga Ishimoto, Shu-Cheng Xu, Norifumi Iijima, Kazuhiro Kimura, Sabrina Diano, Chitoku Toda. Expectation for sweet taste changes peripheral glucose metabolism via basolateral amygdala. bioRxiv. 2022
もっと見る MISC (19件): 特許 (10件): -
A T cell-based immunotherapy for central nervous system viral infections and tumors
-
A T cell-based immunotherapy for central nervous system viral infections and tumors
-
A T cell-based immunotherapy for central nervous system viral infections and tumors
-
A T cell-based immunotherapy for central nervous system viral infections and tumors
-
A T cell-based immunotherapy for central nervous system viral infections and tumors
もっと見る 書籍 (2件): - 免疫学コア講義
南山堂 2017 ISBN:4525167548
- 次世代アジュバント開発のためのメカニズム解明と安全性評価 (ファインケミカル)
シーエムシー 2017 ISBN:9784781312385
講演・口頭発表等 (14件): -
Peripheral immune control of mucosal viral infection
(<b>第53回日本免疫学会学術集会 Technical Seminar</b> 2024)
-
末梢組織に構築される生体防御機構の重要性
(<b>東京大学医科学研究所、国際共同利用・共同研究拠点2021年度国際共同利用・共同研究拠点成果報告会(千葉大学真菌医学研究センターとの合同開催)</b> 2022)
-
神経および末梢組織における生体防御機構の重要性
(<b>第9回神経と免疫を語る会 日本神経免疫学会</b> 2021)
-
Neuro-Immune Control of Mucosal Virus Infection
(<b>THE UEHARA INTERNATIONAL SYMPOSIUM 2021 brain-periphery interactions - an increasingly significant area in life sciences and medicine</b> 2021)
-
生殖器粘膜ウィルス感染に対する末梢組織免疫制御機構の解明
(<b>第 92 回 日本細菌学会総会 シンポジウム3 生体フロントラインバリアの破綻と感染症</b> 2019)
もっと見る 経歴 (9件): - 2024/04 - 現在 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 生体機能分子制御プロジェクト サブ・プロジェクトリーダー
- 2020/04 - 2024/03 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 細胞核輸送ダイナミクスプロジェクト サブプロジェクトリーダー
- 2016/07 - 2020/03 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 ワクチン・アジュバント研究センター サブプロジェクトリーダー
- 2016/04 - 2016/06 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 ワクチン・アジュバント研究センター 主任研究員
- 2009/01 - 2016/03 Yale 大学医学部 免疫生物分野 アソシエイトリサーチサイエンティスト
- 2005/07 - 2008/12 Yale 大学医学部 免疫生物分野 ポストドクトラルアソシエイト
- 2004/07 - 2005/07 Yale 大学医学部 免疫生物分野 ポストドクトラルフェロー
- 2004/04 - 2004/07 北海道大学遺伝子病制御研究所 免疫生物分野 研究員
- 2001/04 - 2004/03 北海道大学遺伝子病制御研究所 免疫生物分野 委託研究員 (薬学研究科博士課程)
全件表示
所属学会 (6件):
日本神経科学学会
, 日本生殖免疫学会
, アメリカ免疫学会
, 日本神経免疫学会
, 日本ウイルス学会
, 日本免疫学会
前のページに戻る