研究者
J-GLOBAL ID:201801005032686974   更新日: 2024年03月26日

松林 智子

Matsubayashi Satoko Shimbara
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 薬系分析、物理化学
論文 (35件):
もっと見る
MISC (4件):
  • 山本 仁美, 唐沢 浩二, 松林 智子, 熊木 良太, 柴田 佳太, 谷岡 利裕, 滝 伊織, 田島 正教, 北原 加奈之, 阿部 誠治, et al. 改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムにおける実務実習で関わるべき代表的な8疾患の実習実施状況調査(第2報). 日本薬学会年会要旨集. 2019. 139年会. 4. 213-213
  • 山本 仁美, 唐沢 浩二, 松林 智子, 熊木 良太, 柴田 佳太, 谷岡 利裕, 滝 伊織, 田島 正教, 北原 加奈之, 阿部 誠治, et al. 改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムにおける実務実習で関わるべき代表的な8疾患の実習実施状況調査(第2報). 日本薬学会年会要旨集. 2019. 139年会. 4. 213-213
  • 山本 仁美, 唐沢 浩二, 松林 智子, 熊木 良太, 柴田 佳太, 谷岡 利裕, 滝 伊織, 田島 正教, 北原 加奈之, 阿部 誠治, et al. 改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムにおける実務実習で関わるべき代表的な8疾患の実習実施状況調査. 日本薬学会年会要旨集. 2018. 138年会. 4. 224-224
  • Kumamoto, H, Haraguchi, K, Ida, M, Nakamura, K. T, Kitagawa, Y, Hamasaki, T, Baba, M, Shimbara Matsubayashi, S, Tanaka, H. Synthesis of -(±)-4’-Ethynyl-5’,5’-difluoro-2’,3’-didehydro- 3’-deoxy-carbocyclic thymidine: a Difluoromethylidene Analogue of Promising Anti-HIV Agent Ed4T. Tetrahedron. 2009. 65. 36. 7630-7636
講演・口頭発表等 (4件):
  • 蛍光指紋測定による生薬成分の定量 〜ケイヒを用いて〜
    (第35回バイオメディカル分析科学シンポジウム 2023)
  • TLC-MSを用いた生薬成分検出法の確立
    (第35回バイオメディカル分析科学シンポジウム 2023)
  • 蛍光指紋分析によるニガキ中メチルニガキノンの定量法及びニガキの産地鑑別法の開発
    (日本薬学会第143年会 2023)
  • シアノ基およびフッ素原子を有する新規エンテカビル誘導体の合成と抗HBV作用の評価
    (日本薬学会第143年会 2023)
学歴 (1件):
  • 1988 - 1992 昭和大学 薬学部 薬学科
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (昭和大学)
所属学会 (2件):
日本生化学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る