研究者
J-GLOBAL ID:201801004148245146   更新日: 2024年06月01日

大古場 良太

オオコバ リョウタ | Okoba Ryota
所属機関・部署:
研究分野 (2件): リハビリテーション科学 ,  体育、身体教育学
研究キーワード (11件): 歩行 ,  インソール ,  筋活動 ,  動作指導 ,  足 ,  動作解析 ,  教示 ,  運動学 ,  運動イメージ ,  自己身体知覚 ,  注意
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2027 足底感覚を用いた介入が下腿筋の脊髄興奮性と同時収縮の改善にもたらす効果検証
  • 2020 - 2023 足底感覚入力を用いて指導者・学習者双方の効率化を図る新しい動作指導方法の確立
  • 2019 - 2022 足底の特定部位への荷重や下肢運動療法におけるフロッグハンドの有効性
  • 2018 - 2020 足底部への選択的注意が歩行動作にもたらす運動学・運動力学的効果の解明
論文 (17件):
  • Takashi Ariie, Norio Yamamoto, Yusuke Tsutsumi, Shuri Nakao, Akihiro Saitsu, Takahiro Tsuge, Haruka Tsuda, Yuki Nakashima, Takanori Miura, Yousuke Bandai, et al. Association between a history of major osteoporotic fractures and subsequent hip fracture: a systematic review and meta-analysis. Archives of Osteoporosis. 2024. 19. 1
  • 下田武良, 髙野吉朗, 大古場良太, 安田聖子, 小荒田秀一, 橋田竜騎, 松瀬博夫. 中高年者の筋機能改善を目的とした神経筋電気刺激の長期介入効果 -超音波画像による大腿筋の筋厚・筋輝度からの検証-. 運動器リハビリテーション. 2024. 34. 4. 384-391
  • Kensuke Matsuda, Takuro Ikeda, Ryota Okoba, Yoshio Takano. Associations of Physical Activity with Mental Health and Health Literacy among Medical University Students during The Coronavirus Disease 2019 Pandemic. Journal of Asian Rehabilitation Science. 2023. 6. 4. 46-52
  • Takashi Ariie, Hiroshi Takasaki, Ryota Okoba, Hiroki Chiba, Yusuke Handa, Takahiro Miki, Shunsuke Taito, Yusuke Tsutsumi, Masaharu Morita. The effectiveness of exercise with behavior change techniques in people with knee osteoarthritis: A systematic review with meta-analysis. PM & R : the journal of injury, function, and rehabilitation. 2022. 15. 8. 1012-1025
  • 金子 秀雄, 有家 尚志, 大古場 良太, 濵地 望, 鈴木 あかり, 森田 正治. コロナ禍における理学療法学科新入生の精神健康状態. リハビリテーション教育研究. 2022. 28. 28. 109-110
もっと見る
MISC (20件):
  • 下田 武良, 高野 吉朗, 大古場 良太, 安田 聖子, 小荒田 秀一, 橋田 竜騎, 松瀬 博夫. 複合高周波電気刺激による大腿筋の量的・質的変化の検証. 運動器リハビリテーション. 2022. 33. 2. 170-170
  • 大古場 良太, 長谷川 正哉, 浅見 豊子. 知覚入力型インソールを用いた指示方法の違いが歩行初期接地時の股関節周囲筋活動に及ぼす影響. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2022. 特別号. S842-S842
  • 松田 憲亮, 大古場 良太, 池田 拓郎. コロナ禍における大学生の身体活動量と心理的不安,ヘルスリテラシーの関連性. 九州理学療法士学術大会誌. 2022. 2022. 48-48
  • 大古場 良太, 松田 憲亮. 足底感覚入力を用いた動作指導による歩行時の体幹加速度変化に関する基礎的研究. 国際医療福祉大学学会誌. 2021. 26. 抄録号. 126-126
  • 有家 尚志, 大古場 良太, 下井 俊典. E-learningによるCritical appraisal training教材作成に向けた文献調査. 国際医療福祉大学学会誌. 2021. 26. 抄録号. 127-127
もっと見る
講演・口頭発表等 (43件):
  • 足関節の不安定性に対する足部内在筋トレーニング
    (第5回足の構造と機能研究会学術集会 2024)
  • 知覚入力型インソールによる膝関節内転モーメント低減効果:外側ウェッジソールとの比較検証
    (第5回足の構造と機能研究会学術集会 2024)
  • 知覚入力型インソールを用いた荷重位置の教示が動的姿勢制御時の主観に与える影響について
    (第27回広島県理学療法士学会 2023)
  • 知覚入力型インソールによる動作指導が片脚ジャンプ着地時のハムストリング筋活動比に与える即時効果
    (第27回広島県理学療法士学会 2023)
  • 知覚入力型インソールを用いた能動的な動作制御が膝関節動態に与える影響
    (第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2019 佐賀大学大学院 医学系研究科 博士課程
  • 2013 - 2015 佐賀大学大学院 医学系研究科 修士課程
  • 2007 - 2011 県立広島大学 保健福祉学部 理学療法学科
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 県立広島大学 保健福祉学部 保健福祉学科 理学療法学コース
  • 2018/04 - 2023/03 国際医療福祉大学 福岡保健医療学部 理学療法学科
  • 2011/04 - 2018/03 医療法人 篠田整形外科
委員歴 (1件):
  • 2018/03 - 2021/10 日本理学療法士協会 診療ガイドライン システマティックレビュー班
受賞 (1件):
  • 2015/03 - 佐賀大学大学院 医学系研究科 優秀論文奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る