ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801004704906726   更新日: 2024年12月18日

脇本 健弘

ワキモト タケヒロ | Wakimoto Takehiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教育工学
競争的資金等の研究課題 (40件):
  • 2018 - 現在 アクティブラーニング推進時代に対応したミドルリーダー・管理職に関する調査とサーベイフィードバックによる研修の開発
  • 2017 - 現在 協調的議論の実現にむけた21世紀型スキルとしての認識主体性を育む学習環境の開発
  • 2017 - 現在 学び続ける学校組織への変革を目的とした授業の事前検討会を重視する授業研究の開発
  • 2017 - 現在 協調的議論の実現にむけた21世紀型スキルとしての認識主体性を育む学習環境の開発
  • 2016 - 現在 PLCの創出をめざした授業研究のための協働的支援システムの構築に関する実証的研究
全件表示
論文 (138件):
  • 尾澤 知典, 脇本 健弘. 【論文】メンタリングでの学習指導案の協働作成による教師教育の実践. 教育デザイン研究. 2024. 15. 1. 1-10
  • 脇本 健弘, 松原 雅俊. 【論文】データと理論による対話型副校長研修の開発と評価. 教育デザイン研究. 2024. 15. 1. 11-18
  • 尾澤知典, 脇本健弘. メンタリングでの学習指導案の協働作成による教師教育の実践. 教育デザイン研究. 2024. 15. 1. 1-10
  • 脇本 健弘, 松原 雅俊. データと理論による対話型副校長研修の開発と評価. 教育デザイン研究. 2024. 15. 1. 11-18
  • 脇本 健弘, 佐々木 博史, 平山 涼也, 望月 俊男, Eagan Brendan, 結城 菜摘, 舟生 日出男, 久保田 善彦, 鈴木 栄幸, 加藤 浩. タンジブル人形劇によるマイクロティーチングの変化 -Epistemic Network Analysisによる分析-. 日本教育工学会論文誌. 2023. 47. 2. 309-324
もっと見る
MISC (33件):
  • 脇本健弘. 若狭高校におけるサーベイフィードバックの実践. 私学マネジメント協会 FORWARD. 2024. 85
  • 横浜市教育委員会. 横浜市人材育成指標【管理職版】. 横浜市人材育成指標【管理職版】. 2024
  • 横浜市教育委員会. 横浜市人材育成指標【教諭等・主幹教諭版】. 横浜市人材育成指標【教諭等・主幹教諭版】. 2024
  • 横浜国立大学教育学研究科. 「研修転移」を促す研修成果可視化システムー研修での学びと現場をつなぐー. 「研修転移」を促す研修成果可視化システムー研修での学びと現場をつなぐー. 2024
  • 横浜国立大学教育学研究科, 横浜市教育委員会. 教師が育つ、現場が変わる 「研修転移」を促す研修デザイン. 教師が育つ、現場が変わる 「研修転移」を促す研修デザイン. 2024
もっと見る
書籍 (11件):
  • データからデザインする教師の組織的な学び
    学事出版 2021 ISBN:9784761927639
  • 教師が学びあう学校づくり : 「若手教師の育て方」実践事例集
    第一法規 2021 ISBN:9784474074989
  • 東京大学のアクティブラーニング: 教室・オンラインでの授業実施と支援
    東京大学出版会 2021 ISBN:4130530933
  • 「次世代の学校」実現に向けた教育長・指導主事の資質・能力向上に関する 調査研究報告書
    国立教育政策研究所 2019
  • 日本の学校と教職員の働き方-日本の「働き改革」の先進事例から学ぶ-
    学事出版 2019 ISBN:4761925132
もっと見る
講演・口頭発表等 (101件):
  • Lesson Study, Curriculum Management and Teacher Education from Perspectives of Digital Transformation
    (World Association of Lesson Studies 2023 2023)
  • メンタリングでの学習指導案の協働作成による教師教育の実践
    (日本教育工学会2023年度秋季全国大会大会講演論文集)
  • 教員の同僚性向上を目指した構成的グループエンカウンターの取り組み
    (日本教育工学会2023年度秋季全国大会大会講演論文集)
  • 教師の観に働きかける哲学対話の実践
    (日本教育工学会2023年度秋季全国大会大会講演論文集)
  • ミドル教師のリーダーシップ行動に関する調査と研修開発の試み
    (日本教育工学会2023年度秋季全国大会大会講演論文集)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 会津大学 コンピュータ理工学部
  • 東京大学 学際情報学府 学際情報学
学位 (2件):
  • 博士(学際情報学)
  • Ph.D. (Interdisciplinary Information Studies)
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 東京学芸大学 大学院連合学校教育学研究科 准教授
  • 2017/04/01 - 現在 横浜国立大学 教育学部附属教育デザインセンター 准教授
  • 2017/04/01 - 現在 横浜国立大学 大学院教育学研究科 高度教職実践専攻(教職大学院) 准教授
  • 2015/09/01 - 現在 横浜国立大学 大学院教育学研究科 高度教職実践専攻(教職大学院) 准教授
  • 2015/09/01 - 2017/03/31 横浜国立大学 教育人間科学部 附属教育デザインセンター 講師
全件表示
委員歴 (29件):
  • 2024/03 - 現在 パナソニック教育財団(評価委員) 評価委員
  • 2022/04 - 現在 横浜市立鴨居中学校 学校運営協議会 委員
  • 2021/07 - 現在 福井県立大野高等学校教育課程アドバイザー アドバイザー
  • 2021/04 - 現在 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校 学校運営協議会 委員
  • 2021/01 - 現在 日本教育工学会 代議員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2017/09 - 日本教育工学会 日本教育工学会研究奨励賞
所属学会 (5件):
日本教育工学会 ,  教育システム情報学会 ,  日本教師教育学 ,  日本教育方法学会 ,  日本教育経営学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る