ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201801004869000705   更新日: 2024年10月31日

古谷 哲也

Furuya Tetsuya
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://biseibutsu.jimdo.com/
研究分野 (3件): 獣医学 ,  ウイルス学 ,  寄生虫学
研究キーワード (1件): 病原微生物学、ウイルス学、原虫学、寄生虫学、分子生物学、感染症学、腫瘍関連、免疫学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2025 昆虫に訓練免疫はあるか?昆虫ウイルス感染防御に働くワクチンの探索
  • 2021 - 2024 カルシウム拮抗薬による猫伝染性腹膜炎ウイルス増殖阻害機構の解析
  • 2020 - 2023 ネコモルビリウイルスの病原性に関する研究
  • 2017 - 2017 新規キャリア-細胞を用いた伴侶動物難治性固形癌に対する前臨床有効性試験
  • 2015 - 2017 ネコモルビリウイルスの病原性と感染機序の解明
全件表示
論文 (92件):
  • Kazuaki Hoshi, Anh Thi Tram Tu, Miwako Shobo, Karin Kettisen, Lei Ye, Leif Bülow, Yoji Hakamata, Tetsuya Furuya, Ryutaro Asano, Wakako Tsugawa, et al. Potential of Enzymatically Synthesized Hemozoin Analog as Th1 Cell Adjuvant. Nanomaterials. 2024. 14. 17. 1440-1440
  • Shwe Thiri MAUNG MAUNG KHIN, Mohammad Jafar SHEIKHI, Hitoshi TAKEMAE, Tetsuya MIZUTANI, Tetsuya FURUYA. First report of fesavirus 4 detection from cats in Japan. Journal of Veterinary Medical Science. 2024
  • Ayana Okamoto, Hitoshi Takemae, Makoto Nagai, Shinichiro Hashimoto, Tetsuya Mizutani, Tetsuya Furuya. First report of the whole-genome sequence analysis of avian rotavirus A from Japanese chickens. Virus Genes. 2023. 60. 1. 25-31
  • Rina Nabeta, Ami Kanaya, Mohamed Elbadawy, Tatsuya Usui, Tetsuya Furuya, Kazuhiko Suzuki, Tsuyoshi Uchide. Chemosensitivity of three patient-derived primary cultures of canine pericardial mesothelioma by single-agent and combination treatment. Frontiers in Veterinary Science. 2023. 10
  • Rie DOI, Mami OBA, Tetsuya FURUYA, Tetsuya MIZUTANI, Hitoshi TAKEMAE. Development of a new quantification method of Sarcocystis cruzi through detection of the acetyl-CoA synthetase gene. Journal of Veterinary Medical Science. 2023. 85. 1. 105-110
もっと見る
MISC (12件):
もっと見る
特許 (1件):
  • 特許(抗マラリア剤)
講演・口頭発表等 (14件):
  • Cytopathogenicity of new isolates of feline morbilliviruses from urine specimens of Japanese cats
    (第65回日本ウイルス学会学術集会 2017)
  • ネコ尿検体から新規分離したネコモルビリウイルス株の生物学的性状について
    (第160回日本獣医学会学術集会 2017)
  • Correlation between feline morbillivirus infection and pathological features in formalin-fixed kidney sections of cats, and cytokine responses in virus-infected tissues
    (第160回日本獣医学会学術集会 2017)
  • DISCOVERY AND CURRENT RESEARCH STATUS OF FELINE MORBILLIVIRUS
    (The 8th Joint Symposium of Veterinary Research in East Asia 2017)
  • 猫モルビリウイルス研究の現状と課題 -病原性の解明に向けて-
    (第37回動物臨床医学会年次大会 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1995 - 2000 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校 病理生物学 博士
  • 1993 - 1995 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校 病理生物学 修士
  • 1984 - 1991 東京大学 農学部 獣医学科
学位 (3件):
  • 博士 (イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校)
  • 修士 (イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校)
  • 獣医学士 (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2021/09 - 現在 東京農工大学 農学部 共同獣医学科 教授
  • 2013/05 - 2021/09 東京農工大学 農学部 共同獣医学科 准教授
  • 2013/05 - - 准教授
  • 2012/05 - 2013/04 東京農工大学 農学部 共同獣医学科 東京農工大学、特任准教授
  • 2007/04 - 2012/04 アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション Biodefense and Emerging Infections (BEI) Resources 正規社員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2000/09 - ファイゼータ獣医ソサイエティ・イリノイ支部 ファイゼータ獣医ソサイエティ論文賞
  • 1999/05 - イリノイ大学 大学院生賞
  • 1998/06 - イリノイ大学 セグレ博士フェローシップ
  • 1997/07 - アメリカ心臓協会 アメリカ心臓協会フェローシップ
  • イリノイ大学 イリノイ大学フェローシップ
所属学会 (3件):
日本寄生虫学会 ,  日本ウイルス学会 ,  日本獣医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る