ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801004498745494   更新日: 2024年12月18日

岡本 誉士典

オカモト ヨシノリ | Okamoto Yoshinori
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www-yaku.meijo-u.ac.jp/kenkyu/hygienic/
研究分野 (3件): 化学物質影響 ,  放射線影響 ,  薬系衛生、生物化学
研究キーワード (1件): 衛生薬学
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2020 - 2024 脂質メディエーターを介した乳がんの新規形成メカニズムの解明
  • 2021 - 2023 高解像度融解曲線分析を利用した新型コロナウイルス変異株の迅速なスクリーニング試験法の開発
  • 2015 - 2016 女性ホルモン依存性乳癌に対するダイゼインの予防効果の検討
  • 2013 - 2016 細胞イメージングによる白金4価錯体の輸送・代謝動態の解明
  • 2013 - 2016 発がん物質による立体的遺伝子損傷:ゲノムワイド解析による配列特異性と脆弱性の解明
全件表示
論文 (74件):
  • Akira Aoki, Yoko Mori, Yoshinori Okamoto, Hideto Jinno. A high-resolution melting-based assay for discriminating a native Japanese chicken, the Nagoya breed, using the ABR0417 microsatellite marker. European Food Research and Technology. 2023
  • Akira Aoki, Hideto Jinno, Kenji Ogawa, Taku Nakagawa, Takayuki Inagaki, Takeaki Wajima, Yoshinori Okamoto, Kei-ichi Uchiya. A Rapid Screening Assay for Clarithromycin-Resistant Mycobacterium avium Complex Using Melting Curve Analysis with Nonfluorescent Labeled Probes. Microbiology Spectrum. 2023
  • Akira Aoki, Hirokazu Adachi, Yoko Mori, Miyabi Ito, Katsuhiko Sato, Masayoshi Kinoshita, Masahiro Kuriki, Kenji Okuda, Toru Sakakibara, Yoshinori Okamoto, et al. A modified high-resolution melting-based assay to identify the SARS-CoV-2 N501Y variant. Journal of Virological Methods. 2023. 114678-114678
  • Yoko Mori, Toshiko Tanaka-Kagawa, Maiko Tahara, Tsuyoshi Kawakami, Akira Aoki, Yoshinori Okamoto, Takashi Isobe, Susumu Ohkawara, Nobumitsu Hanioka, Kenichi Azuma, et al. Species differences in activation of TRPA1 by resin additive-related chemicals relevant to indoor air quality. The Journal of Toxicological Sciences. 2023. 48. 1. 37-45
  • 森 葉子, 香川 聡子[田中], 田原 麻衣子, 河上 強志, 青木 明, 岡本 誉士典, 礒部 隆史, 大河原 晋, 埴岡 伸光, 東 賢一, et al. 2-Ethyl-1-hexanol、TexanolおよびTXIBによる侵害刺激の種差に関する研究. 室内環境学会学術大会講演要旨集. 2022. 2022年. 88-89
もっと見る
MISC (44件):
  • 植田 康次, 森 葉子, 岡本 誉士典, 青木 明, 神野 透人. 青酸配糖体含有食品からの迅速なシアン化合物抽出法の開発と薬学教育への適用-Development of rapid cyanide extraction method from cyanogenic glycoside-containing foods and implementation in pharmacy education. 名城大学総合研究所総合学術研究論文集 = Journal of Research Institute of Meijo University / 名城大学総合研究所 編. 2022. 21. 45-49
  • 青木 明, 岡本 誉士典, 植田 康次, 神野 透人. CRISPR/Cas9システムを利用したヒト化TRPA1マウスの開発に向けたノックイン細胞の作製-CRISPR/Cas9-mediated generation of knockin cell lines for development of humanized TRPA1 mice. 名城大学総合研究所紀要 = Bulletin of Research Institute of Meijo University / 名城大学総合研究所 編. 2019. 24. 153-155
  • 岡本 誉士典, 青木 明, 植田 康次, 神野 透人. ターゲットメタボローム分析による細胞培地中アミノ酸20種の高速測定-Targeted metabolomic analysis for rapid quantification of 20 amino acids in culture media. 名城大学総合研究所紀要 = Bulletin of Research Institute of Meijo University / 名城大学総合研究所 編. 2019. 24. 129-132
  • 岡本 誉士典, 青木 明, 植田 康次, 神野 透人. ヒトアストロサイトーマCCF-STTG-1細胞株を用いた神経毒性試験の構築-Development of neurotoxicity test using human astrocytoma CCF-STTG-1 cells. 名城大学総合研究所紀要 = Bulletin of Research Institute of Meijo University / 名城大学総合研究所 編. 2019. 24. 133-135
  • 岡本 誉士典, 青木 明, 植田 康次, 尾崎 紀夫, 吉見 陽, 野田 幸裕, 神野 透人. クロザピンおよびその主代謝物ノルクロザピンのシンプルかつ高感度な定量分析. 名城大学総合研究所紀要. 2018. 23. 187-189
もっと見る
特許 (4件):
学歴 (3件):
  • 2003 - 2006 名城大学 大学院薬学研究科 薬学専攻 博士後期課程
  • 2001 - 2003 名城大学 大学院薬学研究科 薬学専攻 博士前期課程
  • 1997 - 2001 名城大学 薬学部
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (名城大学)
経歴 (4件):
  • 2020/04 - 現在 名城大学 薬学部 准教授
  • 2009/04 - 2020/03 名城大学 薬学部 助教
  • 2008/04 - 2009/03 立命館大学 薬学部 助教
  • 2006/04 - 2008/03 米国ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校 医学部 博士研究員
委員歴 (7件):
  • 2022/01 - 現在 日本環境変異原ゲノム学会 Genes and Environment誌、Editorial Board
  • 2022/01 - 現在 日本環境変異原ゲノム学会 第一編集委員
  • 2020/01 - 現在 日本環境変異原ゲノム学会 評議員
  • 2014/07 - 現在 日本毒性学会 Fundam. Toxicol. Sci.誌 Editorial Board
  • 2010/01 - 現在 日本毒性学会 J. Toxicol. Sci.誌・Editorial Board
全件表示
受賞 (2件):
  • 2021/11 - 日本環境変異原ゲノム学会 日本環境変異原ゲノム学会 研究奨励賞 化学修飾によるエストロゲンの遺伝毒性低減:発がん研究の応用に向けた新しいアプローチ
  • 2014/07 - 日本毒性学会 日本毒性学会奨励賞 環境中・生体内代謝過程における化学物質の毒性獲得機構とその制御
所属学会 (6件):
日本毒性学会 ,  日本酸化ストレス学会 ,  日本癌学会 ,  日本環境変異原ゲノム学会 ,  日本薬学会 ,  アメリカ癌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る