ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801004754600423   更新日: 2025年02月10日

伊里 友一朗

イザト ユウイチロウ | Izato Yu-ichiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 安全工学 ,  航空宇宙工学
研究キーワード (4件): リスク共生 ,  化学反応論 ,  火薬学 ,  安全工学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 エネルギー・マルチペアイオン液体推進剤の創成と能動的反応制御
  • 2022 - 2025 液相詳細反応機構を考慮した革新的熱流体解析に基づく自着火現象の解明
  • 2020 - 2024 高速反応学理に基づく革新的エネルギー物質の創製と高度着火燃焼制御
  • 2020 - 2023 液相詳細反応モデリングによる宇宙機用推進剤の自着火反応機構解明
  • 2018 - 2021 コンビナート災害に端を発する大都市複合災害の包括的シナリオ策定と総合防災減災戦略
全件表示
論文 (75件):
  • Yuta Nakamura, Jo Nakayama, Atsumi Miyake, Yu-ichiro Izato. Thermal stability evaluation of ammonia borane as an onboard hydrogen carrier based on kinetic analysis employing thermal analysis. International Journal of Hydrogen Energy. 2025
  • Yuki Suzuki, Jo Nakayama, Tomoya Suzuki, Tomoya Soma, Yu-Ichiro Izato, Atsumi Miyake. Consequence analysis of a small-scale hydrogen leakage from the overhead hydrogen piping based on machine learning and physical modeling. Journal of Loss Prevention in the Process Industries. 2024. 90. 105328-105328
  • Yu Ichiro Izato, Mitsuo Koshi, Atsumi Miyake. Computation of rate coefficients in solutions based on transition state theory combined with a heuristically corrected polarizable continuum model: intermolecular Diels-Alder reactions as case studies. Physical Chemistry Chemical Physics. 2024. 26. 33. 22122-22133
  • Shiota Kento, Furuno Gaku, Izato Yu-ichiro, Kato Takafumi, Miyake Atsumi. Thermal analysis of the reaction of a mixture of ammonium dinitramide and hydroxyethylhydrazinium nitrate. Science and Technology of Energetic Materials. 2024. 85. 3. 23-30
  • Yuichiro Ide, Yu-ichiro Izato, Mitsuo Koshi, Atsumi Miyake, Hiroto Habu, Shinichiro Tokudome. Combustion Wave Structure of the Ammonium Dinitramide-Based Ionic Liquid Propellant. Propellants, Explosives, Pyrotechnics. 2023. 48. 2
もっと見る
MISC (66件):
  • 大森稜介, 伊東山登, 塩田謙人, 塩田謙人, 伊里友一朗, 三宅淳巳. アンモニウムジニトラミド系エネルギーイオン液体を用いた電圧印加型燃焼器の設計指針の提案と検証. 火薬学会春季研究発表会講演要旨集(CD-ROM). 2024. 2024
  • 松本幸太郎, 伊東山登, 松永浩貴, 勝身俊之, 塩田謙人, 伊里友一朗, 羽生宏人. 高エネルギーイオン液体スラスタの宇宙実証に向けた研究開発と課題. 火薬学会春季研究発表会講演要旨集(CD-ROM). 2024. 2024
  • 加藤夏樹, 大森稜介, 伊東山登, 塩田謙人, 伊里友一朗, 三宅淳巳. ADN系エネルギーイオン液体のカソード反応に電極材料が与える影響. 火薬学会春季研究発表会講演要旨集(CD-ROM). 2024. 2024
  • 田島千穂, 大森稜介, 伊東山登, 塩田謙人, 伊里友一朗, 三宅淳巳. 流動条件下における電圧印加に伴うアンモニウムジニトラミド系エネルギーイオン液体の燃焼挙動. 火薬学会春季研究発表会講演要旨集(CD-ROM). 2024. 2024
  • 古野岳, 塩田謙人, 塩田謙人, 伊里友一朗, 伊里友一朗, 松永浩貴, 加藤貴史, 三宅淳巳, 三宅淳巳. アンモニウムジニトラミド/アセトアミド/モノメチルアミン硝酸塩混合系の燃焼速度および燃焼温度の圧力依存性. 宇宙航空研究開発機構研究開発報告 JAXA-RR-(Web). 2024. 23-005
もっと見る
書籍 (1件):
  • イオン液体研究最前線と社会実装
    CMC出版 2016
講演・口頭発表等 (202件):
  • アンモニウムジニトラミド系エネルギーイオン液体を用いた電圧印加型燃焼器の設計指針の提案と検証
    (火薬学会春季研究発表会講演要旨集(CD-ROM) 2024)
  • 密度汎関数法による硝酸アンモニウムIV’相の熱物性計算
    (火薬学会春季研究発表会講演要旨集(CD-ROM) 2024)
  • 高エネルギーイオン液体スラスタの宇宙実証に向けた研究開発と課題
    (火薬学会春季研究発表会講演要旨集(CD-ROM) 2024)
  • 量子化学計算を用いたモノメチルヒドラジン/四酸化二窒素の液相反応機構解析
    (火薬学会春季研究発表会講演要旨集(CD-ROM) 2024)
  • ADN系エネルギーイオン液体のカソード反応に電極材料が与える影響
    (火薬学会春季研究発表会講演要旨集(CD-ROM) 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2013 - 2016 横浜国立大学 大学院環境情報学府 環境リスクマネジメント専攻
  • 2008 - 2010 横浜国立大学 大学院環境情報学府 環境リスクマネジメント専攻
  • 2004 - 2008 横浜国立大学 工学部 物質工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (横浜国立大学)
経歴 (5件):
  • 2021/04 - 現在 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 人工環境と情報部門 准教授
  • 2016/10 - 2021/03 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 助教
  • 2016/04 - 2016/09 横浜国立大学 先端科学高等研究院 招聘助教
  • 2015/04 - 2016/03 日本学術振興会特別研究員(DC2)
  • 2010/04 - 2013/09 住友化学株式会社 生産技術センター
受賞 (5件):
  • 2020/05 - 一般社団法人 火薬学会 論文賞 硝酸ヒドロキシルアミン水溶液の凝縮相熱分解に関する詳細反応モデル
  • 2019/03 - 横浜国立大学 2018年度優秀研究者表彰 奨励賞
  • 2018/11 - 特定非営利活動法人安全工学会 奨励賞 テトラヒドロフラン過酸化物の生成と分解に関する詳細反応機構
  • 2018/05 - 一般社団法人火薬学会 技術賞 硝酸アンモニウムの分解反応解析
  • 2015/05 - 一般社団法人火薬学会 奨励賞 硝酸アンモニウム、特に酸化銅混合物との熱分解機構に関する研究
所属学会 (4件):
化学工学会 ,  日本燃焼学会 ,  安全工学会 ,  火薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る